
元々のベースの状態によって、色の入りやすさには差が出るため、ベースの抜けが甘い部分や明るすぎる部分がある場合には、ピンクの配合量を控えめにしたり、逆に抜けが強い場合はシャンプー台で色味を足してコントロールするなど、調整しながら施術を行っています。
- 閲覧数 13回
- タマリス公式さん
材料
- タマリス クリエイティブ フェリエ ネオ フローム ブリーチ 500g
- タマリス クリエイティブ フェリエネオ フローム ベールデザイン ピンク-10 80g
- タマリス クリエイティブ フェリエネオ フローム ティントデザイン F/シアー 240g
- タマリス クリエイティブ フェリエネオ フローム ベールデザイン ブラウン-10 80g
- タマリス クリエイティブ フェリエネオ フローム ティントデザイン チェリーピンク 80g
- タマリス クリエイティブ フェリエネオ カラーオキサイド 6% 1000g(ロイヤルグレイアミカ)
- タマリス クリエイティブ フェリエネオ カラーオキサイド 3% 1000g(ロイヤルグレイアミカ)
- タマリス ヘアケミスト スキャルプマスク 200g
手順
-
Before
根元ブリーチと全頭ブリーチを重ねて全体ブリーチ回数は3回ぐらいあるお客様です。 -
Before
髪質は細めで軟毛。
クセはありません。 -
BLEACH
〈根元〉フロームブリーチ(OX6%×1.8倍)
〈毛先〉フロームブリーチ(OX4.5%×2倍) -
BLEACH
ブリーチする前には必ず保護スプレー「ヘアケミスト スキャルプマスク」をしています。
根元と毛先の先のみブリーチし、履歴に合わせて選定してます。 -
BLEACH
毛先はこれまでのカラーの残留が出ていたので、仕上がりのバランスを考慮し、最後の5〜10分程度のタイミングで塗布しています。
根元と毛先が同じタイミングでベストな状態になるよう、薬剤の選定や放置時間を調整しながら施術しています。 -
カラーレシピ
〈全体〉 (Pink-10 + F/Sheer + Brown-10)+ CherryPink =(2:3:1)+ 5%(ox5% 等倍) -
After
元々のベースの状態によって、色の入りやすさには差が出るため、ベースの抜けが甘い部分や明るすぎる部分がある場合には、ピンクの配合量を控えめにしたり、逆に抜けが強い場合はシャンプー台で色味を足してコントロールするなど、調整しながら施術を行っています。 -
After