メーカーの質問の一覧
-
質問日時:2025/07/02 21:10:47
縮毛矯正の2剤(過酸化水素水)のお流しの時にも有効でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/07/03 08:52:12
「フェルエ プロトプラス」には、過酸化水素を分解する酵素「カタラーゼ」が配合されております。 そのため、縮毛矯正の2剤(オキシ)に対しても同様に、残留過酸化水素除去の効果を発揮します。
-
※ネット販売禁止 SPICARE V3 インテリジェントファンデーション 15g リフィル SPF50 PA++++【正規品 / シリアルナンバーあり】
質問日時:2025/07/02 11:09:15
未開封であれば保存はどのくらい可能ですか? また、保存環境はどのようにするのが一番いいですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/07/02 12:54:34
商品パッケージに「EXP(使用期限)」が記載されておりますので、そちらをご確認いただければと存じます。 また、保管環境については以下をご参考ください: ・高温や直射日光を避けて保管すること ・湿気の少ない場所での保管が望ましいこと これらの使用期限や保管方法は、本体・レフィルいずれの場合も共通です。
-
質問日時:2025/06/27 19:32:39
マニキュアでも大丈夫ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/30 09:02:29
「サボニーズ スーパープロテクトクリーム」は、カラー、パーマ施術専用に開発された製品です。 マニキュアの場合は、アルカリなどの2剤式のカラー剤とは染毛のプロセスが異なります。そのためマニキュアは、染毛に影響がある場合があります。
-
コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml
質問日時:2025/06/27 16:01:16
リセッターとはどう違いますか? あと、思春期の子供がシャンプーするとしたら、どれがオススメですか?頭皮の匂いあります!
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/07/04 11:57:00
メーカーより回答がございましたので、ご案内いたします。 内容をご確認ください。 ご質問の「コスメイカー キューティクル リセッター」と「コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー」の違いについてご案内いたします。 【キューティクル リセッター】は、 頭皮や髪に残留する界面活性剤・カチオン化ポリマー・シリコーンなどを取り除く力に優れており、乳化することでその効果をさらに発揮します。 ただし、毎日のご使用には適しておらず、最短でも1週間程度の間隔を空けての使用をおすすめしています。 また、効果を最大限引き出すには美容師さんの乳化技術が必要になるため、ホームケアでの継続使用には向いていません。 【リポジェリーシャンプー】は、 毎日のご自宅での使用を前提に開発されており、お子さまから大人の方、敏感肌の方まで幅広くご使用いただけます。 優しい処方でありながら、シャンプーでは落としきれない残留物の除去にも効果を発揮します。 使用例として: スタイリング剤を使っていない短髪の男性には、 最初に「リポジェリーシャンプー」で頭皮のクレンジング → 通常のシャンプー ロングヘアの方には、 シャンプー → 「リポジェリーシャンプー」で残留物を除去 また、目的に応じて使用順を変えることも可能です: クレンジング重視:シャンプー前に「リポジェリーシャンプー」 残留物除去重視:シャンプー後に「リポジェリーシャンプー」 組み合わせるシャンプーは普段お使いのもので問題ございませんが、 「クリーミークッションシャンプー」は、頭皮から全身にやさしく使え、ニオイケア効果もあるため特に相性が良いです。 ■気になる頭皮・髪のニオイ対策について: お子さまの頭皮のニオイには、「リポジェリーシャンプー」と併せて、お風呂上がりに「炭酸ホゴスイ」をご使用いただくのがおすすめです。 髪のニオイには、「ドリアコ ドリアン ミルキィオイル」が効果的です。 ご案内が長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。 〈関連リンク〉 キューティクル リセッター 500m →https://www.b-zone.biz/products/detail/106525 ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/415775 クリーミークッションシャンプー 400ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/352213 トウカンゲン 炭酸ホゴスイ 200ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/390082 ドリアコ ドリアン ミルキィオイル 150ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/312125
-
質問日時:2025/06/26 08:07:26
ルフレカラーは白髪染めのラインはありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/26 09:09:56
