アウトバストリートメントの質問の一覧
-
IRONOWA(イロノワ) ディープレックス オイル 100ml
質問日時:2025/03/31 13:54:20
オイルの商材の中にはボディーにも使用可能な物がございますがこちらのオイルは手に残ったオイルを手などの保湿に使っても問題ありませんでしょうか?よろしくお願い致します。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/03/31 15:04:31
ディープレックス オイルは、髪の毛のマルチオイルとしてご使用頂く様な設計になっている為、お肌の保湿としてはメーカー推奨はしていません。
-
千代田化学 デラクシオ センス ヒートケアクリーム 200ml
質問日時:2025/02/06 10:42:25
こちらの商品はアウトバスとして使った場合、毛髪に残留しやすいですか?重複して使うことによって硬化みたいなことになったりしませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/02/06 12:39:17
アイロンを前提に考えると、 レブリン酸、マレイン酸が配合されたものになるので、補修効果という意味であれば、残留しやすいかと思います。 しかし、アウトバスとして使っていただく事を考慮して設計しておりますので、繰り返し使って頂いても髪の毛が硬くなる心配はございません。
-
┃欠品中/次回入荷日未定┃タマリス ヘアケミスト ヒートプレックスオイル 100ml
質問日時:2025/01/21 11:28:40
PLオイルはコテで巻き髪の前につけてもケアできますか?巻き具合に影響はありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/01/22 08:38:25
巻き具合に影響もなく、むしろ巻いたスタイルが長続きします。 プレックス(毛髪補強)成分は熱を与えてあげることで成分が反応し、効果を発揮するので、ご使用いただくタイミングとしましてはドライヤーやアイロン、コテの前にお使いいただくとより効果を実感していただけます。 中でもトステアという成分が「髪の毛の形状記憶」に優れておりますので、ストレート、カールに関わらずアイロンやコテによって作られたスタイルをキープしてくれます。 質感も軽めに作られておりますので、コテによるカールも付きやすくボリューム感を残したまま軽い仕上がりでスタイルをキープしていただけます。
-
【特許成分トステア配合】t/(ティースラッシュ) カール&ストレート キープ ミスト 200ml
質問日時:2024/07/06 13:00:02
質問よろしくお願い致します。酸熱トリートメントや縮毛矯正の中間で使用する事も可能でしょうか? 形状記憶するとの事ですがシャンプーをすると元に戻り湿気の強い場合は取れやすかったりしますか?使い続ける事により例えばストレートが維持しやすくなったりするのでしょうか? もし使用する事にストレートが維持しやすくなるのであればパーマをする時にかかりが悪くなる事もあるのでしょうか? よろしくお願い致します。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/07/08 13:36:11
トステアの性質的にアルカリに傾くときに効果が上がりやすいというデータが出ているため、 前処理剤としてのご使用をお勧めしておりますが、中間処理、後処理にも使用していただいても全く問題ありません。 また、髪の表面ではなく髪の内部で反応している為、厳密にいえば洗い流さない方が効果は出やすいのですが、シャンプーしたからと言って効果が激減するものではありません。 トステアはうねりやクセを直す性質と髪のダメージホールを埋め健康毛に近づける、効果蓄積型の性質があります。 毎日使い続けることでスタイル維持しやすくなりますので、毎日のご使用をお勧めいたします。 その為、店販商品としてもおすすめできます。 ストレートを維持するための製品ではなく、熱(80℃以上)との反応でカールやストレートのスタイルをキープする性質ですのでパーマがかかりづらくなることはありません。
-
千代田化学 デラクシオ センス リフリーウォーター 1000ml
質問日時:2024/05/31 10:52:22
カラー後のシャンプーをこちらに変えるだけとの事ですがヘアオイルなどの付着している物を取る事も出来るのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/31 15:49:56
ヘアオイル等のスタイリング剤も落とす事は可能です。 ですが、洗浄力は優しいものを使っているので、スタイリング剤がしっかりと付いている場合はシャンプーとリフリーを1:1で混ぜていただくのがオススメです。
-
千代田化学 デラクシオ センス リフリーウォーター 1000ml
質問日時:2024/05/14 10:59:05
こちらは液体タイプですか? トリートメントのようにクリーム状ですか⁉️
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/14 12:39:15
液体になります。
-
質問日時:2024/04/04 14:31:04
オイルを付けた後にコテを使ってセットしても髪は痛みませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/04/04 15:01:13
