パーマ剤の質問の一覧
-
┃廃番┃根元パーマ用ジェルカーリング剤 フレックスカール 400ml
質問日時:2025/06/29 00:45:31
こちらの商品の相性がいい2剤のオススメを1.2個教えて欲しいです!!
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/06/30 09:23:55
根元にしっかりボリュームを出すために、リキッドタイプのブロム酸がおすすめです。 普段お使いの2剤でご対応いただけますが、弊社オススメの2剤をご紹介しますと、 ・アリミノ コスメカール アフターローション 400ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/5227 ・OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド BR 1000ml →https://www.b-zone.biz/products/detail/311649 上記などが人気のパーマ2剤となっております。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2025/05/22 20:36:26
プラスは10%使用と書いてありますが、のびにくい癖の場合MAX何パーセントまで入れることが可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/23 10:33:59
以下、メーカーからの回答になります。 ご確認ください。 ↓↓↓ 「ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス(添加剤)」は、基本的には10%の添加をおすすめしておりますが、クセの強さに応じて最大20%まで添加が可能です。 20%まで添加することで、クセの伸びがより良くなり、さらに柔軟成分が配合されているため、仕上がりが硬くなりすぎることもほぼございません。 下記に、毛髪状態に応じた薬剤選定の目安をご案内いたしますので、ご参考にしてください。 ******* ■コンフォートエンザイム選定目安表 ① バージン硬毛 → コンフォートは不向き/アルカリ剤のご使用を推奨 ② バージン普通毛・カラー硬毛 → ノーマル+1stプラス(添加剤)10〜20% ③ バージン軟毛・カラー普通毛・カラー硬毛(複数回施術) → ノーマル ④ カラー軟毛・カラー普通毛(複数回施術)・ブリーチ硬毛(1〜2回) → ノーマル+ソフト(1:1でミックス) ⑤ カラー軟毛(複数回施術)・ブリーチ普通毛/硬毛(複数回施術) → ソフト ⑥ ポーラス毛(ブリーチや縮毛矯正の履歴が多数ある毛髪) → 基本的には施術非推奨 → どうしても施術される場合は、ソフト+前処理剤使用、pH調整を必須としてください ******* あくまで目安となりますので、クセの種類やお客様の普段のお手入れ方法、生活習慣などによって適切な処方は変わります。 カウンセリングの際にしっかりとヒアリングを行い、薬剤選定・施術を行っていただくことをおすすめいたします。 判断材料の一つとしてお役立ていただけますと幸いです。
-
オレンジコスメ アンセス ニュートラルクリーム7.8 1000g
質問日時:2025/05/01 17:34:23
アンセス ニュートラルクリーム7.8 と6.8について質問いたします。 この薬剤にケラチンやレブリン酸などを混ぜて酸熱トリートメントとしても使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/02 09:23:03
「7.8」と「6.8」、どちらの溶剤もベースはトリートメントで作っておりますので、混合して酸熱トリートメントとしてお使いいただけます。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2025/04/22 14:06:12
ソフト ノーマル + 3種類のアルカリ度を教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/22 14:24:44
ノーマル:1 ソフト、プラスはノンアルカリ となります。
-
質問日時:2025/04/22 12:09:28
エモルテコスメハードについて質問いたします アルカリ剤は何を使用していますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/22 12:52:00
エモルテシリーズでは「アンモニア」をアルカリ剤として配合しております。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1st ノーマル 400ml
質問日時:2025/04/16 23:39:04
1stのソフト ノーマルの還元値(tg換算)を教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/17 15:01:59
ノーマル:TG値5.1 フォスト:TG値4.6 となります。
-
質問日時:2025/04/02 17:16:30
この商品はクオラインの2剤として使用出来ますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/02 17:45:12
使用可能ですが、リキッドタイプになりますのでご注意ください。
-
千代田化学 デラクシオ コスメカクテル スタイルQ ベーシッククリーム 400g
質問日時:2025/03/31 10:49:05
アイロンの使用は浸透の為に使用するとのこと、音波アイロンではストレートできませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/03/31 11:04:21
還元剤が入っているため、超音波ですと毛髪への負担が大きすぎるので通常のアイロンで行ってください。
-
千代田化学 デラクシオ コスメカクテル スタイルQ ベーシッククリーム 400g
質問日時:2025/02/20 09:58:08
ダメージ別の加温時間、温度の目安を教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/02/20 13:05:07
デジタルパーマの場合 カラーレベル6程度 60℃15分 カラーレベル9程度 60℃10分 これよりダメージが強い場合マイルドをオススメしております。 カラーレベル12程度 60℃10分 カラーレベル14程度 60℃5分 ストレートの場合 カラーレベル6程度 100℃ カラーレベル9程度 100℃ カラーレベル14程度 80℃ これより強い場合はマイルド仕様をお勧めしております。
-
質問日時:2024/12/14 10:53:40
根本をあけてくださいとありますが、ダウンさせる部分は根本に薬剤がつくと思いますが、それは大丈夫でしょうか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/12/16 08:52:35
