なめらかに沿う繊細なシルエットと顔まわりに集まるつややかな光。思わず触れたくなる、絹のような質感に。
フォルムメイクシリーズは、髪のうねりを扱いやすい状態にしながら、ダメージもケアするストレートトリートメントシステムです。
                
- 閲覧数 13回
 - サンコール公式さん
 
材料
手順
- 
                    
                                            〈Before〉
クセの状態:内側に大きなうねり
履歴:カラーを1.5~2ヶ月に1回
髪質:軟毛/撥水毛 - 
                    
                                            〈Before〉 - 
                    
                                            〈前処理(必要に応じて)〉
フェルエ インナーケラスト
髪本来のハリ・コシ感を与え、デザインの持続性を高めます。
フェルエ インナーモイスチャー
ダメージを補修し、髪にうるおいとやわらかさを与えます。
フェルエ キューティクルコート
ダメージ部分に塗布。
髪をコートし、過剰な薬剤の浸透をおさえます。 - 
                    
                                            〈ブロッキング〉
クセの強弱や、ダメージレベル、1液の塗り分け方に応じてブロッキングを行う。
クセの強弱が少ない場合や1液を塗り分けない場合は、簡単なブロッキングでOK。 - 
                    
                                            〈1液塗布〉
根元を1cm空け、毛先の手前までしっかりめに1Mを塗布する。
スライス1cm程度を目安に。 - 
                    
                                            全体の塗布が完了したら、毛先1Mを塗布。 - 
                    
                                            前髪には1Aを塗布。
放置時間:5~15分 - 
                    
                                            〈水洗/中間処理〉
洗い流しがあると2液の作用を妨げるため、しっかり丁寧にすすぐ。
水洗後、ドライヤーやアイロンの熱から保護するため、中間処理を行う。 - 
                    
                                            〈ドライ〉
根元からハンドブローをし、完全ドライ。
その後、ツインブラシを使って残りの水分を抜くイメージでブローする。 - 
                    
                                            〈アイロン操作〉
180℃のアイロンでスライス幅は1cm。
根元から毛先までしっかりと熱を与えるように通す。
時短を目指すなら・・・
スライス幅を厚くすると◎ - 
                    
                                            〈2液塗布/水洗〉
ハケもしくはスポイトでパネルの表と裏にムラなく塗布し、自然放置する。
その後、洗い残しのないよう丁寧にすすぐ。
放置時間目安:5~15分 - 
                    
                                            〈仕上げ〉 - 
                    
                                            〈フィニッシュ〉
広がりがおさまり、つやのある仕上がりに。 - 
                    
                                            〈After〉