ストレート剤の質問の一覧
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2025/05/22 20:36:26
プラスは10%使用と書いてありますが、のびにくい癖の場合MAX何パーセントまで入れることが可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/23 10:33:59
以下、メーカーからの回答になります。 ご確認ください。 ↓↓↓ 「ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス(添加剤)」は、基本的には10%の添加をおすすめしておりますが、クセの強さに応じて最大20%まで添加が可能です。 20%まで添加することで、クセの伸びがより良くなり、さらに柔軟成分が配合されているため、仕上がりが硬くなりすぎることもほぼございません。 下記に、毛髪状態に応じた薬剤選定の目安をご案内いたしますので、ご参考にしてください。 ******* ■コンフォートエンザイム選定目安表 ① バージン硬毛 → コンフォートは不向き/アルカリ剤のご使用を推奨 ② バージン普通毛・カラー硬毛 → ノーマル+1stプラス(添加剤)10〜20% ③ バージン軟毛・カラー普通毛・カラー硬毛(複数回施術) → ノーマル ④ カラー軟毛・カラー普通毛(複数回施術)・ブリーチ硬毛(1〜2回) → ノーマル+ソフト(1:1でミックス) ⑤ カラー軟毛(複数回施術)・ブリーチ普通毛/硬毛(複数回施術) → ソフト ⑥ ポーラス毛(ブリーチや縮毛矯正の履歴が多数ある毛髪) → 基本的には施術非推奨 → どうしても施術される場合は、ソフト+前処理剤使用、pH調整を必須としてください ******* あくまで目安となりますので、クセの種類やお客様の普段のお手入れ方法、生活習慣などによって適切な処方は変わります。 カウンセリングの際にしっかりとヒアリングを行い、薬剤選定・施術を行っていただくことをおすすめいたします。 判断材料の一つとしてお役立ていただけますと幸いです。
-
ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム NA 500g
質問日時:2025/05/12 10:19:09
ノンアルカリのNAのみでも、ある程度の癖は伸びますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/12 11:29:21
「ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム NA」は、ダメージレベルの高い髪のうねりやクセをやわらげる効果がございます。 一方で、健康毛や強いクセをしっかりと伸ばす効果は期待できません。 そのような場合には、「ナプラ N.(エヌドット) スリーククリーム H」を併用し、クセの強さに応じて調整していただくことをおすすめいたします。
-
オレンジコスメ アンセス ニュートラルクリーム7.8 1000g
質問日時:2025/05/01 17:34:23
アンセス ニュートラルクリーム7.8 と6.8について質問いたします。 この薬剤にケラチンやレブリン酸などを混ぜて酸熱トリートメントとしても使えますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/02 09:23:03
「7.8」と「6.8」、どちらの溶剤もベースはトリートメントで作っておりますので、混合して酸熱トリートメントとしてお使いいただけます。
-
質問日時:2025/04/29 11:38:25
スリーククリームHは何のアルカリ剤を使用していますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/30 10:41:10
スリーククリームHのアルカリ剤は「アンモニア水」を使用しております。
-
質問日時:2025/04/28 10:53:34
こちらの商品とSHの量の記号がml表記ですがコールドではなくストレートのクリーム基材でよろしいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/28 13:32:26
申し訳ございません。表記に間違いがありましたので修正しました。クリーム基材になります
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2025/04/22 14:06:12
ソフト ノーマル + 3種類のアルカリ度を教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/22 14:24:44
ノーマル:1 ソフト、プラスはノンアルカリ となります。
-
質問日時:2025/04/22 12:09:28
エモルテコスメハードについて質問いたします アルカリ剤は何を使用していますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/22 12:52:00
エモルテシリーズでは「アンモニア」をアルカリ剤として配合しております。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1st ノーマル 400ml
質問日時:2025/04/16 23:39:04
1stのソフト ノーマルの還元値(tg換算)を教えてください。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/17 15:01:59