ウェット時塗布 → ドライ → コテ でしたら問題ありません。 ドライの状態で付けてコテを使用することはお控えください。
-
千代田化学 デラクシオ センス アシッドウォーター2.5 220ml
質問日時:2024/03/13 15:15:14
マニキュアの前処理として使用可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/03/13 17:13:37
ヘアマニキュアの前処理としてのご使用は可能です。 phを等電点に調整することにより、ヘアマニキュアの定着が良くなります。
-
千代田化学 デラクシオ イプル サボタージュ マルチオイル 100ml
質問日時:2024/01/18 14:21:13
矯正のアイロン前やアイロンでのスタイリング前に使用しても問題ありませんでしょうか? よろしくお願い致します。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/01/18 16:37:45
熱保護のエルカラクトン等が配合されているので、スタイリング前のアイロンでは、ご使用出来ますが、矯正等のアイロン前に使う場合は仕上がりに多少、影響が出る可能性がある為、オススメ出来ないです。 もし、アイロン前等の熱保護で使いたい場合は、センスのヒートケアクリームがオススメになります。
-
コスメイカー キューティクル 生ハリ クロスオイル 100ml
質問日時:2023/07/29 18:34:00
パーマヘアに使用したいんですが、テキシていますか?整髪料に混ぜたりして使用したいとおもっています。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/08/01 08:46:11
パーマヘアにご使用いただけます。
-
コスメイカー キューティクル トウカンゲン st オイル 100ml
質問日時:2023/07/28 10:52:10
お世話になっております。 こちら、1プッシュで何ml出るのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/28 12:40:46
1プッシュ1mlになります。
-
┃廃番/代替品あり┃千代田化学 デラクシオ カクテルアシッド2.5 500ml
質問日時:2023/05/25 13:12:15
使用例を教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/05/25 13:18:12
商品ページに貼ってありますパンフレットに記載がございますので、そちらをご確認ください。 https://www.b-zone.biz/html/user_data/pdf/cocktail_acid2.5.pdf
-
質問日時:2023/05/13 11:03:27
イオエッセンスの香りに似たスタイリング剤を探しています。できればバーム系やクリームタイプのスタイリング剤であれば嬉しいです。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/05/22 15:38:21
ローズ系の香りのバームの取扱いはございませんでした。 ご了承下さい。
-
│廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83クリーム 100ml
質問日時:2023/01/05 16:13:24
こちらの商品の使用感がとても好きなのですが香りが苦手で類似品を探しています。使用感が似ているオイルではなくエマルジョンタイプで類似品はありませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/01/05 17:47:33
83クリームは特殊な製法となっているため、使用感が似ている製品はございません。
-
質問日時:2022/10/05 15:16:38
巻いた後につけても 良いですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/10/05 16:36:10
巻いた後につけても問題ありませんが、セット力がありませんのでワックスとの併用をおすすめします。
-
質問日時:2022/08/25 22:00:39
全成分教えていただけますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/08/26 09:20:10
シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、エタノール、プルケネチアボルビリス種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、オレイン酸フィトステリル、イソステアリン酸、ジメチコン、ジメチコンクロスポリマー、トコフェロール、香料 となります。
-
質問日時:2022/06/17 15:01:48
カラーやストレートの1液に混ぜても使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/06/17 15:33:14
ストレートの1剤の2~3% カラーの場合、総量の2~3% まででしたら可能です。
-
質問日時:2022/05/08 20:33:21
