前処理剤の質問の一覧
-
質問日時:2025/04/24 15:51:17
ファイケラとの大きな違いは何でしょうか?どちらも付けてもいいのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/25 14:59:54
「ケラチャージ」と「ファイケラ」の違いとしましては、 「ケラチャージ」はアルコール性のケラチン、「ファイケラ」はシスチン配合のケラチンです。 処理剤としての使用は「ファイケラ」が向いています。 ファイアプリでシステムトリートメントなどを行う場合は「ケラチャージ」が向いています。 両方をご使用いただいても、効果を妨げることなく施術できます。
-
千代田化学 デラクシオ センス ヘアプロテクトボンド 300ml
質問日時:2025/04/15 17:35:35
ヘアプロテクトボンドはケラフェクトコネクターなどの商品と同等か同類商材と思っても宜しいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/16 08:30:55
同様に前処理剤またはプレックス剤としてご使用いただけます。
-
質問日時:2025/04/07 23:04:02
質問お願いします。 ファイケラのPhはいくつでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/08 10:33:28
pH8.9になります。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2025/01/25 12:50:40
思春期の子供の頭皮の匂いがとれず、リセッターで頭皮のマッサージをしても問題ないですか? 匂いは少しはとれますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/01/27 08:38:07
頭皮に付けてマッサージする物ですので問題ありません。 皮脂も落ちるので軽減できますが、永続的なものではありませんので定期的にご使用ください。
-
質問日時:2025/01/17 18:33:28
クリームはカラーの施術にも使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/01/22 08:41:08
カラーに使用可能です。 使用方法はカラー剤に10~15%ミックスしてご使用いただくか、前処理で最初に塗布してから使用となります。 ただ、元々減力剤になるため、リフトさせる場合は不向きになります。 トーンダウンや色を入れたい時だけご使用ください。
-
質問日時:2024/12/21 13:38:26
カラーや縮毛矯正の場合、どのタイミングで使うと効果的でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/12/23 08:32:23
パーマやストレートの前処理、中間処理で使用するほか、カラーの前処理として使用することができます。
-
質問日時:2024/11/30 00:04:22
縮毛矯正での施術の際に、既矯正部分の保護&ケアに使用を考えています。 単品使いの放置時間は何分が適切でしょうか? 長すぎると良くないなどはありますか? pHも可能でしたら教えていただきたいです。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/12/02 13:24:31
塗布後すぐに矯正剤をつけても大丈夫ですが 放置するとしたら2-3分が目安になります 放置時間が長くても髪が痛むなどはないです pHは5.5になります
-
┃廃番┃資生堂 カラーミューズ バイ プリミエンス カラーイコライザー 200ml
質問日時:2024/11/23 18:47:40
こちらの商品の代替え商品はありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/11/25 11:07:40
代替品無しになります。 キューティクルを整える前処理剤をご使用されていらっしゃれば、そちらで代用いただきますようお願いいたします。
-
千代田化学 デラクシオ センス ヘアプロテクトボンド 300ml
質問日時:2024/10/12 07:43:34
希釈してブローローションとしても使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/10/15 16:49:57
ハリコシを出したいお客様であれば 希釈してブローローションとしてお使いいただけます。 また、希釈して前処理として使っていただくのもおすすめです
-
質問日時:2024/09/17 16:35:40
こちらは水に割って使いますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/09/17 18:36:16
こちらは原液での使用になります。
-
タマリス ヘアケミスト ファイバーガード No.1 500ml
質問日時:2024/08/20 13:08:37
縮毛1剤に混ぜると縮毛の効果は弱まりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/08/20 13:52:23
No.1の配合割合によりますが、5%程度の割合でしたら減力を考慮するほどの影響はないかと思います。 ただし、No.1を使用することで薬剤が塗布しやすくなるために、塗布量が少なくなることがあります。 塗布量が少なくなることで、毛髪への効果が弱まることも考えられますので、その点にはご注意いただければと思います。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 ソニルBYAC(ビヤク) 400g
質問日時:2024/07/26 14:50:38
ハイダメージ毛に処理剤としてではなく、トリートメントとして使用する場合はどのような手順だと効果的でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/07/29 09:36:11
システムトリートメントの前処理としてご使用ください。 BYAC → システムトリートメント となります。
-
KERAFFECT(ケラフェクト) ストレート 0 1000g
質問日時:2024/05/17 07:29:03