ノーマル:TG値5.1 フォスト:TG値4.6 となります。
-
質問日時:2025/04/15 14:09:54
施術後 アルカリカラー全体は可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/15 14:33:50
化粧品登録ですので、同日でのカラー施術は可能です。 ただ、ダメージ具合によっては当日カラーをするとストレートが緩まることもあります。 できれば、1週間程度空けてからのカラーリングが望ましいです。
-
質問日時:2025/04/08 20:58:24
C3.0、C3.5、C4.0それぞれアルカリ剤は何を使用されていますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/04/09 12:22:15
デコルア[C3.0、C3.5、C4.0]のアルカリ剤は、 「アンモニア水」を使用しております。
-
質問日時:2025/01/31 21:19:08
還元力の増減が可能なら 用いる商材を教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/02/03 09:53:39
増やす場合でしたら、CV27のGMTとスピエラが混合になったものがオススメです。 減らすとなると、ワンダーよりチオ換算値の低い薬液を混合していくことになります。
-
質問日時:2024/12/26 08:09:10
白髪を馴染ませるのに全頭ブリーチじゃなく細めのハイライトが入ってる方で髪が固く広がる方に合うクオラインでの薬剤とやり方を教えてほしいです!毛先痛みやすいと思います。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/12/26 09:40:53
ブリーチハイライト入っていたらクオラインアシッドがおすすめですが、なければ130とアジャスト0がいいのかなと思います。 髪の毛を見たわけではないので難しいのですが 根元中間130:アジャスト0=3:1 毛先はアジャスト0で保護してから根元中間と同じ薬か、130:0=1:1 かなと思います。 放置時間は10分からこまめにチェックをお願いします。
-
リトルサイエンティスト ワクワクの種 ソニルTIO-H 1剤・2剤 400ml
質問日時:2024/10/15 12:59:21
こちらの商材は1剤と2剤別売りはしてますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/10/15 14:53:18
メーカーよりセット販売のみとなります。
-
質問日時:2024/09/25 00:44:30
デコルア 3.5、および3.0について質問いたします。 それぞれの還元値はわかりますか? よろしくお願いいたします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/09/25 09:52:26
C-3.0 TG換算値:4.6 C-3.5 TG換算値:5.3 となります。
-
質問日時:2024/09/09 09:50:36
使用方法に中間水洗とありますが、シャンプーは必要ないですか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/09/09 11:13:49
泡立てて揉み込みはされた方が良いです。 ゴシゴシ洗いはしないようご注意ください。
-
タマリス シスキュア デコルア アシッド ゴールド 400g
質問日時:2024/09/08 18:51:47
ブリーチ2回の髪の毛に ゴールドとシルバー1:1と、 ゴールドのみはどちらが よいでしょうか??
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/09/09 12:50:35
ダメージの程度や髪質によって異なります。 ブリーチ2回後の髪は、おそらく水洗時に水分を吸いやすく、絡まりやすい状態になっているかと思います。その場合、「ゴールド単品」でのご使用をおすすめします。 一方、もともと硬毛でブリーチ後も毛髪の強度がしっかり保たれている場合には、「ゴールドとシルバーを1:1」でご使用いただけるかと思います。 もし、ブリーチ後に髪が乾燥して硬くなり、濡れた際にゴムのように伸びたり、引っ張ると切れるような状態になっている場合は、還元剤の使用を避けた方が良いです。その際には、デコルアアシッドではなく、ヘアテンダーなどのトリートメントでの施術をおすすめいたします。
-
質問日時:2024/08/06 11:37:46
SH H NA の還元剤はなんですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/08/07 08:36:31
チオグリコール酸とシステインになります。
-
オレンジコスメ アンセス ニュートラルクリーム7.8 1000g
質問日時:2024/06/05 01:58:25
アンセス ニュートラルクリーム7.8 について質問いたします。 システイン、アセチルシステイン、チオグリセリン が配合されていますが、チオ換算値はどの程度になりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/06/05 12:42:27
チオ換算値は0.4になります。
-
KERAFFECT(ケラフェクト) ストレート 0 1000g
