
《波巻き&スパイラル&ハイライト&バレイヤージュ!》
薬液の選定と塗り分けをしっかり行うことで失敗することなくブリーチ毛へのパーマが可能に。
コツはブリーチ毛に使う弱めの薬液と黒い部分にしっかりかけるためのやや強めの薬液を用意すること。
波巻き&スパイラル&ハイライト&バレイヤージュ!
- 閲覧数 43回
- タマリス公式さん
材料
手順
-
Before
ミディアムウルフベース。
パーマがより躍動的に見えるようにレイヤーを入れている。
カラーはハイライトとバレイヤージュミックス。 -
シスキュア デコルア
A 根元など(黒毛部分):C-3.0
B 毛先など(ブリーチ毛部分):C-1.0:C-2.0:Silver=1:1:10% -
バックの下部は根元用のA、下から2線目は毛先用のBの薬液を使用。
以後、黒部分が多かったらA、明るい色が多かったらBを選定。 -
バックを波巻き3 連で2 段分巻いたら、サイドはスパイラル3列を2段分巻く。
リバースフォワードをミックスして重なるように。 -
フロントは立ち上げたいので円すいロッドでスパイラル。
アップステムでとって毛先をしっかり入れこんで巻くのがポイント。 -
フロントのトップ側は斜めにパネルをとって波巻き。
サイドの波巻きも同様だが、真ん中のロッドのみゴムかけのテンションを上げる。 -
トップはしっかり根元を立ち上げる。
アップステムにとって3回転スパイラルに。
リバースフォワード交互に巻くのは共通。 -
ワインディング
フロント:円すいロッドスパイラル
フロント&トップ:15mmスパイラル -
ワインディング
サイド:12mmスパイラル
フロント&サイド:15mm波巻き -
ワインディング
バックミドル:13mm波巻き
バックアンダー:12mmスパイラル -
フォームをなじませてドライヤーの弱風でドライしたら、ソルティールファイバーインワックスを枝豆2 個分くらい取る。
-
ワックスを手に伸ばして髪全体になじませる。
トップをオールバックになじませて立ち上げ、センターパートに仕上げる。 -
詳しくはプロセス動画でチェック!
波巻きスパイラル for ハイライト&バレイヤージュ→https://youtu.be/y5Y3lfhZylA