ダウンさせるときはできるだけ根元ギリギリから塗布しペーパーで抑えてください。
-
アリミノ コスメカール カーリングローション H 400ml
質問日時:2024/11/14 13:56:00
2剤に過水を使ったらパーマのかかりはわるいですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/11/14 16:39:31
中間処理でアルカリ除去をしなければ問題ありませんが、ブロム酸に比べ柔らかい仕上がりになるので緩く感じるかもしれません。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 ソニルTIO-H 1剤・2剤 400ml
質問日時:2024/10/15 12:59:21
こちらの商材は1剤と2剤別売りはしてますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/10/15 14:53:18
メーカーよりセット販売のみとなります。
-
オレンジコスメ アンセス ニュートラルクリーム7.8 1000g
質問日時:2024/06/05 01:58:25
アンセス ニュートラルクリーム7.8 について質問いたします。 システイン、アセチルシステイン、チオグリセリン が配合されていますが、チオ換算値はどの程度になりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/06/05 12:42:27
チオ換算値は0.4になります。
-
質問日時:2023/12/21 12:19:47
濡れパンなどのアイロン系パーマでの使用方法を教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/12/21 13:26:54
ヘルタースケルタはリキッド状の薬剤となりますので、同スペックでクリーム状のオールウーマンをご使用ください。
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド OX 1000ml
質問日時:2023/12/07 13:13:25
デジタルパーマの2剤として使用可能ですか? また2回塗布する場合 過水 ブロムの順で塗布でも大丈夫ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/12/07 16:57:14
防水ロッドであれば、使用可能です。 過水は髪のpHがアルカリの時に酸化作用があり、ブロムは髪のpHが酸性に中性以下の時に酸化作用がでるので、1剤のスペック・中間処理でバッファーするかしないかで、どちらを使用するか選択してください。 上記の理由から、両方を塗布するのは危険です。
-
質問日時:2023/08/02 07:05:26
2剤はどちらになるでしょう 今まで使っていたものが 廃盤になっています
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/08/02 09:10:43
タマリス ウェーブ 2L-BR 6% 960ml https://www.b-zone.biz/products/detail/397202 こちらが対応商品となります。
-
質問日時:2023/07/13 13:20:18
ルベル プライア C/T40n 1剤 400mlを使っています。化粧品(コスメ)に薬剤をかえたいのですが、どちらの商品が同じようなカールやリッジが出ますか?宜しくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/13 16:53:10
還元値でみますと タマリス シスキュア デコルア 1L-65 https://www.b-zone.biz/products/detail/260907 フォーフルール 華凛和心 アイスタイル CA シリーズ https://www.b-zone.biz/products/list?name=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB+CA ※0はアルカリ0、70はアルカリ配合 あたりが近いです。 ただし、還元剤が違いますので仕上がりの質感に違いが出ますので、あらかじめご了承ください。
-
アリミノ コスメカール カーリングローション EX 400ml
質問日時:2023/07/06 23:56:15
白髪の強い髪の方に使ったら、時間が経つにつれ、毛先が黄色っぽいく変色している感じがするのですが、システアミンの成分によるものでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/07 11:02:50
アリミノ お客様窓口からの正式な返答をいただきますので、下記URLよりご確認ください。 https://www.b-zone.biz/html/user_data/pdf/cosmecurl-kihen.pdf
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2023/07/04 11:14:47
還元値4とありましたが、基剤に10%混ぜた状態で4になるということで宜しかったでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/04 11:41:36
単品での還元値になります。
-
ナンバースリー フィレディカ エクシフォン 62TC 1剤 400ml
質問日時:2023/07/01 08:41:47
ナンバースリー フィレディカ エクシフォン 62TC 1剤 400mlの2剤には何を使用したら良いでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/03 09:44:47
ブロム酸をご希望の場合 ナンバースリー カールマイン セカンドローション BR 2剤 https://www.b-zone.biz/products/detail/228700 過水をご希望の場合 ナンバースリー カールマイン セカンドローション OX 2剤 https://www.b-zone.biz/products/detail/228701 をご使用ください。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2023/06/28 17:04:39
1stプラスは400ml表記で商品名に掲載されていますがパンフレットには100mlとなっています。どちらが本当の容量でしょうか? あと、phと還元値を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/28 18:02:19
表記に誤りがございました。 正しくは100mlとなります。 申し訳ございません。 pHは6.0 チオ換算値は4.0 となります。
-
質問日時:2023/06/21 22:30:13
