
髪質の悩みの原因は、毛髪内部に有るはずのケラチンタンパク質が減少しているから・・・
ケミカルダメージ、紫外線、エイジング等の様々な要因でケラチンタンパク質は失われます。
この大切なケラチンタンパク質を特許技術によって再生し、髪を新しくつくり治すトキオ インカラミトリートメント!!
- 閲覧数 6266回
- Dr.Jr.公式さん
材料
- ドクタージュニア TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ) システムトリートメント 0
- ドクタージュニア TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ) システムトリートメント 1
- ドクタージュニア TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ) システムトリートメント 2
- ドクタージュニア TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ) システムトリートメント 3
- ドクタージュニア TOKIO INKARAMI(トキオ インカラミ) システムトリートメント 4
- ドクタージュニア TOKIO IE(トキオ アイイー) インカラミ シャンプー
- ドクタージュニア TOKIO IE(トキオ アイイー) アウトカラミ プラチナム トリートメントオイル
手順
-
【Before】
トキオ インカラミトリートメントでダメージ補修していきます。 -
【TOKIO 0:薬剤の浸透と毛髪の保湿を促進】
プレシャンプー後、しっかりとタオルドライしてください。
施術を開始する前に、水分量を確認します。
毛束を握って水がしたたる場合は、水分が多いので、タオルで抑えて水分を取ります。
握って水分が出てこない量がベストです。
TOKIO 0を塗布していきます。
塗布後、コーミングを行い、軽く握って髪にTOKIO 0を吸わせます。 -
【TOKIO 1:インカラミのベースとなるケラチンを補給】
塗布前に水分量を確認。握って水が出てこない程度がベスト。
トップセクションは根元~毛先に塗布。
毛先への塗布は、手で包み込むように塗布します。
5回程度優しく握り込んでしっかりと髪に吸わせます。
軽く握って指の間からこぼれ落ちそうな程度の量が適量。
-
【TOKIO 2:インカラミし毛髪内部に芯を形成】
TOKIO 2を“1プッシュ”手に取ります。
傷んでいる毛先から塗布。
①毛先
②中間
③根元
の順で塗布します。
塗布後、手ぐしを通して馴染ませます。
揉み込み・タッピングしながらしっかりと内部へ浸透させます。
コーミング後、ザラつきが無くなり軟化しているようなテロっとした質感になればOKです。 -
【加温:熱がTOKIO 2の配合成分と反応することでインカラミ成分を疎水化】
目安時間は圧縮蒸気の場合は3分。
その他の場合は5分。
髪が熱を含んで温かくなっていればOKです。
ローラーボールや遠赤の場合は、ラップしてから加温することをオススメします。 -
【TOKIO 3:4種のケラチンを補給しインカラミが完結】
まずはコーミングを行って面を整えます。
TOKIO 3を“1プッシュ”手に取ります。
傷んでいる毛先から中間に塗布していきます。
塗布後、手ぐしを通して馴染ませます。
TOKIO 3を馴染ませた後
①揉み込み
②押し込み
ながら内部へと浸透させます。
コーミングをして、塗布ムラが無ければOKです。 -
【TOKIO IE INKARAMI:シャンプー】
①まずは、表面に残っている剤をしっかりとすすぎます。
②インカラミ シャンプーで泡シャンプーを行います。
ネープと毛先に泡がいきわたるようにします。
③表面に残った油分を洗い流します。 -
【TOKIO 4:毛髪表面の油分を補い質感を形成】
シャンプー後、水分を手で絞ります。
※タオルドライは必要ありません。
絞った後、そのまま濡れた手のひらにTOKIO 4を出します。
スライム状からクリーム状に変わるまで、手のひらの上で伸ばします。
TOKIO 4を塗布します。
塗布後、コーミングを行います。
コーミング後、手で馴染ませます。
馴染ませた後、お湯を溜めて、チェンジリンスを行います。
全体に馴染んだら、しっかりとすすぎます。 -
【TOKIO IE OUTKARAMI:アウトカラミ成分が髪に抜群のコシと保湿効果を与える】
タオルドライ後、アウトカラミオイルを適量手に取ります。
アウトカラミオイルを全体に馴染ませます。
髪全体に馴染ませた後、ドライヤーで乾かします。 -
【Afetr】
髪を完全に乾かし、施術完了です。