┃普段使っている液体美容製品に純炭酸を注入┃e-soda beauty(イーソーダ ビューティー) ※ご注文は別途登録が必要です
┃普段使っている液体美容製品に純炭酸を注入┃e-soda beauty(イーソーダ ビューティー) ※ご注文は別途登録が必要です

┃普段使っている液体美容製品に純炭酸を注入┃e-soda beauty(イーソーダ ビューティー) ※ご注文は別途登録が必要です

商品コード:00000000

ブランドチェンジは必要ない。炭酸を「加える」というシンプルな革命

┃普段使っている液体美容製品に純炭酸を注入┃e-soda beauty(イーソーダ ビューティー) ※ご注文は別途登録が必要です の商品の説明

普段使用しているシャンプーや美容液に炭酸を注入可能

e-soda beauty(イーソーダ ビューティー)は、高濃度に圧縮された食品にも使用できる純炭酸を独自開発した混合ボトル内であらゆる液体に注入できる製品です。
つまり、今サロンでお使いのシャンプー、トリートメント、美容液などからブランドチェンジをすることなく、炭酸の強みを「加える」事ができるということ。
シンプルだけど、今までにない革命をあなたのサロンで。

カラー・パーマでアルカリ性に傾いた髪を炭酸の力で弱酸性に

健康な肌の状態といわれているのが、pHが4.5 〜 6.0の弱酸性。
そのpHバランスが乱れてしまうと、乾燥や炎症、くすみなど、肌トラブルが起きやすくなるといわれています。
髪や頭皮も同じで、pHのバランスが崩れると「ニオイ」 「抜け毛、薄毛」 「傷み」 「フケ、かゆみ」などの原因となります。
e-soda beauty(イーソーダ ビューティー)の炭酸シャンプーはpH4.0 ~ 6.0の肌に優しい弱酸性。
弱酸性には、収斂作用(アストリンゼント効果)があるため、乱れた肌の角質層の隙間を引き締め、バリア機能を高めてくれます。

※pHとは、水素イオン濃度の略称であり、酸性やアルカリ性を示す数値のこと。
カラー・パーマでアルカリ性に傾いた髪を炭酸の力で弱酸性に

炭酸の効果効能

【血管拡張】
□ 血管の拡張:血液に二酸化炭素が増えると、カラダは早く酸素を供給すると同時に、二酸化炭素を排出しようと判断するため、血管を拡張し血流を増やす作用があります。
□ 血管年齢が若返る:柔軟運動をするとカラダが柔らかくなるのと同じで、血管が伸び縮みを繰り返すことで、血管がストレッチされ柔軟になり、血管年齢が若返ります。

【血流改善】
□ 筋肉疲労やコリを和らげる:血液がサラサラ流れる状態になると、筋肉に溜まった乳酸などの疲労物質が血流に押し流され、コリや疲労を和らげることができます。

【美肌・整肌】
□ 肌の新陳代謝を促進:血行が良くなると、肌に溜まった老廃物を洗い流し酸素とタンパク質を吸収します。その結果、肌の新陳代謝が促進され、くすみが改善・キメが整うなどの効果が生まれます。
□ 垢や皮脂を取り除く:炭酸ガスは気泡化する時、毛穴の汚れ、古くなった角質、余分な皮脂などを核にして取り除いてくれるため、匂いや毛並み、皮膚トラブルの改善が期待できます。

コスパ良し、作り方カンタン

炭酸ガスシリンダー1本あたり約100回分。
e-soda beauty(イーソーダ ビューティー)は、高濃度純炭酸を使用しているため、炭酸ガスシリンダー1本あたり約100回(1回使い切り方式)もの使用が可能です。
そのため、原価を安く抑えつつ客単価をアップすることが可能です。
コスパ良し、作り方カンタン

混ぜて、加えて、完成

e-soda beauty(イーソーダ ビューティー)は、普段お店でお使いのシャンプーに水と炭酸を混ぜるだけの簡単作業で使用できるため、導入オペレーションも容易です。
混ぜて、加えて、完成