アリミノコスメカールプリズムプラスHとMの還元剤濃度は何%ですか。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/22 11:04:16
Hはチオ換算値5.0 Mはチオ換算値4.5 となりあす。 商品スペックは商品詳細ページのカタログに記載がございますので、そちらからご確認ください。
-
質問日時:2023/06/21 08:31:05
アリミノコスメカールプリズムプラスHとMのアルカリ度数値は何mLですか。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/21 11:38:00
アリミノコスメカールプリズムプラスHは1.9ml アリミノコスメカールプリズムプラスMは0.9ml になります。
-
アリミノ デザインディレクト ウェーブ シスチオ 120 1剤 400ml
質問日時:2023/05/18 10:41:00
デザインディレクトフォーウェーブとコスメカールどちらの方がダメージレスですか? アリミノパーマOX2剤は、デザインディレクトフォーウェーブ、コスメカール両方に使用可能ですか? この2剤使用、ロッドアウト後そのままカラー施術可能ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/05/18 12:05:02
コスメカールのどの種類と比較するかによりダメージは変わります。 薬機法上、OXは医薬部外品でのみ使用可能となります。 同日施術に関しましては、コスメカールでしたら可能です。
-
質問日時:2023/04/13 10:23:00
アリミノ パーマ OX 2剤 400ml 過酸化水素の濃度は何%ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/04/13 16:30:40
1.6%になります。
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド BR 1000ml
質問日時:2023/04/07 19:48:21
パーマの一剤はどのパーマ剤でも、この2剤は対応出来ますか? 頭皮に対して刺激は、ありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/04/08 10:43:20
対応可能です。 1剤に含まれるアルカリや還元剤による刺激や2剤の酸化剤からの刺激を軽減する2剤となります。
-
【1剤による地肌や髪のダメージを軽減】OXLON(オキシロン) プレミアムパーマ セカンド BR 1000ml
質問日時:2023/04/07 15:40:48
oxとBRどちらの方が刺激が少ないですか?用途としての使い分けや使い方はありますか?後2剤もありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/04/07 16:35:17
oxとBRどちらの方が刺激が少ないですか? >刺激というのはどこに対してでしょうか? 用途としての使い分けや使い方はありますか? >用途としてはパーマの2液になります。 ブロム酸は酸性で分解して活性酸素を出します。 オキシはアルカリ性で分解して活性酸素を出します。 仕上がりの質感で言えば、ブロム酸はハリコシ。オキシは柔らかい。仕上がりです。 後2剤もありますか? >ご質問頂いている商品が2剤です。
-
質問日時:2023/02/28 00:34:35
こちらはリキッドですか?くりー
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/02/28 13:20:42
リキッドタイプです。
-
イフイング TOKIO DESIGN INKARAMI(トキオ デザインインカラミ) トリートメントシステム D1S 1000g
質問日時:2022/12/08 18:05:50
D1N、D1S、D1SCのそれぞれのPhや還元値を知りたいです。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/12/09 09:13:46
D1N pH8.7 還元値3.0 D1S pH6.8 還元値3.0 D1SC pH6.8 還元値3.2 となります。
-
質問日時:2022/10/25 16:43:33
お世話になっております。 アルカリ度(㏗ではなくアルカリ度)を教えてください。 同じくルベルのエアシルキーN1と H1のアルカリ度もお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/10/25 17:57:36
申し訳ございません。 ルベルは正規代理店ではないため、お調べすることができません。 ご了承ください。
-
質問日時:2022/10/17 23:54:54
リスペクツ リボルバーシリーズとのミックスに対応してますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/10/19 08:51:20
リスペクツの取り扱いがありませんので、お答えすることができません。 リスペクツ様にお問い合わせしていただきますよう、お願い致します。
-
質問日時:2022/10/02 16:39:42
もちろん同メーカー同士が推奨なのは重々承知しておりますが、手持ちのアルテマリッチ6.5に混合しても大丈夫ですか?混合比はやはり10%ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/10/03 12:45:44
混合されても問題ありません。 混合比に関しまして、どれくらいの還元値にされたいかにより調整してください。 アルテマリッチ6.5の取り扱いが無い為、このような回答になり申し訳ございません。
-
オレンジコスメ アンセス アシッドクリーム6.8 1000g
質問日時:2022/09/09 17:18:50
アシッドクリーム6.8のpHを落として使う減力剤のようなものはありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/09/12 16:29:42
オレンジコスメにはアシッドパウダーみたいなのは無く、減力させるとなるとレブリミットやレブクリなどを少量混ぜてPHを下げる方法になるかと思います。 メーカー推奨ではございませんので、予めご了承ください。
-
質問日時:2022/07/22 16:07:45
こちらの商品のシステアミンの配合濃度はいくらになりますか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/07/25 13:05:22
メーカーに確認をしましたが、配合濃度は社外秘になるのでお伝え出来ないとの事です。 ご了承ください。
-
千代田化学 デラクシオ コスメカクテル スタイルQ ベーシッククリーム 400g
質問日時:2022/07/17 15:40:11
成分表記が知りたいです!