「ナプラ N.(エヌドット) ルフレカラー」シリーズには、白髪染め専用のラインはございません。 白髪染めをご希望の場合は、同じナプラの製品である「N.(エヌドット)カラー グレイシェード」または「ナシードカラー グレイシェード」をご検討いただけますと幸いです。 ◆N.(エヌドット)カラー グレイシェード →https://www.b-zone.biz/products/list?category_id=2755 ◆ナシードカラー グレイシェード →https://www.b-zone.biz/products/list?category_id=2060
-
マーキュリーコスメティック NOTTO(ノット) No.2 ミスト 250ml
質問日時:2025/06/25 08:46:15
使用感はとてもしっとりしてよいのですが、顔につけた瞬間 ピリッとした感じがしますが 原因は何でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/25 17:25:03
「NOTTO(ノット)シリーズ」には、「ウルトラファインバブル炭酸」と呼ばれる非常に微細な炭酸を高濃度で配合しており、その成分がお肌に刺激として感じられた可能性がございます。 また、季節の変わり目や紫外線量の増加により、お肌が一時的に敏感になっていた可能性も考えられます。 基本的には継続してご使用いただいて問題ございませんが、炭酸以外の成分が刺激の原因となっている可能性もございます。 赤みやピリつきが続く、または悪化するようであれば一度ご使用をお控えいただくようお願いいたします。
-
┃欠品中 / 7月上旬┃for(フォー) オーセンティック トリートメント 2000g
質問日時:2025/06/23 12:20:31
欠品はいつ解消されますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/23 14:35:20
「for(フォー)オーセンティック トリートメント 2000g」につきましては、現在欠品は解消されており、ご注文を承ることが可能です。
-
KERAFFECT(ケラフェクト) アフタークリアシャンプー 1000ml
質問日時:2025/06/21 23:39:55
こちらのシャンプーはカラーやパーマをしてない髪、日常でのシャンプーには不向きでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/23 14:29:38
「ケラフェクト アフタークリアシャンプー 1000mL」は、サロン施術後の薬剤残留除去を目的とした業務用専売品であり、一般的なご使用を想定して開発されたものではございません。 頻繁にご使用いただいた場合でも、ベタつきや重たさといった明確なトラブルはないようですが、 一般的なシャンプーに求められる保湿力や補修効果といった点では、ご満足いただけない可能性がございます。 日常のヘアケア目的であれば、ホームケア用に設計されたシャンプーのご使用をおすすめいたします。
-
質問日時:2025/06/21 13:59:24
はじめまして お客様でストレートカラーのダメージで毛先がパサパサでまとまりが無いお客様に ためしてみたいと思っています。 施術工程を教えていただきたくて投稿しました 髪をなるべく傷めたくないので良い施術方法あれば教えてください タンニンはアイロン処理することで効果でますか? 繰り返しやればもっと良くなりますか? カラー剤パーマ剤 トリートメント何にでも混ぜれますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/23 10:37:47
sinsシリーズを使用し、ダメージのある毛先への負担を最小限に抑えた施術工程の一例をご紹介いたします。 【施術工程の例】 ① 前処理 「ベースリペア」と「Moisture+」を使用し、CMC補給と水分補給を行い、薬剤によるダメージを軽減します。 特に毛先には保湿を重視し、下地をしっかり整えます。 ② 1剤塗布時 ・既矯正部には「レブリペア」を使用して補強します。 ・1剤は「Straight 0.5」の単品、または「バランサー」との混合で優しく軟化を図ります。 ・必要に応じて「タンニン+」(1~2%)を加え、過剰反応を抑制します。 ③ 中間処理 「ヘマケア」と「Moisture+」で還元剤を除去し、保湿します。 さらに「ベースリペア」を毛先にしっかり揉み込み、内部補修を強化します。 ④ ブロー&アイロン ⑤ 2剤処理・仕上げ 「セカンドOX2」でしっかりと定着させ、 仕上げには「プレミアムシャンプー」「プレミアムトリートメント」「sinsオイル」を使用し、しっとりと柔らかく保湿します。 髪の状態に応じて、上記の工程をベースに調整してご施術いただければと思います。 その他、sinsシリーズでの施術レシピのご紹介もありますので、そちらも参考にしていただけたらと思います。 → sins公式さんのレシピ一覧 【「タンニン+」の使用について】 アイロンを入れて加熱することで分子間架橋反応により強度アップを図ることができます。 ただし、繰り返しの施術においては、還元剤やアイロンの熱による負担も考慮し、毛髪状態に応じて調整を行ってください。 なお、「タンニン+」をトリートメントに混ぜた場合は、毛髪表面のみに作用し、期待される本来の効果が得られない可能性がありますのでご注意ください。
-
フェルミナ CLIMVITA(クリムヴィータ) リペアクレンジング 150g
質問日時:2025/06/21 10:38:25
シャンプー、ボディソープに1プッシュとありますが手持ちのシャンプーやボディソープに混ぜて使用するという認識で宜しいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/23 08:53:27