こちらのアイテムはメトキシケイヒ酸エチルヘキシルのような紫外線吸収剤は配合されておりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/05/09 09:55:27
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルも含め、紫外線吸収剤を使用しております。
-
┃廃番 / 代替品あり┃資生堂 ザ・ヘアケア アクアインテンシブ オイルアンリミテッド ベルベット 100ml
質問日時:2022/03/08 22:47:46
こちらは廃盤とありますが、代替品の販売はされるのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/03/09 11:36:30
商品詳細ページに記載させて頂いております通り 資生堂 ヘアキッチン テクスチャライジング リッチオイル が代替品となります。
-
質問日時:2022/01/23 14:41:09
エルカラ20と、エルカラの違いは、何ですか?両方共、縮毛矯正の、施術前に、使うのに適してそうですが…
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/01/24 09:20:34
エルカラは業務用。 エルカラ20はホームケア用。 となっておりますので、成分は似ておりますが、エルカラの方が高濃度となっております。
-
質問日時:2022/01/23 05:20:25
リフィルはありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/01/24 09:19:41
リフィルはございません。
-
┃廃番/リニューアル品あり┃コスメイカー キューティクル 生ハリオイル 100ml
質問日時:2021/08/18 23:36:42
スパイラルやアフロヘアなど、ハードなパーマ後のホームケアとしては 地毛がくせ毛か否かで施術後とホームケアの商品選択判断する事で問題ないでしょうか? 注意点御座いますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/08/19 10:43:29
パーマ施術後のスタイルで商品選択してください。 パーマスタイルのお客様がトウカンゲンオイルを使用されますと、パーマがダレてしまいます。 使用量のみご注意ください。
質問日時:2021/09/06 03:17:47
では 生ハリオイルでしたらパーマヘアにも問題なくカールのリッチが強化されるという認識でかまいませんでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/09/06 15:09:00
ダレはじめているカールリッチが強化されるほどの効果はありませんが、パーマスタイルには生ハリが適しています。
質問日時:2022/07/02 00:15:02
パーマヘアのカールに 生ハリシャンプーとセットで使用してます とても潤いがキープされいい感じにおすすめしております 回答ありがとうございました
-
ナプラ inoto(イノート) ヘアケアミスト 500ml リフィル
質問日時:2021/08/05 20:48:49
カラー剤に添加でも使用可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/08/06 13:56:33
カラー剤への添加は推奨していないです。 前処理、中間、後処理全般的に使えますので添加ではない形でご使用くださいませ。
-
質問日時:2021/06/11 15:05:51
HB クオルターとHB インナーリフィルを使用してますがイノートを使用する場合はどのタイミングで使用するのか、どれが必要ないなどありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/06/11 15:27:18
イノートをご使用になられるのであれば、クオルターと入れ替えて頂ければ問題ありません。
質問日時:2021/06/11 15:38:37
返信ありがとうございます。 クオルター在庫なくなりましたらイノートを使用してみます。
-
│廃番 / リニューアル品あり│アリミノ スプリナージュ スパスージングオイル 40ml
質問日時:2021/04/18 09:15:00
スパスージングオイルとセラムスパオイルの違いは何ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/04/19 13:42:39
スパスージングオイルは、紫外線ダメージでゴワついた肌をやわらげ、インナードライ肌に潤いが入りやすい状態に整えます。 春夏の悩みに特化した処方バランスを追求した商品です。 セラムスパオイルは、カサつき、肌あれなどトラブルが気になる肌の水分を抱え込む力を底上げし、ハリある若々しい肌を保ちます。 少量でも、肌の内部も表面もしっかり潤う処方を追求した商品ですので、秋冬の乾燥対策にオススメです。
-
質問日時:2021/02/19 21:18:44
フローラル、バラ、フルーティ系の香りのもので、ベタつかないミルク、ジェル、オイルでいくつかおすすめ教えて下さい。香りとベタつかないを重視するお客様で、良いものが見つけられず困ってます。よろしくお願い致します。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/22 09:04:18
スタイリング剤、アウトバストリートメント、どちらをお探しでしょうか?