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/07/19 10:54:10
水、システアミンHCI、セタノール、ステアリルアルコール、 チオグリコール酸アンモニウム、尿素、システイン、y-ドコサラクトン、レブリン酸、マレイン酸、イノシトール、メドウフォーム油、イソステアロイル加水解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、アルギニン、コレステロール、ラノリン脂肪酸、イソノナン酸イソノニル、エチルヘキサン酸セチル、セバシン酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピル、パームグリセリズ、パラフィン、ミネラルオイル、ミリストイルメチルタウリンNa、 オクチルドデカノール、シクロペンタシロキサン、セテス-20、 オクチルドデセス-5、 オクチルドデセス-16、オクチルドデセス-25、ステアリン酸 PEG-45、オレイン酸ソルビタン、シクロデキストリン、炭酸水素アンモニウム、炭酸 Na、BG、DPG、PG、エタノール、トコフェロール、ソルビン酸、クエン酸、リン酸、リン酸2Na、水酸化 Na、EDTA-4Na、フェノキシェタノール、香料
-
質問日時:2022/06/09 17:00:16
こちらはOXですか?BRですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/06/10 12:59:26
OXになります。
-
オレンジコスメ アンセス ニュートラルリキッド7.8 1000ml
質問日時:2022/05/25 22:15:38
オレンジコスメさんのアンセスクリーム6.8でストレートをかけたあとに こちらの商材でコールドパーマはかかりますでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/05/26 09:54:01
ストレートの施術の仕方(熱の入れ方等)により変わってくるとは思いますが、過度な施術を行わなければ施術可能です。
-
質問日時:2022/05/06 21:52:44
混合比率はオレンジコスメさん推奨の 10:1:0.5にてGMT、SPを使用しています。 MAXどのくらいGMT、SPを混合してもよろしいですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/05/09 08:47:49
GMT、SP共に10:1までが推奨混合比となります。 混合時の還元値、pH等詳細は商品ページのパンフレットに掲載されておりますので、そちらをご確認ください。
-
ナプラ N.(エヌドット) カーリングローション BR2 500ml
質問日時:2022/04/28 02:10:49
こちらポンプフォーマーに入れて泡状で使うことはできますか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/04/28 10:47:16
リキッドですのでポンプフォーマーでもご使用いただけます。
-
質問日時:2022/04/28 02:09:28
こちらの商品の薬剤スペックを教えて下さい。どんな髪質や状態に使うのがオススメですか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2022/04/28 10:48:29
ph 7.9 還元値4.9 になります。 ダメージ毛にご使用ください。
-
質問日時:2021/10/02 12:34:10
今、SP22が欠品しているのですが、施術の際にSP22を使用しない場合どうなりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/10/04 08:48:23
SP22を混ぜることにより、柔らかさ・ツヤが向上します。 GMT単品で施術されますと、ハリコシがより強く出ます。
-
オレンジコスメ アンセス アシッドクリーム6.8 1000g
質問日時:2021/08/12 11:02:37
粘度がゲルタイプよりも高いですか?酸の高粘度を探しています。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/08/12 11:14:27
クリームはゲルよりも粘性がございます。 リキッド ⇒ ジェル ⇒ クリーム の順で粘性が硬くなります。
-
┃廃番┃根元パーマ用ジェルカーリング剤 フレックスカール 400ml
質問日時:2021/07/14 14:23:48
質問なのですが、 このお薬の使い方を知りたいです。 一液ですか? 二液は何を使うのでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします!