「フェルミナ CLIMVITA(クリムヴィータ) リペアクレンジング」は、現在ご使用中のシャンプーやボディソープと組み合わせてお使いいただいて問題ございません。 また、クリムヴィータシリーズには「ピュアコラシャンプー」などの関連商品もご用意しておりますので、よろしければあわせてご検討いただけますと幸いです。 クリムヴィータシリーズ →https://www.b-zone.biz/products/list?category_id=3252
-
ホーユー プロステップ クリームオキシダン 6% 1000ml
質問日時:2025/06/19 10:17:07
他のメーカーのカラー剤やブリーチ剤と混ぜても問題ないですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/19 12:57:08
「ホーユー プロステップ クリームオキシダン 6%」は、他社のカラー剤やブリーチ剤に混ぜてご使用いただいても、発色やリフト力に影響はございません。 ただし、カラー剤によっては、規定の1剤と2剤を組み合わせることでトリートメント効果が発揮されるものもございます。 そのため、他社製品と併用された場合には、本来のトリートメント効果が得られない可能性があることをご理解いただけますと幸いです。
-
質問日時:2025/06/15 20:15:43
こちらカラーの時の使い方を教えてください。1剤を流して、トリートメントの様に使う感じですか❓
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/16 10:09:04
2ndはキューティクルを整える成分やコーティング系が配合しているため、シャンプーやお流しの後にインバスとしてお使いください。
-
質問日時:2025/06/13 19:25:39
縮毛矯正剤の1剤に混ぜる場合、1stと2nd を同時に加えてしまっていいのですか?2ndをどのタイミングで使うのかよくわからないので教えて欲しい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/16 13:40:34
1stは縮毛矯正1剤に対して添加になります。 2ndはキューティクルを整える成分やコーティング系が配合しているため、シャンプーやお流しの後にインバスとしてお使いください。
-
リトルサイエンティスト ワクワクneo パワードベータ 1000ml
質問日時:2025/06/12 19:19:45
カラー毛のリタッチ等の場合に、毛先にトリートメントとして使用する事は可能ですか、保護する役目等
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/13 15:08:13
「ワクワクneo パワードベータ」は、毛先の保護を目的としたトリートメントとしてもご使用いただけます。 その理由として、パワードベータには補修成分である“カテキン”や“フルーツ酸”、さらに擬似キューティクルを形成する“キトサン”がバランスよく配合されています。 これらの成分により、ダメージを受けた髪を引き締めながら、擬似キューティクルを形成し、健康な疎水性の髪に近づけることができます。 髪を疎水状態に整える“フルーツ酸”や“カテキン”、そして髪表面を保護する“キトサン”などの成分が、補修と保護の両面から働きかけるため、毛先の保護およびトリートメントとしての効果をご実感いただけるかと存じます。
-
質問日時:2025/06/06 12:51:30
同シリーズのマルチリペアローションと混合してプレックス剤、前処理、中間処理、後処理剤として使用は可能でしょうか? 可能な場合はどのくらいの混合比が良いでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/18 11:55:42
以下、メーカーからの回答になります。 ご確認ください。 ↓↓↓ 「ネント マルチリペアローション」は、ダメージ補修を目的としたプレックス効果のある処理剤で、 「ネント チューニングクリーム」は、ストレート施術などに組み合わせて薬剤のパワーをコントロールする減力剤です。 これらは基本的にミックスしてのご使用は推奨されておらず、それぞれの用途に合わせて単独でのご使用をおすすめしております。 なお、カラー剤・ブリーチ剤・パーマ剤・ストレート剤などに混ぜて使用される場合は、「ネント マルチリペアローション」を全体の5〜10%を目安に添加いただくことを推奨いたします。
-
質問日時:2025/06/06 12:45:46
矯正やホットパーマのオキシ、ブロム酸に混ぜる時は何%程度が良いでしょうか? 参考迄にpHも教えていただけませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/18 12:06:22
「ネント チューニングクリーム」には、プレックス成分やCMCが配合されており、 2剤と組み合わせてご使用いただいた場合でも、質感の向上や毛髪の強度アップが期待できます。 ただし、1剤と組み合わせて使用した場合のようなpHやアルカリの調整効果はございませんので、 基本的には使用方法に沿って、1剤との併用をおすすめしております。
-
【ネット販売禁止】コスメイカー キューティクル トウカンゲン はちみつ炭酸 フィックス スイ 500ml
質問日時:2025/06/02 09:00:44
ハチミツフィックスサンデーのホームケアを購入しましたがホームケア用とこちらの商品の中身や使用感などは違うものになりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/02 11:24:47