独自の配合でお客様に合わせたメニューを

e-soda beauty(イーソーダ ビューティー)は「水と液体美容製品に炭酸を注入できる」というシンプルな製品のため、その配合割合の自由度が高いことも特徴です。
サロン独自の配合でお客様の髪質やヘアスタイルに合わせたメニューを作れるため、リピーター獲得のきっかけにもなります。
またお試しプランなど、新規獲得キャンペーンを打つことも可能です。
独自の配合でお客様に合わせたメニューを

使用方法

e-soda beauty(イーソーダ ビューティー)は、各種サロン様に対し販売方法を2プランご用意しております

【購入プラン】
スターターキット + ガスシリンダー1本
※スターターキット + ガスシリンダーのセットを86,900円(税込)でご購入いただけます。
※予備が必要な場合は、ガスシリンダー1本追加 / 3,672円(税込)
※交換の場合は、ガスシリンダー1本追加 / 2,160円(税込)
※上記の場合、空のガスシリンダーと交換が必須です
※各部品の追加単品購入も可能です
e-soda beauty(イーソーダ ビューティー)は、各種サロン様に対し販売方法を2プランご用意しております
【サブスクプラン】
スターターキット + ガスシリンダー4本
11,000円 / 月税込
※最低契約期間4ヶ月
※5ヶ月目からスターターキット1セット / 8,800円(税込)
※5ヶ月目からガスシリンダー1本 / 2,160円(税込)となり、5,000円(税込)未満のご注文には別途送料が発生します
※4ヶ月目終了後自動更新となります

使用上の注意点

➀炭酸シャンプーを作る際は適温のお湯をご使用下さい。冷たい水を使用した場合、炭酸濃度が高くなりすぎることで髪にきしみを感じる場合がございます。
➁炭酸シャンプーを作る際は、髪の長さに合わせた量のシャンプーとお湯を混ぜたものに炭酸を注入し、一度の洗髪で全量を使い切ってください。より多くの炭酸を使用することで当製品のパフォーマンスが向上し、高い顧客満足度を得られます。(製品開発時の美容室でのテスト結果にて)
導入希望サロン様は下記よりお問い合わせください。
(※イーソーダ ビューティー導入と記入ください)
https://www.b-zone.biz/contact

シャンプーに投稿されたレシピ

もっと見る

シャンプーに投稿されたレビュー

レビューが採用されたら50pt差し上げます

レビューを投稿

もっと見る

シャンプーへの質問

  • ナプラ インプライム シルキー スムースシャンプー α 280ml

    ナプラ インプライム シルキー スムースシャンプー α 280ml

    質問日時:2025/07/22 11:02:58

    こちらにどのトリートメントを合わせるといいですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/07/22 12:19:15

    「ナプラ インプライムシリーズ」には、ホームケア用のトリートメントもご用意がございますので、そちらからお選びいただくのがおすすめです。 たとえば、サラサラとした仕上がりがお好みの場合は、「インプライム シルキースムースシャンプー α」に合わせて、同じく軽やかな質感の「インプライム スムーストリートメント α」をご使用いただくとよいかと存じます。 →インプライム スムーストリートメント α 200g 一方で、よりしっとりとした仕上がりをお求めの場合は、「インプライム モイスチャートリートメント β」をお選びいただくのもおすすめです。 →インプライム モイスチャートリートメント β 200g お好みの質感にあわせてご検討ください。

  • コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml

    コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml

    質問日時:2025/06/27 16:01:16

    リセッターとはどう違いますか? あと、思春期の子供がシャンプーするとしたら、どれがオススメですか?頭皮の匂いあります!