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/07/14 15:20:12
こちらの商品は1剤です。 2剤はお手持ちのブロム酸を泡で塗布して頂く事を推奨しています。
-
オレンジコスメ アンセス アシッドクリーム6.8 1000g
質問日時:2021/06/28 15:33:47
こちらの商品はGMTまたはスピエラを使用しないでは成り立ちませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/06/28 15:41:06
クセを伸ばすことを目的として使用されるのであれば、成り立ちません。 システイン、アセチルシステイン、チオグリセリンが少量入っていますので、膨らみを抑える程度や毛先の保護剤としてご使用ください。
-
ナンバースリー フィレディカ トゥーコスメ ハード/62 400ml
質問日時:2021/04/20 10:30:31
トゥーコスメの一液HとMのスペックを教えて下さい
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/04/20 10:44:06
フィレディカ tocosme ハード/62 システアミン濃度:4.0%(チオ換算) アルカリ度:4.0% pH:8.8 ィレディカ tocosme ミディアム/54 システアミン濃度:3.0%(チオ換算) アルカリ度:3.0% pH:8.8
-
オレンジコスメ アンセス アシッドクリーム6.8 1000g
質問日時:2021/04/13 19:35:34
試してみたいのですが ストレートで使用するには 2剤は どれになりますか?? 後 揃えたら良い物を一式 教えて頂けると ありがたいです。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/04/15 08:31:56
ストレートでご使用の場合は オレンジコスメ アンセス クリームBS10 https://www.b-zone.biz/products/detail/312095 をご使用ください。 オレンジコスメ アンセス アシッドSP22 https://www.b-zone.biz/products/detail/312089 オレンジコスメ アンセス GMT66.6 https://www.b-zone.biz/products/detail/312090 も併せてご使用ください。
-
┃廃番 / 代替品あり┃タマリス シスキュア 1N 1000g
質問日時:2021/04/01 11:26:47
ハイダメージの多少癖の戻りがある場合HとNどちらがいいですか?NのPhとアルカリを教えてください。よろしくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/04/01 15:34:06
pH:8.7 アルカリ:2.1% ですので、ハイダメージ毛にご使用する場合は、前処理等しっかり処理を行いながらご使用ください。
-
イフイング TOKIO DESIGN INKARAMI(トキオ デザインインカラミ) トリートメントシステム D1S 1000g
質問日時:2021/02/15 19:37:42
熱インカラミダウントリートメントについてですが、D2の後の加温加湿は遠赤加温と高圧スチーム加湿はどちらの方が良いでしょうか? あと遠赤加温の場合ですと何度くらいの温度設定が適温でしょうか? スチーム加湿の場合適温の見極め方を教えていただけますでしょうか? それと、根本、中間、毛先のダメージが違う場合塗り分けての施術となりますか? それともどれか一つに絞って施術した方が良いでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/16 09:01:41
D2の後は加温は必要ありません。 D1後に加温を行って下さい。 スチーム加温の場合は約5分 遠赤加温の場合は約10分 遠赤の場合、トリートメントモードで加温して頂ければ問題ありません。 1剤でご使用いただくD1Sはノンアルカリタイプですので、塗り分けは必要ありません。 ハイダメージ毛の場合は前処理を行ってから施術してください。
質問日時:2021/02/16 10:48:48
回答ありがとうございます。 "Dr.Jr.公式さんのレシピ一覧"ではD1S→D2重ね付けした後→加温となっていますが、加温はD1Sの後、D2の後どちらが正しいのでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/16 12:45:18
大変失礼いたしました。 D1→D2→加温→D3→D4 で問題ありません。 加温方法・時間は先にお伝えさせて頂いた通りとなります。
-
イフイング TOKIO DESIGN INKARAMI(トキオ デザインインカラミ) トリートメントシステム D1S 1000g
質問日時:2021/02/11 12:37:35
熱インカラミダウントリートメントの記事を読ませていただきました。 このメニューは酸熱トリートメントとは違いますか? どの様なお客様におススメしたら良いでしょうか? あと対象毛などはありますか?ブリーチ毛はダメなど
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/12 09:58:40
熱インカラミは酸熱トリートメントではございません。 酸は一切使用していないので、ご安心ください。 インカラミトリートメントをしながら還元し、クセの緩和をしていく施術になります。 1液をどれにするかにより、還元力が変わりますので、お客様の毛質・毛髪状態に合わせてご使用ください。 なるべくダメージを抑えて施術をすることを目的としていますので、オススメはD1S・D1SCになります。 上記の1剤はノンアルカリですが、還元剤に反応してチリつく場合もありますので、ハイダメージ毛にはご注意ください。
-
質問日時:2021/02/03 16:21:56
こちらの商品の還元値、アルカリ度、PHを教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2021/02/03 17:18:23
◎アルカリ:2.7 ◎pH:9.0 ◎還元値:タマリスさんは還元値は出しておりません。そのかわりウェーブ効率として出してますのでそちらの数字は30%となっています。