最短翌日お届け 注文金額に応じて送料無料

ÅP.P.(APP) スカルプCNFバリアR 450ml
ÅP.P.(APP) スカルプCNFバリアR 450ml

ÅP.P.(APP) スカルプCNFバリアR 450ml

商品コード:4589824822075

ジアミン類を包み込みゲル化して洗い流す

  • メーカー:

この商品は10人が購入しています

本日8:00までのご注文で東京都
5月13日(火)前後にお届けします

発送日:5~7日以内

在庫: 取り寄せ

ÅP.P.(APP) スカルプCNFバリアR 450ml の商品の説明

カラー時の違和感を抑制する新発想の頭皮保護剤

鋼の5倍の強度を持つ植物性スーパー原料セルロースナノファイバー(CNF)を配合。
余分な染毛剤を包み込みゲル化し、シャンプーで洗い流すことで頭皮から除去する新しいテクノロジーを採用しています。
プロ専用のカラー剤の違和感を緩和する頭皮保護剤です。

3つのポイント

1.カラー時の違和感の元を包み込みゲル化して洗い流す、シンテクノロジー。
 カラープロセス中の頭皮の違和感を軽減します。

2.染まりに影響せず、頭皮をプロテクト!
 頭皮に保護膜を形成し、余分な染毛剤を除去します。
 根元もコームで梳かすことによって染毛可能です。

3.フェイスガードとしても使用できる
 おでこやもみあげ、襟足などフェイスラインにも使えます。

STEP.1:頭皮に膜を形成、直接染毛剤が触れるのを防ぐ

APP スカルプCNFバリアRを塗布すると、頭皮の上に厚い膜が形成され、 頭皮に直接染毛剤が触れるのを防ぎます。

STEP.2:コームを使って根元まで染毛

コームで梳かすことによって髪と髪周囲に形成された膜との間に隙間ができ、染毛剤が髪に入り込むことで髪の根元まで染毛されます。
STEP.2:コームを使って根元まで染毛

STEP.3:ゲル化して頭皮に染毛剤を残さない

静置すると再び頭皮に膜を形成し、頭皮を保護します。
残った染毛剤はゲル化され包み込まれ、シャンプーで洗い流されます。
STEP.3:ゲル化して頭皮に染毛剤を残さない

全成分

ミネラルオイル、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、セルロースガム、トコフェロール

メーカーに投稿されたレシピ

もっと見る

メーカーに投稿されたレビュー

レビューが採用されたら50pt差し上げます

レビューを投稿

もっと見る

メーカーへの質問

  • ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム H 500g

    ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム H 500g

    質問日時:2025/04/29 11:38:25

    スリーククリームHは何のアルカリ剤を使用していますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/04/30 10:41:10

    スリーククリームHのアルカリ剤は「アンモニア水」を使用しております。

  • ナカノ エモルテ チオ ハード クリーム 第1剤 400g

    ナカノ エモルテ チオ ハード クリーム 第1剤 400g

    質問日時:2025/04/28 10:53:34

    こちらの商品とSHの量の記号がml表記ですがコールドではなくストレートのクリーム基材でよろしいでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/04/28 13:32:26

    申し訳ございません。表記に間違いがありましたので修正しました。クリーム基材になります

  • アリミノ ヘアカラー サンシールド AC 200ml

    アリミノ ヘアカラー サンシールド AC 200ml

    質問日時:2025/04/27 16:24:47

    コンディションカラーのクリアみたいにうすめ液として使えますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/04/28 16:04:49

    サンシールドは処方が違うためうすめ液としては使わないほうがよいです。 代替品のオアシッククリアでしたら同じような使い方が可能です。

  • UTOWA(ウトワ) ML リファイニングオイルクレンズ 400ml

    UTOWA(ウトワ) ML リファイニングオイルクレンズ 400ml

    質問日時:2025/04/25 07:08:25

    こちらはマツエクでも対応のクレンジングでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/04/25 12:17:21

    マツエクでもご使用いただいて大丈夫です。

  • オレンジコスメ ファイアプリ ケラチャージ 400ml

    オレンジコスメ ファイアプリ ケラチャージ 400ml

    質問日時:2025/04/24 15:51:17

    ファイケラとの大きな違いは何でしょうか?どちらも付けてもいいのでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/04/25 14:59:54

    「ケラチャージ」と「ファイケラ」の違いとしましては、 「ケラチャージ」はアルコール性のケラチン、「ファイケラ」はシスチン配合のケラチンです。 処理剤としての使用は「ファイケラ」が向いています。 ファイアプリでシステムトリートメントなどを行う場合は「ケラチャージ」が向いています。 両方をご使用いただいても、効果を妨げることなく施術できます。

もっと見る