イッタナジオの質問の一覧

  • サラメンテ イッタナジオ 300ml

    サラメンテ イッタナジオ 300ml

    質問日時:2025/03/28 08:43:35

    顔、髪それぞれに週何回くらいが目安でしょうか? シャープ後に使用とありますが、シャープ前にイッタナジオで乳化するのはだめですか?効果が落ちるとか何かありますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/03/31 09:05:36

    イッタナジオの使用回数 【髪の場合】 週に2回程度を目安にお使いください。 【お顔の場合】 週に2回程度から毎日のご使用も可能です。 毎日ご使用する場合は、肌質や季節によって使用後に乾燥を感じる方もいらっしゃるので化粧水等で保湿をお願いします。 それでも乾燥を感じる場合には一日おき、又は週に2回程度に頻度を調整してください。 【シャンプー前にご使用した場合】 髪にスタイリング剤や汚れが付着している場合は効果を感じにくい場合もございます。 ですので、あらかじめシャンプーで汚れ、スタイリング剤を落としてから3 〜 5プッシュ程度を頭皮にしっかりと揉みこみ、1 〜 2分放置してしっかりと流してからトリートメントをご使用くださる事を推奨しております。 シャンプー前にご使用する場合には、温めのシャワーで1分以上湯シャンしてもらい、その後のご使用をおすすめします。

  • サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    質問日時:2024/12/19 22:51:04

    イッタナジオをお客様のアルカリ除去に使用していますが、仕上がりがサラサラでとても良い仕上がりだったのですが、 カラーのつなぎにご自宅で カラートリートメントをしたら、ギシギシで指が通らないぐらいになったそうです。何かの化学反応でしょうか? 因みにカラートリートメントはカラボムという商品だそうです。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/12/20 10:02:06

    以下、メーカーの回答となります。 ご確認ください。 いつもイッタナジオをご愛顧くださりありがとうございます。 ご質問に回答させて頂きます。 まず、今回はカラートリートメントご使用後に髪がギシギシという質感になってしまった事でサロン様、お客様にご迷惑と不安を与えてしまい申し訳ございません。 考えられる理由としては、元々イッタナジオは、髪に残留しているスタイリング剤や被膜剤を取り除くので、すすいだ後は素髪のような軋みがでやすいです。 さらに、元々の髪のダメージレベルよって軋み方に違いが出てしまいます。(ハイダメージの方が軋みが強く出やすい傾向がある) カラートリートメントの成分が軋みの原因とは考えにくいですが、ご自宅での使用量が少なかったりした場合に各メーカー(商品)との相性はあるかもしれません。 ・カラートリートメント剤のpHの違い ・カラートリートメント剤の被膜剤の配合バランスの違い ・使用量(塗布量)の違い...等 曖昧な回答になってしまいますが、今後、継続してもギシギシする場合には、他のメーカーさまのカラートリートメントをご提案してみてくださればと思います。 この度は貴重なご意見を頂きありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    質問日時:2023/07/09 08:32:26

    カラーの後スパをしたらどのぐらい褪色しますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/07/10 09:22:26

    ヘッドスパクリームプロがカラーの褪色を促進するような事はありませんが、ダブルカラー等のブリーチ後のペール系の色味に関しては一般的な褪色速度、傾向になるとご理解ください。

  • ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    質問日時:2023/07/09 08:20:05

    スパをした後 サロントリートメントはしなくても大丈夫ですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/07/10 09:17:31

    ヘッドスパクリームプロは地肌に対しての残留ケミカルや老化の原因を分解、マイナスするものになります。 ですので、髪への栄養補給はシステムトリートメントで行ってください。 また、頭皮にも育毛剤のご使用をおすすめします。 ポイントとしては、ヘッドスパ終了後に頭皮に付いているスパクリーム自体にイッタナジオをスプレーして頂き、乳化してから流して頂くと地肌、髪がリセットされますので、システムトリートメントの浸透も良くなります。

  • ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    質問日時:2023/03/26 00:04:16

    シワ、シミ、たるみ防止とありますが顔にも使えますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/03/27 12:08:42