「はちみつ炭酸フィックススイ」と「ハチミツフィックスサンデー」についてご案内いたします。 ■ はちみつ炭酸フィックススイ(業務用) 3週間〜1ヶ月のサイクルで施術を行うことで、髪のクセ(しわ)の補正が可能です。 なお、毎日使用されると髪が硬くなる傾向がありますので、使用頻度にはご注意ください。 ■ ハチミツフィックスサンデー(ホームケア用) 週1回、または髪のクセや質感が気になるタイミングでお使いいただくことで、効果を発揮します。 ■ 両商品の主な共通成分と役割 【ゆがみ補正】還元糖 【くせ補正】はちみつ酸、レブリン酸 【ダメージ修復】生キューティクル、3種混合PPT、CMC 【浸透促進】炭酸プロピレン、イノシトール ■ 「はちみつ炭酸フィックススイ」のみに配合されている有効成分 【ゆがみ・ねじれ補正】トステア 【くせ補正】コハク酸 ■ 「ハチミツフィックスサンデー」のみに配合されている有効成分 【ダメージ修復】トリプルCMC ご使用の目的や頻度に応じて、商品をお選びいただければと思います。
-
質問日時:2025/05/26 11:58:41
カラー剤、パーマの2液に混ぜる事はできますか? 出来るようであれば、割合を教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/26 12:59:56
「ヘアテンダー」は、プレックス剤のようにカラー剤やパーマ剤に混ぜてご使用いただけます。 ・カラー剤に使用する場合: 1剤と2剤を合わせた総量に対して、5%を目安に配合してください。 ・パーマ剤に使用する場合: 1剤に対して5%を目安に配合いただけます。 いずれの場合も、5%程度の配合であれば薬剤の効果に大きな影響を与えることなくご使用いただけます。 また、パーマ2剤に混ぜてご使用いただくことも可能です。 ただし、パーマ2剤にはアルカリの作用がないため、毛髪内部への浸透がしにくく、パーマ1剤に混ぜた場合と比べて効果を感じにくいかと思われます。予めご了承いただけますと幸いです。
-
質問日時:2025/05/25 09:45:42
次のカラーに影響ありますか? 残留しますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/26 11:27:32
「アシュレーカラートリートメント」は酸性染料を使用しているため、ヘアカラー施術の際に髪が明るくなりにくくなる可能性がございます。 リフトアップへの影響がご心配な場合は、「アシュレーカラートリートメント」の使用から1週間ほど間隔を空けてカラー施術をしていただくことで、影響を受けにくくなります。 なお、「アシュレーカラートリートメント」は残留しにくい設計にはなっておりますが、髪の状態によっては染料が残る可能性もございます。 特に、髪が細くて柔らかい方や、もともと明るい髪色の方は残留しやすい傾向がございますので、ご注意ください。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2025/05/22 20:36:26
プラスは10%使用と書いてありますが、のびにくい癖の場合MAX何パーセントまで入れることが可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/23 10:33:59
以下、メーカーからの回答になります。 ご確認ください。 ↓↓↓ 「ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス(添加剤)」は、基本的には10%の添加をおすすめしておりますが、クセの強さに応じて最大20%まで添加が可能です。 20%まで添加することで、クセの伸びがより良くなり、さらに柔軟成分が配合されているため、仕上がりが硬くなりすぎることもほぼございません。 下記に、毛髪状態に応じた薬剤選定の目安をご案内いたしますので、ご参考にしてください。 ******* ■コンフォートエンザイム選定目安表 ① バージン硬毛 → コンフォートは不向き/アルカリ剤のご使用を推奨 ② バージン普通毛・カラー硬毛 → ノーマル+1stプラス(添加剤)10〜20% ③ バージン軟毛・カラー普通毛・カラー硬毛(複数回施術) → ノーマル ④ カラー軟毛・カラー普通毛(複数回施術)・ブリーチ硬毛(1〜2回) → ノーマル+ソフト(1:1でミックス) ⑤ カラー軟毛(複数回施術)・ブリーチ普通毛/硬毛(複数回施術) → ソフト ⑥ ポーラス毛(ブリーチや縮毛矯正の履歴が多数ある毛髪) → 基本的には施術非推奨 → どうしても施術される場合は、ソフト+前処理剤使用、pH調整を必須としてください ******* あくまで目安となりますので、クセの種類やお客様の普段のお手入れ方法、生活習慣などによって適切な処方は変わります。 カウンセリングの際にしっかりとヒアリングを行い、薬剤選定・施術を行っていただくことをおすすめいたします。 判断材料の一つとしてお役立ていただけますと幸いです。
-
質問日時:2025/05/22 17:18:08
お世話になります。ネントチューニングクリームなのですが 縮毛矯正で薬剤塗布後 放置タイムをおき 毛先だけ 還元をストップしたい場合 クリームを上からかぶせる使い方でもストップできますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/23 09:16:20
「ナプラ ネント チューニングクリーム」には、アルカリをキャンセルし、過軟化をおさえる効果がございます。 ただし、還元を完全にストップさせるまでの効果はございませんのでご注意ください。
