
《ピンパーマでランダムな動きに。スクエアショートをアップデート!》
人気のスクエアショートスタイルに、やわらかいカールで狙ったニュアンスを作ることができるピンパーマを組み合わせることで、スクエアショートのアップデートが完成!さらにクリーム系のカーリング料を使うことでいっそうやわらかい質感を表現。
- 閲覧数 37回
- タマリス公式さん
材料
手順
-
Before
ベースはスクエアショート。
トップはレイヤーでカットする。
質感調整はスライドで行い、パーマと連動した束感を作る。 -
シスキュア デコルア
C-2.0:C-4.5:L-50=5:1:20% -
バックなどボリュームを作りたい部分は根元からツイストを入れて巻く。
ランダムな方向にツイストしてラフに仕上げる。 -
フロントはもともとの生えグセに逆らわない方向にカールが出るように巻くことで、よりナチュラルな仕上がりになる。
-
ハチまわりはボリュームを抑えたい。
サイドの2段分を巻く際は、しっかりダウンステムにとって、ねじらずに巻く。 -
トップは自然な立ち上がり以上のボリュームは必要のない部分。
オンベースにパネルをとって巻くことで自然な高さに。 -
レンガ状に構成して全頭を巻き終わった状態。
毛先のランダムな動き、ボリュームコントロールなどをしっかり意識すること。 -
すべてピンパーマ
-
すべてピンパーマ
-
すべてピンパーマ
-
スタイリング
ソルティールトリートメントフォームをなじませたのち、シルエットを造りながら
ドライしたら、ルードブラックハードジェルを手のひらに取る。 -
スタイリング
毛先を中心にヘア全体にジェルをなじませたら、ところどころ毛先をつまみながらシルエットを形づくって完成。 -
After
-
After
-
After
-
After
-
詳しくはプロセス動画でチェック!
ピンパーマ&スクエアショート→https://youtu.be/XUDsgfMQXiU