質問日時:2021/02/24 08:49:17
回答ありがとうございます。ちょっと高いですね、、2000→3000のものをいつも検討している方なので、フローラル系で他にありますか。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/24 11:25:27
香栄化学 インターロック モイストゲルS https://www.b-zone.biz/products/detail/89954 フルーティーフローラルの香りのアウトバストリートメントになります。
-
S-AQUA(サイエンスアクア) GELEE(ジュレ) 120ml
質問日時:2020/12/06 08:51:16
ジュレは付けるタイミングは? 最後のアイロン仕上げの前か後、どちらでしょうか? ツヤ感を出したいです。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/12/07 08:48:51
アイロン仕上げ後にご使用ください。
質問日時:2020/12/07 10:44:51
ありがとうございます。 では、アイロン前には何を付けたら良いでしょうか?
質問日時:2020/12/13 22:24:07
アシッドやOH、パワーウォーターは温めて使えますか? アシッドの塗布タイムは何分位ですか? 施術にOHじゃなくパワーウォーターでする方がモイスチャーの浸透が良いですか?
-
ナプラ inoto(イノート) ヘアケアミスト 500ml リフィル
質問日時:2020/08/12 09:36:27
カラーパーマの前処理として、または縮毛のアイロン前に使用はいかがでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/08/12 09:47:05
前処理・アイロン施術前の処理剤としてご使用いただけます。
-
│廃番 / リニューアル品あり│アリミノ スプリナージュ セラムスパオイル 40ml
質問日時:2020/07/08 09:31:16
全成分教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/07/08 12:07:05
[全成分] マカデミアナッツ油、スクワラン、ベルガモット果実油、ヘマトコッカスプルビアリス油、アルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス、シア脂、テレビン油、マヨラナ葉油、ユーカリ葉油、ローズマリー油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、オリーブ果実油、コメ胚芽油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、オリーブ油PEG - 7、BHT、トコフェロール
-
ナカノ グラマラスカールN オイルエッセンス モイスト 100g
質問日時:2020/01/13 22:58:07
フルーティーローズの香りのリニューアルは一切されてないでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/01/14 10:45:22
リニューアルはしておりません。
-
│廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83クリーム 100ml
質問日時:2019/10/11 12:30:12
うちのサロンでアジュバンさんのシルキーエマルジョンのsiを使っています。そちらもグルコースやフルクトースの糖が入っていますがこちらの糖との違いはなんでしょうか?
コスメイカーからの回答
回答日時:2019/10/11 15:12:56
グルコース=ブドウ糖 フクトース=果糖 両方とも単糖で保湿剤としてしようさております 糖はグリコシド結合をおこない様々な物質になっていきます多糖類になります (アミノ酸が重合してタンパク質になるのと同じですね、、、) 色々な種類がございまして そのなかでもトウカンゲンにふくまれております、乳糖のラクトースやマルトース は還元性があります糖で使用しております
-
【個別送料対象商品】ムコタ キューティクルケア アウトバス07(PFフィニッシングクリーム07) 100ml×30本
質問日時:2019/09/13 15:20:01
こちらの商品はsample販売はしないのですか? 初期ロッドが多いのでsample販売していただくと、導入の後押しになると思います。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/09/13 15:28:55
