最短翌日お届け 注文金額に応じて送料無料

【白髪を黒く】SUNA(スーナ) バイオショット スカルプエッセンス ダブルブラック スーパー ローズマリー&ラベンダーの香り 100ml 丸型とんがりノズル
【白髪を黒く】SUNA(スーナ) バイオショット スカルプエッセンス ダブルブラック スーパー ローズマリー&ラベンダーの香り 100ml 丸型とんがりノズル

【白髪を黒く】SUNA(スーナ) バイオショット スカルプエッセンス ダブルブラック スーパー ローズマリー&ラベンダーの香り 100ml 丸型とんがりノズル

商品コード:4589406870401

植物の力とナノ技術で染めない白髪ケア & ハリコシ & ボリュームアップ

この商品は30人が購入しています

本日8:00までのご注文で東京都
7月23日(水)前後にお届けします

発送日:5~7日以内

在庫: 取り寄せ

注意事項など

・洗髪後は、しっかりタオルドライした後にご使用ください。
・刺激を感じる場合や刺激が続く場合は放置せずに洗い流してください。
・目に入らないように注意してご使用ください。
・整髪料は、スカルプエッセンスを塗布した後にご使用ください。
・ご使用後は、軽く手洗いをしてください。
・衣服に付着した場合は、すぐに洗い流してください。
・ノズルは清潔に保ってください。
・天然由来成分を配合しておりますので、沈殿等が出る場合がありますが品質には問題ありません。
・沈殿が出た場合は、軽く振ってからご使用ください。

【白髪を黒く】SUNA(スーナ) バイオショット スカルプエッセンス ダブルブラック スーパー ローズマリー&ラベンダーの香り 100ml 丸型とんがりノズル の商品の説明

植物の力とナノ技術で染めない白髪ケア!進化したスカルプエッセンス

革新的ナノ技術から産まれたSNP*の採用によって、頭皮のメラニン色素にかかわる部分に効率的に届けます。
頭皮を健やかに整える有効な植物成分で、使い続けるほどにハリ、コシのある豊かな黒髪へ。

*SNP = Super Nano Particle(スーパーナノ粒子)略称
丁寧な頭皮ケアにより、髪を美しく健康的に育てます

全成分

水、イソペンチルジオール、カエサルピニアスピノサ莢エキス、ユッカシジゲラ茎エキス、キラヤ樹皮エキス、セン ブリエキス、タンニン酸、コレウスホルスコリ根エキス、シロキクラゲ多糖体、リシン、イソロイシン、ロイシン、トレオニン、バリン、フェニルア ラニン、ヒスチジン、メチオニン、トリプトファン、アルギニン、セリン、グリシン、グルタミン、イノシトール、ナイアシンアミド、ピリドキシン、 チアミンHCl、ベタイン、グルコース、パントテン酸Ca、ピルビン酸Na、塩化Na、塩化K、塩化Ca、リン酸Na、硫酸Mg、BG、ラベンダー 油、ローズマリー葉油

スキャルプケアに投稿されたレシピ

もっと見る

スキャルプケアに投稿されたレビュー

レビューが採用されたら50pt差し上げます

レビューを投稿

もっと見る

スキャルプケアへの質問

  • コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml

    コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml

    質問日時:2025/06/27 16:01:16

    リセッターとはどう違いますか? あと、思春期の子供がシャンプーするとしたら、どれがオススメですか?頭皮の匂いあります!

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/07/04 11:57:00

    メーカーより回答がございましたので、ご案内いたします。 内容をご確認ください。 ご質問の「コスメイカー キューティクル リセッター」と「コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー」の違いについてご案内いたします。 【キューティクル リセッター】は、 頭皮や髪に残留する界面活性剤・カチオン化ポリマー・シリコーンなどを取り除く力に優れており、乳化することでその効果をさらに発揮します。 ただし、毎日のご使用には適しておらず、最短でも1週間程度の間隔を空けての使用をおすすめしています。 また、効果を最大限引き出すには美容師さんの乳化技術が必要になるため、ホームケアでの継続使用には向いていません。 【リポジェリーシャンプー】は、 毎日のご自宅での使用を前提に開発されており、お子さまから大人の方、敏感肌の方まで幅広くご使用いただけます。 優しい処方でありながら、シャンプーでは落としきれない残留物の除去にも効果を発揮します。 使用例として: スタイリング剤を使っていない短髪の男性には、 最初に「リポジェリーシャンプー」で頭皮のクレンジング → 通常のシャンプー ロングヘアの方には、 シャンプー → 「リポジェリーシャンプー」で残留物を除去 また、目的に応じて使用順を変えることも可能です: クレンジング重視:シャンプー前に「リポジェリーシャンプー」 残留物除去重視:シャンプー後に「リポジェリーシャンプー」 組み合わせるシャンプーは普段お使いのもので問題ございませんが、 「クリーミークッションシャンプー」は、頭皮から全身にやさしく使え、ニオイケア効果もあるため特に相性が良いです。 ■気になる頭皮・髪のニオイ対策について: お子さまの頭皮のニオイには、「リポジェリーシャンプー」と併せて、お風呂上がりに「炭酸ホゴスイ」をご使用いただくのがおすすめです。 髪のニオイには、「ドリアコ ドリアン ミルキィオイル」が効果的です。 ご案内が長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。 〈関連リンク〉 キューティクル リセッター 500m →https://www.b-zone.biz/products/detail/106525 ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/415775 クリーミークッションシャンプー 400ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/352213 トウカンゲン 炭酸ホゴスイ 200ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/390082 ドリアコ ドリアン ミルキィオイル 150ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/312125