ケラフェクト ストレート 0について質問いたします。 レブリン酸やジマレイン酸など配合されていますが、既矯正部分の保護の他に酸熱トリートメントとしての効果もありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/20 09:53:48
ケラフェクトストレート0単品ですと、いわゆる酸熱トリートメント用として作られている製品よりも有効成分の濃度は薄いですので、そこまで効果は見込めません。 前処理でケラフェクトコネクターを使用し、ケラフェクトストレート0にFIXを混ぜていただくなど、なにかプラスしていただければより補修効果は高まります。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2024/05/14 11:10:47
ヘッドスパのクリームとしても使えますか? その際にアロマオイルを混ぜても大丈夫ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/14 12:45:15
ヘッドスパクリームとしてもご使用いただけます。 アロマオイルも問題ありません。
-
質問日時:2024/05/06 15:45:05
薬剤に直接混ぜて使用はしない方がいいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/08 11:01:22
薬剤に混ぜてのご使用はお控えください。
-
質問日時:2024/05/03 16:19:46
前処理で使用してカラー剤を塗布した際に悪臭がしました。 対策方法はありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/08 16:14:29
メーカーに確認しましたところ、ネントの成分に尿素が入っているのでもしかしたらそこのアンモニア臭が原因かもとの事でした。 ただ今の所そういった問い合わせがないので今後対応方法に関しては模索していくとのことです。
-
千代田化学 デラクシオ センス アシッドウォーター2.5 220ml
質問日時:2024/03/13 15:15:14
マニキュアの前処理として使用可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/03/13 17:13:37
ヘアマニキュアの前処理としてのご使用は可能です。 phを等電点に調整することにより、ヘアマニキュアの定着が良くなります。
-
質問日時:2024/02/04 17:15:49
こちらの商材は例えば一液を塗布後軟化が進みすぎていた場合上から被せて軟化を抑制したりできますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/02/06 08:36:14
アジャストゼロはpHが低く一剤の働きが弱まるまで下げられるため、効果はあります。 ですが、強い薬剤は反応が早いため、期待よりも減力できないかもしれませんので、先にアジャストゼロを塗っておく方が効果的です。
-
質問日時:2024/02/01 00:01:15
酸熱トリートメントとの組み合わせの場合どのタイミングで使えば良いでしょうか?また、その際しっかり流したほうが良いのか、チェンジリンスで良いのかも教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/02/01 09:02:27
前処理としてご使用ください。
-
質問日時:2024/01/28 14:05:55
こちらのphなどのスペックを教えてください。 また、カチオンでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/01/29 14:00:07
pH 6 カチオン になります。
-
タマリス ヘアケミスト ファイバーガード No.1 500ml
質問日時:2024/01/25 15:55:43
ファイバーガードNo.1だけでも効果は出ますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/01/25 16:19:09
ある程度の効果はありますが、No.2との相乗効果で髪を補強しつつ定着させ、もちをよくしていきます。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 カラープロモーション 200g
質問日時:2024/01/20 15:28:41
また毛先を塗布する際にカラープロモーションをフォーマーで塗布してカラーした場合、トーンダウンのさいなど想定より濃く入ることがあるのでしょうか?? 薄いなと感じた場合に(毛先など)カラーの上からフォーマーで塗布しても効果はありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/01/23 10:14:54
カラー前に塗布して、お使い頂くのが1番最適な効果の高い方法です。 カラーの色素を、毛髪内に入れやすくするので、髪の状態によっては、想定より濃く入る可能性はございます。 ※あくまで髪の状態やベースによりますが… また、想定よりも薄いな?の場合の後付けでも、効果が無いわけではございません。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 カラープロモーション 200g
質問日時:2024/01/20 15:27:00
商品のシールの説明には塩基性もマニキュアにも良いとかかれていますが、どちらが本当なのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/01/23 10:14:14
リニューアルし、ブリーチ、ヘナ以外の色素に関しては、効果が出せるようになったとのことです。
-
質問日時:2024/01/19 15:09:20
オーガニック成分は、具体的に何になるか教えて頂けませんでしょうか?? お客様にご提案の際にお伝えしたいと思っております。 宜しくお願い致します。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/01/19 18:05:51
・セイヨウノコギリソウ ・ノバラ ・セージ ・タイム ・ラベンダー ・ローズマリー 上記6種のオーガニックハーブエキスが配合されております。
-
質問日時:2023/10/27 22:58:50
