
IROJIKAKE(イロジカケ)の発色は16レベルのアンダートーンへの使用を軸に設計しています。
そのため16レベルより明るいアンダートーンに対して単品使用すると、彩度が高くなったり、濃く仕上がったりします。
その際に、CLをミックスすることで彩度や濃さを抑えることができます。
希望色に近い色味に調整してご使用ください。
- 閲覧数 1500回
- ホーユー公式さん
材料
手順
-
CAMEL(キャメル)
上品な茶味を基調にしたクラシックベージュ。 -
MOON(ムーン)
透け感に中に、紫味のニュアンス漂うヌーディ―ベージュ。 -
MONOTONE(モノトーン)
シア―で柔らかな灰味を秘めたグレイッシュベージュ。 -
LAGOON(ラグーン)
エッジの効いた灰味を感じるアッシュベージュ。 -
LEAF(リーフ)
やさしい緑味で、くすみすぎないまろやかなマットベージュ。 -
AMBER(アンバー)
オレンジ味とピンク味が織りなすアプリコットベージュ。 -
BOUQUET(ブーケ)
ほのかに青味を含んだ、淡くやさしげなピンクベージュ。 -
LAVENDER(ラベンダー)
ほのかな赤味をブレンドしたラベンダーベージュ。 -
IRIS(アイリス)
やわらかな青味を秘めたバイオレットベージュ。