質問日時:2024/05/17 07:29:03
ケラフェクト ストレート 0について質問いたします。 レブリン酸やジマレイン酸など配合されていますが、既矯正部分の保護の他に酸熱トリートメントとしての効果もありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/20 09:53:48
ケラフェクトストレート0単品ですと、いわゆる酸熱トリートメント用として作られている製品よりも有効成分の濃度は薄いですので、そこまで効果は見込めません。 前処理でケラフェクトコネクターを使用し、ケラフェクトストレート0にFIXを混ぜていただくなど、なにかプラスしていただければより補修効果は高まります。
-
質問日時:2024/05/13 16:58:10
エヌドットスリーククリームNAとの違いは何でしょう? どの様に使い分けたら良いですか? ブリーチ毛も対応可能ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/14 08:28:49
ウトエト→医薬部外品 N.→コスメ ハイダメージ毛にはN.の方がより安心です。
-
質問日時:2024/05/07 12:32:52
PHはいくつでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/07 12:34:17
ph:8.2 となります。
-
質問日時:2024/05/06 14:22:59
伸びにくい髪質の方には、オールウーマンのようにヘルタースケルタを添加してもOKでしょうか? それから、 アルカリ度 アルカリ量 チオ換算 を教えて頂きたいです。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/05/07 12:17:16
アグライアにヘルタースケルタを混ぜても大丈夫です。 アグライアは アルカリ:4.3 チオ換算:7 となります。
-
質問日時:2024/04/18 09:09:29
N.スリーククリームHを使っていますが、こちらの商品との違いを教えてください
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/04/18 11:09:43
ウトエト→医薬部外品 N.→コスメ 単純に薬剤の強さがウトエトのほうが強いですね! あと対象毛がウトエトは健康毛、N.はダメージ毛ってとこなのでそこで使い分けをして頂く形になります! しっかり伸ばしたいならウトエト、自然な仕上がりならN.の棲み分けでお願いします!
-
質問日時:2024/04/04 23:05:14
何度か使ってみたのですが仕上がり時アンセスより艶を感じます。ジアンカー4.5もある様ですがダメージ毛にはアンセスの方が慣れているのでアンセスメインで更なる艶を求めています。アンセスにジアンカーを混ぜても問題ありませんでしょうか?中間でボンドビルドプレックスミストを使ってみたりもしていますがジアンカー程の艶感、質感を感じられません。私の使用方法に問題があるかもしれないですが。ご教授お願い致します。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/04/05 09:39:39
ジアンカーにはレブリン酸が配合されているので、艶が出やすくなっています。 アンセスとジアンカーの混合も可能です。 その場合にはチオ換算値などが下がったりしますので、調整は必要になります。 質感、ツヤ感でしたらレブリミットをアンセスに混ぜた方が近い質感が出せれるかもしれません。 アンセスに対してレブリミットを20%から30%ほど混合くらいがいいかと思います。 それからそこにGMT、SPを混合していく手順です。
-
質問日時:2024/04/04 15:23:03
酸熱トリートメント(グリオキシル酸)によって過収斂したビビリダメージ毛の直し用としての使用して大丈夫でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/04/04 15:24:49
ビビリ毛直し用の薬剤ではございません。 ご使用になられる場合は、自己責任でお願いいたします。
-
質問日時:2024/02/07 08:40:57
アルギニンストレート EX 1剤の還元剤の種類を教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/02/07 10:38:49
チオグリコール酸になります。
-
質問日時:2024/02/07 08:23:41
スプリュースコスメ1剤のスペックを教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/02/07 11:37:50
pH 8.2 アルカリ 2.3 還元値 2 となります。
-
質問日時:2024/02/04 17:15:49
こちらの商材は例えば一液を塗布後軟化が進みすぎていた場合上から被せて軟化を抑制したりできますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2024/02/06 08:36:14
アジャストゼロはpHが低く一剤の働きが弱まるまで下げられるため、効果はあります。 ですが、強い薬剤は反応が早いため、期待よりも減力できないかもしれませんので、先にアジャストゼロを塗っておく方が効果的です。
-
タマリス シスキュア デコルア アシッド ゴールド 400g
質問日時:2023/12/22 10:27:56