カットローションとして使用した場合の効果などは どのようなことがあるのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/10/30 09:51:04
ペリセアとキトサンを配合しているので パサつきを整え、滑りを良くし、カットがしやすくなる効果が期待できます。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 ソニルBYAC(ビヤク) 400g
質問日時:2023/09/26 21:13:51
どの程度ビヤクを塗布した後、時間をおくべきですか? 又、ヘアカラーの前処理剤として使用する際、水洗せずにカラー剤を塗布しても染まり具合に影響しませんか?ビヤク塗布後は一度水洗すべきですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/09/27 09:35:44
毛髪の状態により放置時間は変わります。 毛髪がしっかりするまで放置してください。 流さずにカラー施術に入っても問題はありませんが、ニオイが気になるかと思います。 その場合はシブミンの併用を推奨しております。 そこまでのダメージレベルでなければ、チェンジリンス → 軽く水洗 からカラー施術でも問題ありません。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2023/08/21 20:05:56
ブリーチリタッチ →シャンプー →キューティクルリセッター →ヘアカラー の順番で使用しても問題ないでしょうか? ブリーチ成分の残留除去効果は無いでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/08/22 09:54:17
ご使用方法は問題ありませんが、残留過硫酸塩の除去を目的とされるのであれば83ウォーターの方が効果的です。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 ソニルBYAC(ビヤク) 400g
質問日時:2023/06/13 09:05:17
BYACを揉み込んだ後はシャンプー台で流す方が良いでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/13 09:20:10
BYACの後の施術にもよりますが、ケミカル施術の前処理としてご使用になられるのであればチェンジリンスされた方が宜しいかと思います。 余程のハイダメージ毛の場合は、特トリとの併用をおススメ致します。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2023/06/09 09:54:58
残留アルカリの除去も可能でしょうか? またカラー施術後にする場合はシャンプー前と後どちらがいいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/09 11:31:33
残留薬剤除去(残臭除去)は可能です。 ブリーチやハイトーンのカラーの場合は83ウォーターを施術後かシャンプー後にご使用することをおすすめしています。 カラー施術後は、シャンプー、リセッターの順番でお願いします。
-
┃廃番/代替品あり┃千代田化学 デラクシオ カクテルアシッド2.5 500ml
質問日時:2023/05/25 13:12:15
使用例を教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/05/25 13:18:12
商品ページに貼ってありますパンフレットに記載がございますので、そちらをご確認ください。 https://www.b-zone.biz/html/user_data/pdf/cocktail_acid2.5.pdf
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2023/03/24 22:04:35
興味があり 揃えてみました。 シャンプー後 リセッターをつけたあとは チェンジリンスのようにして 流し タオルドライしてから 次の工程で良いですか? パンフは ありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/03/27 12:05:19
問題ございません。 パンフは商品詳細ページに掲載がございます。 別途郵送致しますので、取り急ぎそちらでご確認ください。
-
オレンジコスメ ファイアプリ インナーCMC6.6 1000ml
質問日時:2023/03/01 19:05:21
カラー剤に混ぜて使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/03/16 19:51:48
液体になりますので、あまり混ぜすぎると粘性が緩くなりますので注意が必要です。 総量の10%まででしたら可能です。
-
タマリス ヘアケミスト ファイバーガード No.1 500ml
質問日時:2023/02/21 22:15:03
前処理で使う場合は、 水とNo3を (1対3) で希釈したものを使いますか? または原液をスポイドで塗布になりますか? カラー剤に混ぜる場合は、カラー剤の1液+2液の混合後、No1を5%を混ぜ合わせて使いますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/02/24 11:51:11
前処理としてご使用される際は、 No.1と水を1対3(4倍希釈)でのご使用を推奨しております。 また、カラー剤に混ぜる場合は、 1剤+2剤の総量に対して5%を混ぜ合わせることで、充分な効果が得られます。 ちなみに、パーマ剤に混ぜる場合は、 パーマ1剤に対して5%を混ぜていただければ同様に効果が得られます。
-
質問日時:2023/01/22 11:45:08
カラー剤に混ぜることはできますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/01/23 09:10:11
カラーに混ぜるのであれば リトルサイエンティスト ワクワクの種 トリートメントオイル150ml 裏技オイル https://www.b-zone.biz/products/detail/58345 をご使用ください。
-
リトルサイエンティスト ワクワクneo 3種混合原液 400g