アウトバスのサンプルは製造しておりません。 申し訳ありませんが、ご了承ください。
-
┃廃番 / リニューアル品あり┃コスメイカー キューティクル シツドプロテクトオイル 100ml
質問日時:2019/06/10 20:07:04
シツドとコットントウカンゲンを それぞれどういう髪質の(悩み)方向けなのか教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/06/11 09:10:18
シツドプロテクトオイルは、細毛・軟毛・エイジング毛の方。 ハリコシ、サラサラ感が欲しい方。 コットン トウカンゲンオイルは、クセ毛・硬毛の方。 しっとりさせたい方。 が対象となります。
質問日時:2019/09/19 01:05:39
ありがとうございます^_^
-
┃廃番/リニューアル品あり┃【ネット販売禁止】コスメイカー キューティクル コットン HOGOSUI(ホゴスイ) 4000ml
質問日時:2019/03/01 15:47:11
こちらの商品1つで前処理としての機能はほぼまかなえる感じでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/03/01 18:24:57
ホゴスイはあくまでもベースウォーターですので、ダメージレベルはおおよそ2ぐらいまでです。 それ以上のダメージ毛の場合は ホゴスイ ↓ コーミング ↓ (色が沈みそう箇所やパーマがかかりすぎるところ) マスクを少量塗布して揉み込み。 で対応していただいております。
-
┃廃番 / リニューアル品あり┃コスメイカー キューティクル シツドプロテクトオイル 100ml
質問日時:2016/04/07 11:54:49
キューティクルオイルは何系のオイルですか? (例 石油系)
美容ディーラーからの回答
回答日時:2016/04/07 11:59:57
コスメイカーさんからのご返答です。 化粧品/医薬部外品/薬品の考え方としてまず、何から作られているかなんて化学の世界ではまったく関係ございません。 化学の世界は算数と似ていて 10という数字を作るのに 1+9=10 0.1+9.9=10 11−1=10 その他10を作る数多くの計算式・・・ 10を求める事が大切でその経緯ははっきり言って関係ない。これが真実です。 そしてこの10に様々な種類がある(これはわかりにくですよね)10をイチゴに例えて(変換して)さまざまな種類があって美味しいイチゴからまずいイチゴ、ケーキ用など目的に応じたイチゴがある。つまり、種類が多くあると考えるなければなりません。 しかしながら購買/販売真理は違います。 化学なんて関係なく、植物性から作られた方が印象はいいですし販売しやすいですね。 〇〇由来なんてこれを活用しているだけで私もお客様に安心感を持っていただく為によく使います。 ※これはあくまでも販売心理を使うだけで化学ではございません これを踏まえていただいた上で回答させていただきます。 キューティクルオイルは 中心骨格に土の中にある珪石(ミネラル)を精製してシリーコーン類を使用しております。これが、綺麗な印象の言い方です 否定的な言い方ですと 土の中にある鉱物を化学反応で精製したシリコーン類を使用しております。 生キューティクルを作るにあたり メドフォームというお花の種子から精製した油分をアメリカから輸入してどのオイル(化粧品)よりも大量に配合しております。 メドウフォーム(学名 Limnanthes Alba)はカリフォルニアを中心とした北アメリカ温帯地域に生息し、春先に牧場を白い泡のような花で埋め尽くすことから“meadow foam(牧場の泡)”と呼ばれています。 メドウフォーム-δ-ラクトンはメドウフォームの種子油から作られたラクトン(Lactone)誘導体です。 加熱により毛髪ケラチンのアミノ基と化学結合 (アミド結合)するため、疎水性相互作用以上の髪残り性を有し、毛髪表面及び内部の疎水的性質を強化します バランスを整える為にさまざまな、植物油 抗酸化作用(酸化防止/老化防止/紫外線ダメージケア)の為にローズヒップ油 を使用し、精製度合いを高めて酸化をおさえお肌に安全な処方にしております。
-
┃廃番 / リニューアル品あり┃コスメイカー キューティクル シツドプロテクトオイル 100ml
質問日時:2015/10/21 19:00:38
オイルが手に残るのですがどうにかなりませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2015/10/21 19:06:05
オイルのケラチンが手に浸透してしまうとベタベタ感が残ります。スプレイヤーで手を濡らしてからオイルをつけると、髪にだけしっかり浸透します。