-
フレーバーライフ 拭き取りのいらないクリーム リラックスアロマ 500g
質問日時:2025/05/22 07:20:14
はじめまして。 こちらのクリームでシェービングはできるでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/22 13:51:08
「フレーバーライフ 拭き取りのいらないクリーム リラックスアロマ」は全身のマッサージを目的として開発された商品のため、シェービングへのご使用はおすすめしておりません。 シェービング用途での安全性についての確認や実績がないため、ご使用はお控えいただけますようお願いいたします。
-
質問日時:2025/05/20 18:00:45
【シーン4】ついて、ヘマヘマ10倍希釈と書いてますが、これは、システムトリートメントの前に希釈したヘマヘマを全体的に付けて、流さずにシステムトリートメントに移行するという認識でよろしいですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/21 09:38:29
「リトルサイエンティスト ワクワクneo ヘマヘマ」をシステムトリートメントと併用される場合は、重ね付けではなく“チェンジリンス”でのご使用をおすすめいたします。 ご使用方法としましては、ヘマヘマを10倍に希釈したものを全体にしっかりと塗布・なじませた後、シャンプーボールにお湯をため、ムラのないようにチェンジリンスしてください。 また、ヘマヘマを使用するタイミングとしては、システムトリートメントのPPTなどの内部補修の工程と、外部補修の工程の間で使用されると、より効果的です。
-
│廃番│ナチュラルバイオ エクセルアルファ スキンエッセンス 35ml
質問日時:2025/05/18 14:42:00
豚のプラセンタとの事ですが、SPF豚とか、管理された豚ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/19 09:47:56
以下、メーカーからの回答になります。 ご確認ください。 ***** 『ナチュラルバイオ エクセルアルファ スキンエッセンス』に使用している胎盤は、SPF豚に限定されているわけではありませんが、きちんと管理された国内農場のものを使用しております。 北海道ナチュラルバイオグループでは実際に現地の農場へ足を運び、農場と直接契約を締結しております。 そのうえで、取り決めた手順に基づき、農場から弊社工場へ直接納品していただいておりますので、トレーサビリティもしっかり確保されています。 安心してご使用いただける品質管理体制となっております。
-
リトルサイエンティスト フィトジアネーゼ 200g リフィル
質問日時:2025/05/16 09:54:19
ヘマヘマに混ぜて大丈夫ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/16 12:28:15
ヘマヘマもしくはお使いのシャンプーに混ぜてご使用ください。 具体的な使用方法につきましては、商品ページにも詳しく記載がございますので、ぜひそちらをご確認ください。
-
┃軽減税率対象┃フーチェ きらめきコラーゲン 300g(2.5g×120包)
質問日時:2025/05/15 19:39:39
魚か豚かどちらですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/16 10:18:52
豚皮由来コラーゲンになります。
-
┃軽減税率対象┃フーチェ きらめきコラーゲン 300g(2.5g×120包)
質問日時:2025/05/15 15:09:11
成分を教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/15 15:40:21
「フーチェ きらめきコラーゲン」は、純度100%のコラーゲンパウダーとなっており、原材料名は「コラーゲンペプチド」のみです。 その他の添加物は一切含まれておりませんので、安心してご使用いただけます。 保管については、 高温多湿・直射日光を避け、涼しいところに保存してください。
-
質問日時:2025/05/13 16:46:18
シャンプーと混ぜるのとトリートメントと混ぜるのではより効果があるのはどちらですか?単体で使用した方が単純に良いでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/14 08:59:18
「サラメンテ イッタナジオ」のご使用方法についてご案内いたします。 酵素クリーニングの効果を最も高く得ていただけるのは、単品でご使用いただく場合です。 なお、シャンプーやトリートメントと組み合わせてお使いいただく場合、 トリートメントと比べると、シャンプーと混ぜてお使いいただくほうが、頭皮へのアプローチがしやすいため、特に頭皮ケアを重視される場合は、シャンプーとの併用をおすすめいたします。
-
ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム NA 500g
質問日時:2025/05/12 10:19:09
ノンアルカリのNAのみでも、ある程度の癖は伸びますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/12 11:29:21
「ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム NA」は、ダメージレベルの高い髪のうねりやクセをやわらげる効果がございます。 一方で、健康毛や強いクセをしっかりと伸ばす効果は期待できません。 そのような場合には、「ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム H」を併用し、クセの強さに応じて調整していただくことをおすすめいたします。
-
コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン はちみつ炭酸クリーム 100ml
質問日時:2025/05/10 07:49:34
縮毛矯正をした髪に使用しても大丈夫でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/12 09:20:24
「コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン はちみつ炭酸クリーム」は縮毛矯正の髪にご使用いただいて大丈夫です。 「生キューティクル」成分やくせ補正成分(還元糖、うねり抑制ケラチン、レブリン酸)を入れこみ、はちみつ酸で固定することで、クセの出にくいまとまるツヤ髪に導きます。 クセ毛を気にされる方や縮毛矯正をされている方におすすめのアウトバストリートメントです。
-
質問日時:2025/05/07 19:54:29
ネント チューニングクリーム について質問いたします。 矯正やデジパの時のオキシに混ぜて質感を良くしたりできますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/08 10:33:45
「ネント チューニングクリーム」には、プレックス成分やCMCが配合されておりますので、2剤と組み合わせてご使用いただいても、質感の向上や毛髪の強度アップが期待できます。 ただし、1剤と組み合わせてご使用いただいたときのように、pHやアルカリの調整作用はございませんので、その点をご理解のうえでご使用ください。
-
セフィーヌ FOR SALONS ストレッチモイスチュア クリーム 30g
質問日時:2025/05/07 17:27:53
朝、使って外出しても大丈夫ですか。(紫外線等)
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/08 10:50:46
「セフィーヌ FOR SALONS ストレッチモイスチュア クリーム 30g」は朝もご使用いただけます。 紫外線などの外的要因によって成分が悪影響を受けることはございませんので、安心してお使いください。 朝晩のご使用で、1ヶ月(約60回分)を目安にしていただける内容量となっております。
-
オレンジコスメ アンセス ニュートラルクリーム7.8 1000g
質問日時:2025/05/01 17:34:23
アンセス ニュートラルクリーム7.8 と6.8について質問いたします。 この薬剤にケラチンやレブリン酸などを混ぜて酸熱トリートメントとしても使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/02 09:23:03
「7.8」と「6.8」、どちらの溶剤もベースはトリートメントで作っておりますので、混合して酸熱トリートメントとしてお使いいただけます。
-
※ネット販売禁止 SPICARE V3 プロテクションサンスクリーン 45g SPF50 PA++++【正規品 / シリアルナンバーあり】
質問日時:2025/04/30 18:56:42
CサンクリームがこってりしてるのでのびをよくするのにDSクリームと混ぜて塗りたいのですが。 DSクリームとCサンクリームを一緒に混ぜて塗っても、使用効果は変わらないですか? それと、日焼け止めとして使うのにCサンクリームだけ使うのとDSクリームと一緒に使うのとはどう効果の違いがあるのか教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/01 17:11:10
「SPICARE V3 プロテクションサンスクリーン」は化粧品登録なので使用上の問題はありませんが、CサンクリームとDSクリームを混ぜてご使用することは推奨しておりません。 DSクリーム → Cサンクリームの順でご使用ください。 日焼け止め、紫外線対策としては、 DSクリーム(保湿クリーム)とCクリーム(日焼け止め)を一緒にご使用いただく方が、保湿によるお肌の保護と日焼け止めの効果、その両方を得ることができます。
-
質問日時:2025/04/29 11:38:25
スリーククリームHは何のアルカリ剤を使用していますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/30 10:41:10
スリーククリームHのアルカリ剤は「アンモニア水」を使用しております。
-
質問日時:2025/04/28 10:53:34
こちらの商品とSHの量の記号がml表記ですがコールドではなくストレートのクリーム基材でよろしいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/28 13:32:26
申し訳ございません。表記に間違いがありましたので修正しました。クリーム基材になります
-
質問日時:2025/04/27 16:24:47
コンディションカラーのクリアみたいにうすめ液として使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/28 16:04:49
サンシールドは処方が違うためうすめ液としては使わないほうがよいです。 代替品のオアシッククリアでしたら同じような使い方が可能です。