質問日時:2022/10/18 15:36:33
この商材は、アニオン、カチオン どちらになりますか? リトルの他の商材で コンプレックス等はおきますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/10/19 13:35:12
配合成分自体はカチオンになりますが、使用時には±0になるように作られています。 ですので、イオンコンプレックスが起こることはございません。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2022/09/09 13:30:07
キューティクルリセッターはなじませてからすぐ流していいのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/09/09 15:34:48
2~3分マッサージをする要領で馴染ませて頂き、チャンジリンスしてからお流ししてください。
質問日時:2022/09/09 16:03:04
ありがとうございます、一式そろえたのですがここでの質問以外に説明書的な物はないのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/09/09 17:15:49
パンフレットをお送り致します。
質問日時:2022/09/11 11:58:06
よろしくお願い致します
-
AW78 AMAZING RELAXER(アメイジングリラクサー) 500g
質問日時:2022/06/21 21:40:49
1剤と同量混ぜるということは、普段1剤80g2剤も80g、計160g使っていた場合、 1剤80g.AW78も80g、2剤80gで計240gということですか?? 多すぎると思うので1剤50g.AW50g、2剤50gで計150gでも良いのでしょうか? なんだか薄まりそうな気がして心配です。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/06/22 15:38:30
同量なので1:1:1 = 80g(1剤):80g(リラクサー):80g(2剤) で問題ありません。 50g(1剤):50g(リラクサー):50g(2剤)にしても1:1:1には変わりはありません。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2022/06/05 22:56:21
キューティクルリセッターはシリコンも除去できる感じですがオイルの成分を見るとジメチコンなどシリコンが入っていますよね? 除去してすぐまたシリコンをつけることは髪には良いことなのでしょうか? シリコンに抵抗がある方にオススメのアイテムはありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/06/06 17:34:24
Cosmekerはシリコーンを悪とは考えておらず率先してシリコーンは使用しています。 イメージされているシリコーンのようにただコーティングするのではなく、しっかりとキューティクルの役割(水分コントロール)をするように吸着しますので、全くの別物とお考え下さい。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 カラープロモーション 200g
質問日時:2022/04/20 02:05:52
こちらプレシャン前の弾きやすそうな髪にプレシャンなしでそのまま施術に入っても染まりやすくなったりしますか?? また泡で塗布よりカラー剤に混ぜても染まりアップしますか?? その場合5%ほどでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/04/20 08:41:53
弾いている原因にもよります。 何か残留していて弾いてしまっている髪ですと、カラープロモーションより残留物除去をお使い頂いた方が効果的です。 表面で弾くではなく浸透しにくい髪にご使用ください。 ご使用はカラー剤に混ぜるのではなく、必ず前処理としてご使用いただきますようお願い致します。
質問日時:2022/04/25 10:55:47
ありがとうございます。 ヘアマニキュア前はつけたあとドライしても効果は落ちませんか? こちらをつける場合は濡れたまま塗布した方がいいですか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/04/25 11:04:38
ヘアマニキュアは毛髪内に染料を入れる訳ではないので、カラープロモーションを使われても効果はありません。
-
質問日時:2022/03/29 09:39:36
パーマ液に混ぜる場合、1剤が良いですか?また、1剤の効力はおちませんか?スポイトに入れて振る位で混ざりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/03/29 12:42:22
1剤に入れて下さい。 スポイトで振る程度で混じり合います。 量の推奨は80mlに対し3gです。 コラーズ1袋が3gなので使い切りとなります。
質問日時:2022/03/29 14:04:53
1剤の効力はおちませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/03/29 14:53:07
推奨量を守っていただければ問題ありません。
質問日時:2022/03/29 17:24:17
ありがとうございました。
-
質問日時:2021/11/07 22:58:41
カラー剤に添加しての使用も出来ますかね? 出来る場合はカラー剤に何%でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/11/08 10:07:32
カラー剤への添加は推奨しておりません。 前処理としてご使用ください。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2021/09/10 02:27:50
塩基性染料の後の使用は相性が良くないとは思うのですが、、 前処理でしたら、 むしろ色が安定したり トリートメント効果が高まる場合がございますでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/09/10 11:14:16