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/07/04 11:57:00

    メーカーより回答がございましたので、ご案内いたします。 内容をご確認ください。 ご質問の「コスメイカー キューティクル リセッター」と「コスメイカー ソトカラミ リポジェリーシャンプー」の違いについてご案内いたします。 【キューティクル リセッター】は、 頭皮や髪に残留する界面活性剤・カチオン化ポリマー・シリコーンなどを取り除く力に優れており、乳化することでその効果をさらに発揮します。 ただし、毎日のご使用には適しておらず、最短でも1週間程度の間隔を空けての使用をおすすめしています。 また、効果を最大限引き出すには美容師さんの乳化技術が必要になるため、ホームケアでの継続使用には向いていません。 【リポジェリーシャンプー】は、 毎日のご自宅での使用を前提に開発されており、お子さまから大人の方、敏感肌の方まで幅広くご使用いただけます。 優しい処方でありながら、シャンプーでは落としきれない残留物の除去にも効果を発揮します。 使用例として: スタイリング剤を使っていない短髪の男性には、 最初に「リポジェリーシャンプー」で頭皮のクレンジング → 通常のシャンプー ロングヘアの方には、 シャンプー → 「リポジェリーシャンプー」で残留物を除去 また、目的に応じて使用順を変えることも可能です: クレンジング重視:シャンプー前に「リポジェリーシャンプー」 残留物除去重視:シャンプー後に「リポジェリーシャンプー」 組み合わせるシャンプーは普段お使いのもので問題ございませんが、 「クリーミークッションシャンプー」は、頭皮から全身にやさしく使え、ニオイケア効果もあるため特に相性が良いです。 ■気になる頭皮・髪のニオイ対策について: お子さまの頭皮のニオイには、「リポジェリーシャンプー」と併せて、お風呂上がりに「炭酸ホゴスイ」をご使用いただくのがおすすめです。 髪のニオイには、「ドリアコ ドリアン ミルキィオイル」が効果的です。 ご案内が長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。 〈関連リンク〉 キューティクル リセッター 500m →https://www.b-zone.biz/products/detail/106525 ソトカラミ リポジェリーシャンプー 400ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/415775 クリーミークッションシャンプー 400ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/352213 トウカンゲン 炭酸ホゴスイ 200ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/390082 ドリアコ ドリアン ミルキィオイル 150ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/312125

  • KERAFFECT(ケラフェクト) アフタークリアシャンプー 1000ml

    KERAFFECT(ケラフェクト) アフタークリアシャンプー 1000ml

    質問日時:2025/06/21 23:39:55

    こちらのシャンプーはカラーやパーマをしてない髪、日常でのシャンプーには不向きでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/06/23 14:29:38

    「ケラフェクト アフタークリアシャンプー 1000mL」は、サロン施術後の薬剤残留除去を目的とした業務用専売品であり、一般的なご使用を想定して開発されたものではございません。 頻繁にご使用いただいた場合でも、ベタつきや重たさといった明確なトラブルはないようですが、 一般的なシャンプーに求められる保湿力や補修効果といった点では、ご満足いただけない可能性がございます。 日常のヘアケア目的であれば、ホームケア用に設計されたシャンプーのご使用をおすすめいたします。

  • T-ブレイス サプラ クリームシャンプー 380g

    T-ブレイス サプラ クリームシャンプー 380g

    質問日時:2025/02/12 15:48:17

    プレミアムARシャンプー・それとグランディールとこの商品の違いについて知りたい。 男性が使うならどうでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/02/12 16:34:29

    サプラは頭皮ケア、シャンプー、トリートメント効果もありますので時短で全てを完結させたい方にはおすすめです! 頭皮ケアに特化したシャンプーをご希望であればプレミアムARシャンプーがおすすめです。 ※サプラは泡だたないのでそこが気になる方はプレミアムARシャンプーがおすすめです。 グランディールは取り扱いが無いため、分かりません。 ご了承ください。

  • マーキュリーコスメティック NOTTO(ノット) No.1 シャンプー 250ml

    マーキュリーコスメティック NOTTO(ノット) No.1 シャンプー 250ml

    質問日時:2025/01/17 17:35:12

    NOTTO OGの動画も見たんですがNOTTOとNOTTO OGはどんな使い分けがおすすめですか?お客様に販売するとしたらお客様が望む質感や悩みに応じてこの2種をどういう使い分けの提案をしたらいいですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/01/20 08:48:19

    NOTTO OGはエイジングケア NOTTOは頭皮環境等の改善 を求める方で分けて提案がよろしいかと思います。

もっと見る