-
UTOWA(ウトワ) ML リファイニングオイルクレンズ 400ml
質問日時:2025/04/25 07:08:25
こちらはマツエクでも対応のクレンジングでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/25 12:17:21
マツエクでもご使用いただいて大丈夫です。
-
質問日時:2025/04/24 15:51:17
ファイケラとの大きな違いは何でしょうか?どちらも付けてもいいのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/25 14:59:54
「ケラチャージ」と「ファイケラ」の違いとしましては、 「ケラチャージ」はアルコール性のケラチン、「ファイケラ」はシスチン配合のケラチンです。 処理剤としての使用は「ファイケラ」が向いています。 ファイアプリでシステムトリートメントなどを行う場合は「ケラチャージ」が向いています。 両方をご使用いただいても、効果を妨げることなく施術できます。
-
質問日時:2025/04/24 15:49:18
縮毛矯正の1剤流しや、カラーシャンプー時に使いたいのですが、希釈はどのくらいがおすすめでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/25 14:54:26
グロスフィールは10倍希釈が使いやすい濃度になります。 縮毛矯正やパーマの結合強化、カラーの濃染効果に期待できます。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2025/04/22 14:06:12
ソフト ノーマル + 3種類のアルカリ度を教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/22 14:24:44
ノーマル:1 ソフト、プラスはノンアルカリ となります。
-
質問日時:2025/04/22 12:09:28
エモルテコスメハードについて質問いたします アルカリ剤は何を使用していますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/22 12:52:00
エモルテシリーズでは「アンモニア」をアルカリ剤として配合しております。
-
※ネット販売禁止 ラッシュアディクト アイラッシュ コンディショニングセラム アドバンス 5ml【正規品 / シリアルナンバーあり】
質問日時:2025/04/21 00:20:18
なぜ日中につけてはダメなのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/21 09:53:11
ラッシュアディクトは夜のみの使用を推奨しております。 一部、紫外線との組み合わせが良くない成分が入っておりますので、夜のみの使用を推奨しております。
-
OJAS(オージャス) ボディマッサージオイル KAPHA(カパ) 200ml
質問日時:2025/04/20 20:03:39
香りとかはありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/21 09:44:51
100%天然の精油を配合しており、 [スイートオレンジ、メイチャン、イランイラン、ユーカリラディアータ、ホーリーフ]これらのテイストになっております。
-
アンリサンク リキッドファンデーション 01 ライト 30g
質問日時:2025/04/20 16:22:14
香料は、どんな感じでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/21 09:41:28
こちらの商品は無香料です。
-
│廃番│ナチュラルバイオ エクセルアルファ スキンエッセンス 35ml
質問日時:2025/04/18 00:37:48
何のプラセンタになりますが?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/18 15:23:43
豚プラセンタを使用しております。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1st ノーマル 400ml
質問日時:2025/04/16 23:39:04
1stのソフト ノーマルの還元値(tg換算)を教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/17 15:01:59
ノーマル:TG値5.1 フォスト:TG値4.6 となります。
-
質問日時:2025/04/15 23:08:08
確認ですが、定価6800円ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/16 08:32:44
メーカーが定めている定価は6800円になります。
-
質問日時:2025/04/15 22:09:57
ファイラメのPhはいくつでしょうか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/16 08:32:09
pH5.6 となります。
-
千代田化学 デラクシオ センス ヘアプロテクトボンド 300ml
質問日時:2025/04/15 17:35:35
ヘアプロテクトボンドはケラフェクトコネクターなどの商品と同等か同類商材と思っても宜しいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/16 08:30:55
同様に前処理剤またはプレックス剤としてご使用いただけます。