パーマ2剤の質問の一覧
-
質問日時:2025/04/02 17:16:30
この商品はクオラインの2剤として使用出来ますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/02 17:45:12
使用可能ですが、リキッドタイプになりますのでご注意ください。
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド OX 1000ml
質問日時:2023/12/07 13:13:25
デジタルパーマの2剤として使用可能ですか? また2回塗布する場合 過水 ブロムの順で塗布でも大丈夫ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/12/07 16:57:14
防水ロッドであれば、使用可能です。 過水は髪のpHがアルカリの時に酸化作用があり、ブロムは髪のpHが酸性に中性以下の時に酸化作用がでるので、1剤のスペック・中間処理でバッファーするかしないかで、どちらを使用するか選択してください。 上記の理由から、両方を塗布するのは危険です。
-
質問日時:2023/04/13 10:23:00
アリミノ パーマ OX 2剤 400ml 過酸化水素の濃度は何%ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/04/13 16:30:40
1.6%になります。
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド BR 1000ml
質問日時:2023/04/07 19:48:21
パーマの一剤はどのパーマ剤でも、この2剤は対応出来ますか? 頭皮に対して刺激は、ありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/04/08 10:43:20
対応可能です。 1剤に含まれるアルカリや還元剤による刺激や2剤の酸化剤からの刺激を軽減する2剤となります。
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド BR 1000ml
質問日時:2023/04/07 15:40:48
oxとBRどちらの方が刺激が少ないですか?用途としての使い分けや使い方はありますか?後2剤もありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/04/07 16:35:17
oxとBRどちらの方が刺激が少ないですか? >刺激というのはどこに対してでしょうか? 用途としての使い分けや使い方はありますか? >用途としてはパーマの2液になります。 ブロム酸は酸性で分解して活性酸素を出します。 オキシはアルカリ性で分解して活性酸素を出します。 仕上がりの質感で言えば、ブロム酸はハリコシ。オキシは柔らかい。仕上がりです。 後2剤もありますか? >ご質問頂いている商品が2剤です。
-
質問日時:2023/02/28 00:34:35
こちらはリキッドですか?くりー
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/02/28 13:20:42
リキッドタイプです。
-
質問日時:2022/06/09 17:00:16
こちらはOXですか?BRですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/06/10 12:59:26
OXになります。
-
ナプラ N.(エヌドット) カーリングローション BR2 500ml
質問日時:2022/04/28 02:10:49
こちらポンプフォーマーに入れて泡状で使うことはできますか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/04/28 10:47:16
リキッドですのでポンプフォーマーでもご使用いただけます。
-
アリミノ コスメカール プリズムプラス AL(アフターローション) 800ml
質問日時:2021/02/03 12:17:36
現在、従来の「アリミノコスメカール」シリーズを使用しております。 1 こちらの「アリミノコスメカールプリズムプラス」はかかりの強さは従来製品の「M」「H」と同様のかかり具合になるのでしょうか? 2 従来商品の「EX」「V」に相当する強さの商品はございますか? 3 従来商品「コスメカール」シリーズのリニューアルもしくは、別シリーズとしての立ち位置になるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/03 13:06:42
1.M・Hの還元力は同等になります。 2.EX・Vに相当する還元力はプリズムプラスにはございません。 3.プリズムプラスは従来のコスメカールに比べ、低アルカリ高還元処方になっています。 またシステアミンのみではなく、チオグリコール酸・システインを質感を出す程度の低濃度配合されていますので、コスメカールよりもカール形成力が高くなっています。
-
質問日時:2020/12/02 09:13:00
質問失礼します。 中間水洗後に1/2、タイム置いて最後2/2をつけると言う事でしょうか? 2/2はロッドアウト後揉み込むのか、ロッドアウト前か、どちらが効果的ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/12/02 09:21:26
中間水洗後の施術工程は 1.アドール 1/2塗布。(必ず2度づけしてください。目安10分+5分) 2.ロッドアウト・プレーンリンス 3.アドール 2/2塗布。シャンプー台で行います。(1~2分よく揉み込んでから水洗) 4.プレーンリンス・トリートメント となります。
質問日時:2020/12/02 10:44:15
回答ありがとうございます‼︎
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド BR 1000ml
質問日時:2020/08/11 08:52:10
OXとBRの違いを教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/08/12 08:17:28
OXは過酸化水素 BRはブロム酸 になります。
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド OX 1000ml
質問日時:2020/04/16 13:32:39
縮毛矯正の2剤として使用できますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/04/16 14:24:58
使用できなくはありませんが、過水濃度が1.5%ですので、矯正剤1剤のスペックによっては酸化力が足りなくなる場合がありますのでご注意下さい。 またリキッドの2剤ですのでクリームの2剤で仕上げた時と質感の違いが出る場合もございますので、予めご了承ください。
-
アリミノ コスメカール プリズムプラス AL(アフターローション) 800ml
質問日時:2020/02/10 16:41:09
アリミノコスメールとコスメカールプリズムプラスの両方を使用しています。やはり2剤はアリミノコスメールとコスメカールプリズムプラス各専用を使ったほうがいいですか?もしくはこちらの2剤で代用するのもパーマのかかりやダメージなど問題ないでしょうか?コスメカールはアフターローションとバッファーもあるので使い分けなどあったら教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/02/12 08:42:43
プリズムプラスは専用2剤と併せてご使用いただくことで、保湿成分をキャッチして抱え込む作用がありますので、統一されるのであればプリズムプラスの2剤をお勧めします。
質問日時:2020/02/12 13:53:02
返信ありがとうございます。統一したいのでプリズムプラスの2剤を継続使用します。プリズムプラスは専用のバッファーはないようですがなしでもコスメカール2剤とバッファー使用と同様の効果はあるのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/02/12 15:23:22
2剤はバッファー効果はありませんので、コスメアシスト コンディショナーをご使用ください。
質問日時:2020/02/12 21:31:24
はい。ありがとうございます。
-
質問日時:2019/11/20 17:18:34
この商品は2剤の金額は1剤より安いと思うのですが、金額は正しいのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/11/20 17:43:39
申し訳ございません、表示に誤りがございました。 修正致しました。
-
ナンバースリー トゥーコスメ セカンドローション 400ml
質問日時:2019/04/21 23:33:11
ブロム酸の濃度を教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2019/04/22 16:37:31
臭素酸濃度:7.0% pH:6.5 となります。
-
質問日時:2016/10/13 10:20:41
2液ですか? 1/2と2/2の違いは? 使い方を教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2016/10/13 11:25:29
1/2は毛髪への作用スピードがゆるやかなアルカリブロムを採用していて、毛髪内部まで浸透し、しっかりカールを定着させます。 と同時に、臭いの元となるカール形成成分を除去します。 2/2は低濃度の酸性ブロムとなっており、キューティクルを定着、さらにpHを中性に戻しながら毛髪を引き締めます。 「アルカリブロム」と「酸性ブロム」を使う事により、毛髪表面ばかりでなく内側からカールを定着させることが可能となりました。 【使用方法】 1剤 ⇒ 1/2(アルカリブロム) ⇒ 2/2(酸性ブロム)