チオ系の質問の一覧
-
質問日時:2024/12/14 10:53:40
根本をあけてくださいとありますが、ダウンさせる部分は根本に薬剤がつくと思いますが、それは大丈夫でしょうか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/12/16 08:52:35
ダウンさせるときはできるだけ根元ギリギリから塗布しペーパーで抑えてください。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 ソニルTIO-H 1剤・2剤 400ml
質問日時:2024/10/15 12:59:21
こちらの商材は1剤と2剤別売りはしてますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/10/15 14:53:18
メーカーよりセット販売のみとなります。
-
質問日時:2023/12/21 12:19:47
濡れパンなどのアイロン系パーマでの使用方法を教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/12/21 13:26:54
ヘルタースケルタはリキッド状の薬剤となりますので、同スペックでクリーム状のオールウーマンをご使用ください。
-
質問日時:2023/07/13 13:20:18
ルベル プライア C/T40n 1剤 400mlを使っています。化粧品(コスメ)に薬剤をかえたいのですが、どちらの商品が同じようなカールやリッジが出ますか?宜しくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/13 16:53:10
還元値でみますと タマリス シスキュア デコルア 1L-65 https://www.b-zone.biz/products/detail/260907 フォーフルール 華凛和心 アイスタイル CA シリーズ https://www.b-zone.biz/products/list?name=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB+CA ※0はアルカリ0、70はアルカリ配合 あたりが近いです。 ただし、還元剤が違いますので仕上がりの質感に違いが出ますので、あらかじめご了承ください。
-
アリミノ デザインディレクト ウェーブ シスチオ 120 1剤 400ml
質問日時:2023/05/18 10:41:00
デザインディレクトフォーウェーブとコスメカールどちらの方がダメージレスですか? アリミノパーマOX2剤は、デザインディレクトフォーウェーブ、コスメカール両方に使用可能ですか? この2剤使用、ロッドアウト後そのままカラー施術可能ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/05/18 12:05:02
コスメカールのどの種類と比較するかによりダメージは変わります。 薬機法上、OXは医薬部外品でのみ使用可能となります。 同日施術に関しましては、コスメカールでしたら可能です。
-
質問日時:2022/04/28 02:09:28
こちらの商品の薬剤スペックを教えて下さい。どんな髪質や状態に使うのがオススメですか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/04/28 10:48:29
ph 7.9 還元値4.9 になります。 ダメージ毛にご使用ください。
-
イフイング TOKIO DESIGN INKARAMI(トキオ デザインインカラミ) トリートメントシステム D1H 1000g
質問日時:2020/08/31 15:03:55
システアミンが入っているようなのですが繰り返し熱インカラミトリートメントとしてやってもダメージはでませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/09/02 12:46:27
D1Hはシステアミンではなく、チオグリコール酸配合となります。 熱インカラミでご使用いただくのはD1Sですが、システアミン配合ですがノンアルカリの為、アルカリダメージはございません。 熱の力を利用し、還元剤を毛髪内に入れ込む工程となりますので、過度に熱を加えすぎてしまったりしたらダメージに繋がります。
-
ナプラ ケアテクトHB フローラルウェーブ T/C-H 1剤 400ml
質問日時:2020/06/29 00:42:20
フローラルウェーブシリーズのスペックを教えてください ph、tg換算値、アルカリ お願いします
美容ディーラーからの回答
回答日時:2020/06/29 08:40:00
■TC-H pH:8.7 アルカリ:4.5 チオ:6.9 シス:1.0 ■TC pH:8.5 アルカリ:4.0 チオ:6.7 シス:1.0 ■CYS pH:9.0 アルカリ:4.5 チオ:1.0 シス:7.0 ■カールH pH:9.0 アルカリ:3.6 システアミン(チオ換算値):2.2
-
質問日時:2016/05/05 15:59:22
ナシード ウェーブ 全ラインナップのスペックが知りたいです。 PH,アルカリ度、還元剤濃度、還元剤の種類等 よろしくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2016/05/06 12:50:11
◆ナシード ウェーブ TC-H pH:8.8 アルカリ度:6 還元剤濃度:7 還元剤:チオグリコール酸、システイン ◆ナシード ウェーブ TC-N pH:8.6 アルカリ度:6.3 還元剤濃度:6.4 還元剤:チオグリコール酸、システイン ◆ナシード ウェーブ CYS pH:8.8 アルカリ度:4.5 還元剤濃度:5.6 還元剤:システイン となります。
-
質問日時:2016/04/08 10:09:12
還元剤の種類と 総還元値を教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2016/04/08 10:26:57
還元剤:チオグリコール酸アンモニウム液、ジチオジグリコール酸ジアンモニウム液 還元値:11%(チオグリコール酸7%) となります。
-
質問日時:2016/02/20 18:57:00
アルカリ度はどのくらいですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2016/02/22 12:36:04
ヘルタースケルタ 1剤のアルカリ度は0.3です。
質問日時:2016/02/23 14:34:28
ありがとうございます!
-
質問日時:2016/01/29 16:03:59
TC-HとTC-Nの価格はなぜ違うんですか? フローラルウェーブと比べて高い理由も教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2016/01/29 16:06:41
>TC-HとTC-Nの価格はなぜ違うんですか? TC-HとTC-Nではシスの配合量がTC-Nの方が多いので高くなっています。 また、2剤も過酸化水素水、ブロム酸タイプの価格差も影響しています。 >フローラルウェーブと比べて高い理由も教えてください。 配合成分がナシードウェーブの方がグレードアップして配合されているからです。 乳化剤等の基剤が高い物を使用しています。