    ヘッドスパクリームプロは洗顔としても使えますし、全身に使うことができます。 但し、基本的に業務用プロ商材です。 シワ、たるみ防止に関しましては、スパクリームプロを使って頭皮をたるませない事がお顔をシワ、たるみの改善になるという考えです。 従来のイッタナジオだけでは難しかったサロンでの施術におけるケミカルストレスの分解、解消の幅を広げております。 また、プロの手技と併せることによっての相乗効果を得られるように作っております。 ですので、サロンではヘッドスパクリームプロで地肌を後処理して頂き、次回ご来店までのホームケアはイッタナジオをご使用して頂ければと思います。

  • ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    ┃廃番┃サラメンテ イッタナジオ ヘッドスパクリームプロ 800g

    質問日時:2023/02/28 12:01:44

    お世話になります。 こちらのスパクリームの一回の使用量はどのくらいでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/03/09 13:22:52

    目安としてはお一人20〜30gとなります。

  • サラメンテ イッタナジオ 300ml

    サラメンテ イッタナジオ 300ml

    質問日時:2022/11/25 08:36:19

    酸熱トリートメントなどの 酸性の施術をしている人にも大丈夫なのか、施術をしている時にも使って大丈夫なのか 何かこの施術(例えば縮毛など)とは一緒に使用しないでなどはありますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/11/25 08:37:14

    酸熱トリートメント、酸性縮毛矯正ともにホームケアとして使って頂いてかまいません。 酸熱トリートメントの施術の間に組み込みことは推奨しておりません。 酸熱トリートメントでのホームケアに関しては薬剤の消臭効果や施術の持続をサポートしてくれますので、おすすめです。 通常、カラー施術の後処理として使った場合 (ダブルカラーも同じ) ブリーチ(アルカリカラー) ↓ シャンプー ↓ イッタナジオ ↓ トリートメント は問題ないありません。 相性が悪いものは強いて言えば塩基性カラーとなります。 塩基性カラー後にイッタナジオを使うと褪色が少し早まってしまいます。 ですので ブリーチ ↓ シャンプー ↓ イッタナジオ ↓ 塩基性カラー の順番で使えば特に問題ありません。 他の施術に関しては特に相性が悪いとか使ってはいけないということはありません。

  • サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    質問日時:2022/09/14 11:38:52

    こちらの全成分を教えて頂きたいです。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/09/15 11:10:54

    水、プロパンジオール、グリセリン、ラウラミドプロピルヒドロキシスタイン、カタラーゼ、PEG-60水添加ヒマシ油、フムスエキス、セイヨウオオバコ種子エキス、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ヘマチン、カルボキシメチルキチン、コレステロール、PG、BG、セイヨウアカマツ球果エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、エタノール、イソプロパノール、メチルパラベン、香料、ラノリン脂肪酸

  • サラメンテ イッタナジオ 300ml

    サラメンテ イッタナジオ 300ml

    質問日時:2022/06/17 09:05:59

    シャンプー後とありますが、シャンプーに混ぜての使用も可能でしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/06/17 13:17:49

    シャンプーに混ぜてご使用可能です。

    質問日時:2022/06/17 14:28:12

    その場合、シャンプー後に使用した時と効果は変わりないでしょうか? PH値はどのくらいでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/06/17 15:35:16

    イッタナジオのpHは6.8です。 ヘマチンの働きを引き出すためにのそpHにしています。 シャンプーに混ぜても効果に違いはありませんが、そのシャンプーの洗い心地をきしむような感じに変えてしまいますので、予めご了承ください。 紫外線をダイレクトに受ける髪、地肌、お顔、首、手の甲などは原液での使用をおすすめしています。 髪と地肌は週二回、洗顔は毎日使って構いませんがその後のスキンケアを推奨しています。 洋服に隠れている部分は紫外線の影響が少ないのでボディソープに混ぜても構いません。

  • サラメンテ イッタナジオ 300ml

    サラメンテ イッタナジオ 300ml

    質問日時:2022/04/18 15:55:16

    先日 zoomで 勉強させてもらいました。。。 カウンセリングシートがあるみたいなことをいわれていましたが 何かあるのですか??

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/04/18 16:23:17

    ラミネートしたものをお送り致します。 到着まで今しばらくお待ちください。

  • サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    サラメンテ イッタナジオ 900ml リフィル

    質問日時:2021/08/23 18:07:56

    商品のパッケージはこちらの画像のものが送られてきますか? ロゴが大文字の。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2021/08/24 08:50:15

    画像のパッケージとなります。