リセッターで処理していただくと、ダメージホール内の界面活性剤も除去できますので、トリートメントの定着・仕上がりも向上します。
質問日時:2021/09/10 12:00:53
ということは、 コットンorトウカンゲンシャンプー ⬇️ リセッター+必要なら83 ⬇️ 塩基性染料 ⬇️ マスクorトウカンゲントリートメント ⬇︎ の選択に、問題点はございますでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/09/10 17:52:14
塩基性で染めた後にトリートメントをするのであれば、同色系のカラートリートメントをご使用いただいたくか、コスメイカーをご使用であればマスクをご使用ください。
-
タマリス ヘアケミスト ファイバーガード No.1 500ml
質問日時:2021/05/19 21:20:53
酸熱ストレートや酸熱トリートメントに使用する際は、前処理と後処理に使用でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/05/20 09:41:41
ファイバーガード No.1は前処理としてご使用ください。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2021/05/07 23:30:39
使用頻度として、どのくらいの間隔でするのがベストですか? 最低この位は次までの使用間隔をあけた方が良いなどありますでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/05/12 09:14:14
お客様の普段お使いになられているシャンプーにより使用頻度は変わります。 特に使用頻度に制限はございませんが、ご来店時にご使用いただければカラー・パーマ等のケミカル施術がスムーズに行えます。
-
【 業界初!!界面活性剤完全リセット】コスメイカー キューティクル リセッター 500ml
質問日時:2021/02/23 09:51:29
施術前ではなく、施術後、特にカラー後の使用は可能でしょうか? また、その際に色落ちはしますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/23 15:12:44
カラー後も使用可能です。 カラー後処理後、ご使用いただければ色落ちはしません。
-
質問日時:2020/04/24 21:15:19
他の商品の前処理剤と一緒に使用しても 大丈夫ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/04/26 12:03:10
前処理としてもご使用頂けます。 ハイダメージの毛先にご使用下さい。 塗布量が多いと重くなる場合がありますので注意下さい。
質問日時:2020/04/27 00:49:48
ご回答有難うございます。
-
質問日時:2019/08/25 15:04:32
こちらの商品の香りはHBクオルターと同じですか? 違いも知りたいです。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/08/26 09:59:01
インナーリフィルは香料は入れておらず、基剤(PPT)臭がします。 2倍希釈での使用なので、使用時にはあまり気にならないと思います。 インナーリフィルはPPT。 クオルターはCMC。 と内容成分が違うため、併用をお勧めします。
質問日時:2019/08/28 18:02:20
返信ありがとうございます。 HBインナーリフィルとクオルターを併用する場合は塗布する順番、もしくはミックスするなどどのように使用したらいいですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/08/28 18:05:13
クオルター + インナーリフィル希釈液 = 3:1 でご使用下さい。 ダメージ修復プラス柔らかな質感を出すことができます。
質問日時:2019/08/29 17:08:40
返信ありがとうございます。ミックスで使用ですね。こちらで使用してみます。
質問日時:2020/03/06 15:13:22
クオルターとインナーリフィルを別で使う場合はどちらを先に塗布するか、毛先やダメージ部分につけるなど効果的な使用方法はありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/03/06 15:26:07
クオルター ⇒ インナーリフィルの順番でご使用ください。 処理剤になりますので、ダメージ部分にご使用ください。
-
質問日時:2019/07/16 12:44:27
再販の予定はいつ頃ですか? よろしくお願いします!
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/07/16 12:55:30
タマリス ヘアケミスト モイストアド MO https://www.b-zone.biz/products/detail/286266 にリニューアルしましたので再販は致しません。 使用方法・使用感に変わりはありませんので タマリス ヘアケミスト モイストアド MO をお買い求めください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/03/03 14:54:31
再販希望の声が多数あり、メーカーより再販することになりました。
-
タマリス ヘアケミスト ファイバーガード No.1 500ml
質問日時:2019/07/10 11:36:43
カラーやパーマ前に塗布した後、乾かす作業は必要でしょうか? そのまま上から施術しても効果は変わりませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/07/16 15:00:13
そのまま上から施術しても効果は変わりません。 通常通りのケミカル施術をしていただければと思います。
-
タマリス ヘアケミスト ファイバーガード No.1 500ml
質問日時:2019/06/26 13:43:14
商品パンフレットにカールプロセスがありますがこちらの商品の成分にレブリン酸となってますがカールがダレるとかはないんでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/06/27 10:58:08
問題なくご使用いただけます。