カラー施術後の「色持ちが悪い」 「ダメージが気になる」 「手触りがゴワつく」といったお悩みを耳にすることはございませんか?
そんな課題を一気に解決し、サロンのカラーメニューを革新する新メニュー「アメイジアカラー」をご紹介します!
アメイジアカラーとは?
アメイジアカラーは、特許レベルの反応を誇る「AMASIA(アメイジア) インピタリ」技術を採用した画期的なカラーメニューです。
20種類の補修と保湿成分を毛髪内部に深く浸透させ、カラーの仕上がりを圧倒的な補修効果とツヤ、そして最高の質感へと引き上げます。
次世代を担う「髪カリスマサロン」でも導入実績が豊富で、特にカラー分野で活躍されているサロン様からは「ヘアカラーとの相性が抜群」と高い評価を得ています。
インピタリ反応の仕組み
主役級の補強・保湿成分を独自の処方で効率的に内部に“超浸透” “超吸着”させる化学反応。

「電荷」から見るトリートメント反応理論
毛髪のダメージと電荷の関係
私たちの毛髪は、ダメージを受けるほどマイナスイオン(アニオン)を帯電します。
傷んだ髪の表面や内部には、このマイナスの電荷が増加している状態です。
このマイナスに帯電した毛髪を補修するために活躍するのが、プラスイオン(カチオン)の電荷を持つトリートメント成分です。
プラスとマイナスは引き合う性質があるため、カチオン成分がダメージ部分に吸着し、イオン結合を形成することで毛髪が補修されます。
- ダメージが大きいほど、より多くのカチオン成分が吸着します(毛髪の内部・外部)。
- カチオンが多く吸着するほど、キューティクルケア効果が高まり、質感形成力も向上します。

次世代の補修理論:トリプルイオン結合
さらに強力な補修効果と持続性を実現するのが、アメイジアカラーが採用する「トリプルイオン結合」です。
トリプルイオン結合とは、プラスイオン(カチオン)とマイナスイオン(アニオン)の電荷を持つ各成分を交互に浸透させて補修する理論です。
- これにより、より強い電荷結合が生まれ、内部の補修効果が持続します。
- カチオン同士(カチオン × カチオン)の結合も利用され、高い質感形成力を発揮します。
- 結果として、より内部へ成分が浸透し、電荷が安定するため、質感と補修効果の持続に繋がります。

アメイジアカラーの電荷特性とその効果
アメイジアカラーの各メニューは、この電荷理論に基づいて設計されています。
- アメイジアカラーはカチオン(プラスイオン)の電荷を持ち、主に「イオン結合」による補修を促進します。
- アメイジアカラープレミアム、アメイジアカラーハイプレミアムは、カチオンとアニオン(マイナスイオン)を組み合わせることで、「トリプルイオン結合」を形成します。

なぜアメイジアカラーが選ばれるのか?驚きの3つの効果
アメイジアカラーを導入することで、お客様に感動と満足を提供し、サロン様の強みとなります。
- 圧倒的な「色持ち」:カラー後の褪色を防ぎ、美しい色味を長くキープします。
- 感動の「ツヤ」:毛髪内部からの補修と表面強化により、ダメージを感じさせない自然で輝くツヤを実現します。
- なめらかな「手触り」:フィブリル層からキューティクルまで徹底的に補修・保湿。思わず触れたくなるような、柔らかくしっとりとした質感へと導きます。
サロン様向け!3つのメニュー提案で単価UPも
アメイジアカラーには、お客様の髪の状態やカラーのニーズに合わせて選べる3つのメニューがございます。
既存のカラーメニューにプラスすることで、客単価アップにも貢献します。
1. アメイジアカラー(スタンダード)