  • マーキュリーコスメティック NOTTO(ノット) No.2 ミスト 250ml

    マーキュリーコスメティック NOTTO(ノット) No.2 ミスト 250ml

    質問日時:2025/06/25 08:46:15

    使用感はとてもしっとりしてよいのですが、顔につけた瞬間 ピリッとした感じがしますが 原因は何でしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/06/25 17:25:03

    「NOTTO(ノット)シリーズ」には、「ウルトラファインバブル炭酸」と呼ばれる非常に微細な炭酸を高濃度で配合しており、その成分がお肌に刺激として感じられた可能性がございます。 また、季節の変わり目や紫外線量の増加により、お肌が一時的に敏感になっていた可能性も考えられます。 基本的には継続してご使用いただいて問題ございませんが、炭酸以外の成分が刺激の原因となっている可能性もございます。 赤みやピリつきが続く、または悪化するようであれば一度ご使用をお控えいただくようお願いいたします。

  • サラメンテ イッタナジオ 300ml

    サラメンテ イッタナジオ 300ml

    質問日時:2025/05/13 16:46:18

    シャンプーと混ぜるのとトリートメントと混ぜるのではより効果があるのはどちらですか?単体で使用した方が単純に良いでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/05/14 08:59:18

    「サラメンテ イッタナジオ」のご使用方法についてご案内いたします。 酵素クリーニングの効果を最も高く得ていただけるのは、単品でご使用いただく場合です。 なお、シャンプーやトリートメントと組み合わせてお使いいただく場合、 トリートメントと比べると、シャンプーと混ぜてお使いいただくほうが、頭皮へのアプローチがしやすいため、特に頭皮ケアを重視される場合は、シャンプーとの併用をおすすめいたします。

  • サラメンテ イッタナジオ 300ml

    サラメンテ イッタナジオ 300ml

    質問日時:2025/03/28 08:43:35

    顔、髪それぞれに週何回くらいが目安でしょうか? シャープ後に使用とありますが、シャープ前にイッタナジオで乳化するのはだめですか?効果が落ちるとか何かありますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/03/31 09:05:36

    イッタナジオの使用回数 【髪の場合】 週に2回程度を目安にお使いください。 【お顔の場合】 週に2回程度から毎日のご使用も可能です。 毎日ご使用する場合は、肌質や季節によって使用後に乾燥を感じる方もいらっしゃるので化粧水等で保湿をお願いします。 それでも乾燥を感じる場合には一日おき、又は週に2回程度に頻度を調整してください。 【シャンプー前にご使用した場合】 髪にスタイリング剤や汚れが付着している場合は効果を感じにくい場合もございます。 ですので、あらかじめシャンプーで汚れ、スタイリング剤を落としてから3 〜 5プッシュ程度を頭皮にしっかりと揉みこみ、1 〜 2分放置してしっかりと流してからトリートメントをご使用くださる事を推奨しております。 シャンプー前にご使用する場合には、温めのシャワーで1分以上湯シャンしてもらい、その後のご使用をおすすめします。

  • サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    質問日時:2024/12/19 22:51:04

    イッタナジオをお客様のアルカリ除去に使用していますが、仕上がりがサラサラでとても良い仕上がりだったのですが、 カラーのつなぎにご自宅で カラートリートメントをしたら、ギシギシで指が通らないぐらいになったそうです。何かの化学反応でしょうか? 因みにカラートリートメントはカラボムという商品だそうです。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/12/20 10:02:06

    以下、メーカーの回答となります。 ご確認ください。 いつもイッタナジオをご愛顧くださりありがとうございます。 ご質問に回答させて頂きます。 まず、今回はカラートリートメントご使用後に髪がギシギシという質感になってしまった事でサロン様、お客様にご迷惑と不安を与えてしまい申し訳ございません。 考えられる理由としては、元々イッタナジオは、髪に残留しているスタイリング剤や被膜剤を取り除くので、すすいだ後は素髪のような軋みがでやすいです。 さらに、元々の髪のダメージレベルよって軋み方に違いが出てしまいます。(ハイダメージの方が軋みが強く出やすい傾向がある) カラートリートメントの成分が軋みの原因とは考えにくいですが、ご自宅での使用量が少なかったりした場合に各メーカー(商品)との相性はあるかもしれません。 ・カラートリートメント剤のpHの違い ・カラートリートメント剤の被膜剤の配合バランスの違い ・使用量(塗布量)の違い...等 曖昧な回答になってしまいますが、今後、継続してもギシギシする場合には、他のメーカーさまのカラートリートメントをご提案してみてくださればと思います。 この度は貴重なご意見を頂きありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

もっと見る