最短翌日お届け ¥10,000で送料無料

アペティート ノンジアミン カラートリートメント ライトブラウン 200g
アペティート ノンジアミン カラートリートメント ライトブラウン 200g

アペティート ノンジアミン カラートリートメント ライトブラウン 200g

商品コード:4560247639709

アレルギー原因物質であるジアミンを使わないヘアカラー

色を選択

この商品は3人が購入しています

¥10,000で基本配送料無料

翌日8:00までのご注文で東京都
1月20日(月)前後にお届けします

発送日:即日

在庫: 常時あり (即日発送可能10個)

アペティート ノンジアミン カラートリートメント ライトブラウン 200g の商品の説明

ジアミン色素不使用

ノンジアミンカラーに使用することで、“ノンジアミングレイカラー”が可能。
毛髪への負担が少なく、天然由来成分(ハーブ)配合で艶感・手触り感を大幅アップ。

ハーブエキス配合でパサつく髪に潤いを与えます

◇ セージ葉エキス:フラボノイドややタンニンなどを含み、収斂作用、肌荒れ防止効果があります。
◇ カンゾウ根エキス:フラボノイドやグリチルリチン、グラブリジンなどを含み、保湿効果、皮膚コンディショニング剤、湿潤剤として配合されます。
◇ 柚子果実エキス:保湿効果、収斂作用、肌荒れ防止効果などがあります。
ハーブエキス配合でパサつく髪に潤いを与えます

How To Color

ノンジアミンカラー ヘルバ 1剤+2剤総量の50%まで混合可能。

ノンジアミンカラー ヘルバのポジショニングマップ


毛束をクリックすると詳細ページがご覧いただけます。
アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB12 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB11 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB9 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB7 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB6 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ GrB10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ GrB8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ GrB7 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ GB10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ GB8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ GB7 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ OrB10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ OrB8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ OrB7 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ PB10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ PB8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ PB7 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ PG12 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ PG10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ PG8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ ChG12 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ ChG10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ ChG8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ Por12 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ Por10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ Por8 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ RP12 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ RP10 アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ RP8

ノンジアミンカラー ヘルバへの質問

  • アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB6 100g

    アペティート ノンジアミンカラー ヘルバ CB6 100g

    質問日時:2024/12/25 04:08:23

    白髪染めとして使いたいのですが、CB 6が一番暗く染まりますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/12/25 09:35:12

    カラー剤単品ですとCB6が一番暗く染まります。 カラートリートメントMIXですとCB7にDBをMIXしていただくのが一番暗く染まります。

  • アペティート ノンジアミン カラートリートメント ダークブラウン 200g

    アペティート ノンジアミン カラートリートメント ダークブラウン 200g

    質問日時:2024/12/25 04:04:51

    この商品の具体的な使い方、配合の割合を教えて下さい。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/12/25 09:33:58

    CB6のみ 1、2剤の総量に対してMAX10%まで配合可能 ※アルカリ量が少ない色盤なので入れすぎると減力して色ムラの原因になるため CB7 1、2剤の総量に対してMAX50%まで配合可能 CB8 1、2剤の総量に対してMAX50%まで配合可能 ABLのみ全て5% 〜 10%推奨です ※入れすぎるとハイダメージや白髪に青味、緑味がはっきりでることがあるため。 パンフレットにはCB7、CB8を例としてあげておりますが他の色盤もMAX50%までとなります。 ※パンフレットの表は全てカラトリMAX量を添加してできた目安のトーンです。白髪比率20%前後の方が目安なので、比率が多くなるにつれてパンフレット表記よりも明るくて仕上がります。

もっと見る