- ターゲット:全てのカラーメニューにプラス。
- 仕上がり:褪色防止 + 質感向上。
- 推奨価格:カラー料金 + 2,000円 ~。
-
施術ステップ(SPEED INPITARIを使用):
カラー:通常のカラー時と同量のカラー剤を塗布します。
01:フィブリル層のケラチン繊維を補強・保湿し、髪の芯を強化します。
02:電荷の力を利用した連結処方で、01と02の引き合う力を最大化します。
2. アメイジアカラー プレミアム

- ターゲット:ファッションカラー、グレイカラーで色の定着を高めたい方。
- 仕上がり:色味向上 + 補修ケア、カラー後でも柔らかい質感とダメージを感じさせないツヤ感。
- 推奨価格:カラー料金 + 3,000円 ~。
-
施術ステップ(INPITARIを使用):
01:フィブリル層のケラチン繊維を補強・保湿し、髪の芯を強化します。
02:電荷の力を利用した連結処方で、01と03の引き合う力を最大化します。この上からカラー剤を塗布します。
カラー:通常のカラー時と同量のカラー剤を塗布します。トーンアップの場合は、カラー剤の浸透を妨げる可能性があるため、一度すすぎを挟むことを推奨します。
03:毛髪表面のキューティクルとラメラ結晶構造を補修・保湿し、表面を強化します。
トリートメントの吸着を高めるために、ニーディングでキューティクルを整えます。

3. アメイジアカラー ハイプレミアム

- ターゲット:ブリーチ、ハイトーン、ダブルカラーなどのハイダメージ毛の方。
- 仕上がり:超強度UP + 超保湿UP、毛髪内部からの潤いとしっとり感。
- 推奨価格:カラー料金 + 4,000円 ~。
-
施術ステップ(DEEPを使用):
D1:フィブリル層のケラチン繊維を補強・保湿し、髪の芯を強化します。
D2:高分子を液状化させた接着処方で、疎水結合を利用し、フィブリルをさらに補強・保湿します。この上からカラー剤を塗布します。
カラー:通常のカラー時と同量のカラー剤を塗布します。トーンアップの場合は、カラー剤の浸透を妨げる可能性があるため、一度すすぎを挟むことを推奨します。
D3:毛髪表面のキューティクルとラメラ結晶構造を補修・保湿し、表面を強化します。
トリートメントの反応を高めるために、塗布した状態で3分間放置します。

施術のポイント & 使用量ガイド
効果を最大化するための施術のポイントです。
- カラー剤の塗布:2番(INPITARI 02またはDEEP 02)の上から、いつものカラー時と同量で塗布してください。
- トーンアップ時の注意:トーンアップを行う場合は、カラー剤の浸透を妨げる可能性があるため、一度すすぎを挟むことを推奨します。
-
塗布方法:各薬剤は中間から毛先に塗布し、その後コーミングで馴染ませます。
カラーの浸透を妨げないよう、推奨の塗布量を守ってください。 - DEEP 02の塗布量:中間 ~ 毛先を中心にたっぷりと塗布し、軽く握った時に「ジュワッと」水分が溢れ出てくるまでが推奨量です。
- INPITARI 02の塗布量:中間 ~ 毛先を中心に、毛髪が軟化したような感覚になるまで塗布量を加えてください。
-
03 / D3のアフタートリートメント:塗布量は通常のサロントリートメントメニューと同量で構いません。
INPITARI 03ではニーディングでキューティクルを整え、吸着を高めます。
DEEP 03では3分放置することでトリートメントの反応を高めます。 -
推奨使用量(プッシュ数 / グラム / ミリリットル): 各メニューの剤には、髪の長さに応じた推奨使用量(S:ショート、M:ミディアム、L:ロング、LL:Lロング)が詳細に定められていますので、ご参照ください。
アメイジアカラーは、お客様の髪の美しさを最大限に引き出し、同時にサロン様の技術と収益性を高める強力なツールです。
ぜひこの機会に導入をご検討いただき、お客様に「最高の色持ちとツヤ、手触り」を実感していただける新たなカラー体験を提供してください。
