THE ANCHOR(ジアンカー)の質問の一覧
-
質問日時:2025/04/15 14:09:54
施術後 アルカリカラー全体は可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/15 14:33:50
化粧品登録ですので、同日でのカラー施術は可能です。 ただ、ダメージ具合によっては当日カラーをするとストレートが緩まることもあります。 できれば、1週間程度空けてからのカラーリングが望ましいです。
-
質問日時:2024/04/04 23:05:14
何度か使ってみたのですが仕上がり時アンセスより艶を感じます。ジアンカー4.5もある様ですがダメージ毛にはアンセスの方が慣れているのでアンセスメインで更なる艶を求めています。アンセスにジアンカーを混ぜても問題ありませんでしょうか?中間でボンドビルドプレックスミストを使ってみたりもしていますがジアンカー程の艶感、質感を感じられません。私の使用方法に問題があるかもしれないですが。ご教授お願い致します。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/04/05 09:39:39
ジアンカーにはレブリン酸が配合されているので、艶が出やすくなっています。 アンセスとジアンカーの混合も可能です。 その場合にはチオ換算値などが下がったりしますので、調整は必要になります。 質感、ツヤ感でしたらレブリミットをアンセスに混ぜた方が近い質感が出せれるかもしれません。 アンセスに対してレブリミットを20%から30%ほど混合くらいがいいかと思います。 それからそこにGMT、SPを混合していく手順です。
-
質問日時:2023/10/03 11:03:09
ジアンカー後のリタッチカラーなのですが、カラー酸化、もしくは2液流してからカラー施術は可能ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/10/03 13:09:52
カラー酸化は薬事法状言えないところもありますが、行っているサロン様もございます。
-
質問日時:2023/10/03 10:55:03
エイジング毛に使うと還元が強いと思うところがあるのですが、その場合は4.5を混ぜるかとおもうのですが、酸性に傾けずに、強さを低くする方向はありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/10/03 13:09:30
還元値だけ下げるのであればファイラメを混ぜるのがオススメです。 pH5.7ですので、pHも落とさずパワーを下げれます。
-
質問日時:2023/03/18 16:32:15
健康毛にアタックする場合スピエラやGMTのおすすめ配合率を教えていただきたいです。 自己責任にて施術しますのでよろしくおねがいします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/03/20 14:59:53
ジアンカー:GMT = 10:1.5 くらいまでかと思いますが、ジアンカの場合、還元剤をまぜるより加温で時間を置いた方が良く伸びます。
-
質問日時:2022/09/07 00:40:15
ジアンカー と アンセス の違いって 仕上がりの違いや、質感の違い、 癖強でも伸ばせるのはどちらなのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/09/09 15:33:59
アンセスの還元剤の配合比率により変わりますが、メーカー推奨の配合比率であれば質感にはさほど差は感じられません。 大きく違うのはpHです。 ジアンカーは6 アンセスは4.7 ~ 6.1(還元剤の配合比率により変わります) と、アンセスは等電点帯での施術が可能です。 薬剤自体の還元値はジアンカーの方が高くなっておりますが、還元剤がそれぞれ異なりますのでお客様の髪質に合わせてご使用いただくのをお勧めします。
-
質問日時:2022/05/12 16:25:54
GMTやSPを混ぜても大丈夫でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/05/13 10:00:22
薬剤のpH上、問題はありませんが混ぜすぎにはご注意ください。