2剤は過水代用できますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/12/22 10:30:01
酸性ですのでブロム酸で処理してください。
-
オレンジコスメ コンジェ ストレート 1剤 SHP 400g
質問日時:2023/10/13 15:49:04
アルカリ剤は全てアルギニンのみでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/10/13 15:54:23
アンモニア等も配合されています。
-
質問日時:2023/10/13 14:21:00
還元剤の種類は何が入ってますか
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/10/13 15:42:15
チオグリコール酸とジチオが配合されています。
-
質問日時:2023/10/03 11:03:09
ジアンカー後のリタッチカラーなのですが、カラー酸化、もしくは2液流してからカラー施術は可能ですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/10/03 13:09:52
カラー酸化は薬事法状言えないところもありますが、行っているサロン様もございます。
-
質問日時:2023/10/03 10:55:03
エイジング毛に使うと還元が強いと思うところがあるのですが、その場合は4.5を混ぜるかとおもうのですが、酸性に傾けずに、強さを低くする方向はありますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/10/03 13:09:30
還元値だけ下げるのであればファイラメを混ぜるのがオススメです。 pH5.7ですので、pHも落とさずパワーを下げれます。
-
質問日時:2023/09/21 22:35:53
クロスパーマとメンズダウンパーマで頭皮にベタ塗り使用できますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/09/25 11:02:30
髪の根元に関しては、システイン特有の毛髪に弾力を与える効果もあり、C-2.0では根元が折れるということは起こりにくいです。 ただ頭皮に関しては、頭皮トラブルの恐れもありますので、薬剤が付着しないよう施術されることをおすすめいたします。 デコルアC-2.0、C-3.0を使用しクロスパーマを提案されている美容師さんがいらっしゃいますので、ご紹介させていただきます。 ご参考になさってください。 https://www.instagram.com/reel/CixHWrwJDkE/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
-
質問日時:2023/09/21 22:33:15
酸性ストレートとの違いは教えていただきたいです!ダメージ毛、ブリーチ毛はストレートできますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/09/22 09:32:50
C-2.0は pH8.4 アルカリ 1.5 の為、アルカリ域の薬剤となります。 ダメージ毛にはご使用いただけますが、ブリーチ毛はお客様の髪の状態・残っている体力により変わります。
-
サニープレイス 輝髪プレミアム メデルケア AB-1 400ml
質問日時:2023/09/08 15:15:14
ホット系 デジタルパーマに使用出来ますか?その際の1剤放置タイム 2剤処理方法も教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/09/08 15:35:34
使用可能です。 髪質・ダメージレベル・かける強さにより変わりますので、求めるスタイルにより調整してください。 2剤はロッドが防水か否かにより変わりますが、防水ロッドをご使用の場合は、リキッドタイプの方が時間短縮になります。
-
質問日時:2023/08/31 21:01:27
混ぜて使用してる方が多いようですが、120と80を1:1で混ぜた場合2液は何を使えばいいですか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/09/01 09:25:03
中間処理でバッファーされるのであれば、ブロム酸 処理しないのであれば過水をご使用ください。
-
タマリス シスキュア デコルア アシッド ゴールド 400g
質問日時:2023/08/30 21:52:55
縮毛矯正の既染部に、ゴールド、シルバー両方使用できますか? カラーとの相性も知りたいです。よろしくお願いいたします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/09/01 09:54:18
使用可能です。 カラーはリフトし難くなる場合がございますので、ご注意ください。
-
質問日時:2023/07/31 11:59:53
廃盤になったTG0と基本スペックは変わりませんか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/08/01 08:47:10
還元値が上がっています。 ph:6.5 アルカリ:0.5 還元値:10.7 となります。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2023/07/04 11:14:47
