HBシリーズ 処理剤のレビュー一覧
-
毎回使ってますがパーマの中和に薄めてスポイト塗布したりカラーシャンプー後のチェンジリンスとして幅広く用途に合うので良いです
- いろは
- 投稿日時:2025/03/01 11:59:02
-
コスパ良し。シャンプー台でつけるとひんやりするけど、夏にはちょうどいい。 カラー後使わないのとで臭い残りが違う気がする
- mi
- 投稿日時:2024/12/09 23:42:41
-
いつものアシッドリンスが4倍希釈てナプラさんは5倍希釈でpH4.5に惹かれました。 ブロム酸2液の定着に1番良いです。 使った事が無いですが早く使いたいです。 良い中間処理が出来そうです。
- タカ
- 投稿日時:2024/06/05 21:31:22
-
効果があるのかが目に見えて分かりづらいです。匂いも特別除去されてる感じはあまりしませんが、リピートしてます。
- まる
- 投稿日時:2024/03/01 19:59:39
-
-
-
1剤テストカール後の、中間リンスの時に使用。5倍希釈なので、液本体もかなり長持ち。気楽に使用できるいい商品だと思います。
- クラカス
- 投稿日時:2022/10/20 13:38:42
-
コスパ良くパーマの中間処理とカラー後のヴァッファーとして使ってます 付けた後滑らかな手触りになるので効果を実感してます
- りんちゃん
- 投稿日時:2022/09/08 11:36:22
-
パーマ、ストレートの中間処理に利用。 少し手触りが良くなります。コスパはいいと思います。
- kankan
- 投稿日時:2022/02/11 23:00:32
-
これがないとパーマ施術が成り立たないのでは?と思うほどに必要な商品です。 パーマ時に酸に傾けるだけなら自作できそうですが、商品として価値があると思いますので、もう少し安くなるといいと思います。
- ぴろぽん
- 投稿日時:2021/10/16 07:28:03
-
パーマの中間処理で使ってます。 癖がない使用感で使いやすく、希釈するので一本でかなり持ちます。 コスパはとても良いです。
- r
- 投稿日時:2021/09/26 15:51:42
-
ヘアカラーの前処理にも使用出来ますが、パーマの前処理に最も有効的な前処理剤です! 原液~3倍とダメージレベルに合わせて希釈してダメージ部分に塗布し施術していくことで、ダメージレスな技術を叶えていくアイテムです! スプレイヤーに注入し噴霧すると使いやすいと思います!
- ビタミン
- 投稿日時:2020/12/23 21:13:32
-
とにかくコスパが魅力の酸リンスです! パーマ2剤(臭素酸ナトリウム)前の中和や、ロッドアウト後の後処理時に、こちらの酸リンスを5倍希釈したものを塗布するだけ! カールやウェーブの持続性、ダメージレスに訴求するアイテムです!
- ビタミン
- 投稿日時:2020/12/23 21:08:22
-
コスパが良く、お勧めです。 パーマの中間リンス後や、カラーの シャンプー後などに使用しています。
- Do
- 投稿日時:2020/08/14 23:25:28
-
大容量でお得です。カラーやパーマのお流しの後に使用しています。手触りが良くなり重宝しています。
- かも
- 投稿日時:2019/11/27 14:55:56
-
カラーやパーマの後処理には必ず使います。ストレート時にも1液を流す際に、使うと仕上がりが一段と綺麗になります!
- kako
- 投稿日時:2019/01/24 19:31:20
-
-
カラー・パーマ、ストレート、薬剤塗布の前に前処理として活用ください。 痛みの激しい毛先を中心に塗布。 時間がある時は塗布→軽くドライを2~3回繰り返します。 軽くベタつきが出てくるとOK。 熱を与えることで定着力が上がります。
- ナプラ営業
- 投稿日時:2014/11/05 11:23:36
-
カラーやパーマの前処理で使っています。爽やかな良い香りがするので、髪に吹きかけるときお客様に喜ばれます。
- おはや
- 投稿日時:2014/08/10 13:09:44