還元値4とありましたが、基剤に10%混ぜた状態で4になるということで宜しかったでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/04 11:41:36
単品での還元値になります。
-
ナンバースリー フィレディカ トゥーコスメクリーム チューニング T 400g
質問日時:2023/07/04 10:40:20
LとTのphや還元値を聞いても宜しいでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/04 11:20:51
フィレディカ トゥーコスメクリーム チューニング T pH:8.8 システアミン濃度:2.0%(チオ換算) フィレディカ トゥーコスメ チューニング L pH:8.8 システアミン濃度:4.0%(チオ換算) となります。
-
ナンバースリー フィレディカ エクシフォン 62TC 1剤 400ml
質問日時:2023/07/01 08:41:47
ナンバースリー フィレディカ エクシフォン 62TC 1剤 400mlの2剤には何を使用したら良いでしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/07/03 09:44:47
ブロム酸をご希望の場合 ナンバースリー カールマイン セカンドローション BR 2剤 https://www.b-zone.biz/products/detail/228700 過水をご希望の場合 ナンバースリー カールマイン セカンドローション OX 2剤 https://www.b-zone.biz/products/detail/228701 をご使用ください。
-
ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2023/06/28 17:04:39
1stプラスは400ml表記で商品名に掲載されていますがパンフレットには100mlとなっています。どちらが本当の容量でしょうか? あと、phと還元値を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/28 18:02:19
表記に誤りがございました。 正しくは100mlとなります。 申し訳ございません。 pHは6.0 チオ換算値は4.0 となります。
-
質問日時:2023/06/23 10:47:48
アルギニンは塗布後徐々にアルカリ度が下がると聞きますが、こちらも時間とともに少しずつ下がりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/23 12:31:07
SPは中性域(ph7)でそこからアルカリ度が下がる(ph含め)事はありません。 他のラインもその様な機能はございません。
-
KERAFFECT(ケラフェクト) ストレート 1剤 8 1000g
質問日時:2023/06/15 17:50:09
ケラフェクト8やケラフェクト6.5はエイジングやダメージ毛の場合もGMTやスピエラを混ぜないと伸びが甘いですか? なるべくならエステル残留をさせたくないので…。 ご回答、よろしくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/16 08:50:06
どちらも還元値(チオ換算値)6.37になりますので、クセの強さによっては伸ばせます。
-
【ビビリ毛直し】ディアテック デザインフリー リバース 400g
質問日時:2023/06/15 13:04:55
こちらの商材のスペック(ph.還元値、アルカリ度を教えて下さい あと手順の確認ですが2液不要で空気酸化で大丈夫という事でしょうか? よろしくお願いします🙇♀
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/06/15 16:11:41
pH 4.4 還元値 2.0 2剤の販売はなく、空気酸化となります。
-
ナプラ HBストレート スーパーハードクリーム 400g 1剤
質問日時:2023/04/26 10:58:17
還元剤は何になりますか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/04/26 12:03:18
還元剤はチオです
-
質問日時:2023/03/18 16:32:15
健康毛にアタックする場合スピエラやGMTのおすすめ配合率を教えていただきたいです。 自己責任にて施術しますのでよろしくおねがいします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/03/20 14:59:53
ジアンカー:GMT = 10:1.5 くらいまでかと思いますが、ジアンカの場合、還元剤をまぜるより加温で時間を置いた方が良く伸びます。
-
質問日時:2023/02/10 19:40:54
FAVEストレート.SHのスペックを教えて下さい。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/02/13 13:17:32
FAVEストレート SH pH:9.3 アルカリ:6.7 還元値は非公開となります。
-
質問日時:2023/01/25 16:45:40
タマリス シスキュア デコルア 1C-1.0 400g こちらの商品の還元値をおしえてください よろしくお願いします。
美容ディーラーからの回答
回答日時:2023/01/25 16:58:18
TG換算値 0.5 となります。