酸熱トリートメントの質問の一覧

  • オレンジコスメ サプレス Gl(グリクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Gl(グリクリ) 400g

    質問日時:2025/03/25 16:35:37

    グリオキシル酸濃度は何%くらいでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/03/25 17:31:58

    グリオキシル酸濃度15%となります。

  • ビーファースト アプロ レスキュー 30g

    ビーファースト アプロ レスキュー 30g

    質問日時:2025/01/20 12:23:57

    栄養成分が抜け出てしまったらまたビビり毛に戻ってしまいますか? この施術後に自宅でお客様がアイロンを使用したときはどうなるのか教えていただきたいです。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/01/20 13:43:22

    アプロレスキューは一時的な効果が高いので応急処置としてお使いください。 その後のホームケア、サロンケアは重要でケアできていなければ戻る可能性は高いです。 施術後のアイロンはグリオキシル酸で固定化されますのでツヤ、質感は維持されますが、徐々に低下していきます。 アウトバスをしっかり活用して頂ければ持続効果は高くなります。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/10/15 14:51:43

    ヘアテンダーHMはどのくらいの周期での使用おすすめですか??

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/10/17 08:38:33

    ヘアテンダーの施術周期については、1ヶ月から2ヶ月ほどの間隔をおすすめしております。 ヘアテンダーの施術後はおよそ1ヶ月ほど、フォルムのまとまりが持続します。毛先の広がりやフォルムの乱れを感じた際が、次のヘアテンダーを行うタイミングとお考えください。 なお、1週間程度の短期間でヘアテンダーを繰り返した場合は、ハリコシを強く感じることがあるかもしれません。 ベタつきはあまり生じませんが、短期間で施術を行う際は「シルキー」タイプの使用をおすすめいたします。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/10/02 11:31:14

    わかりやすい回答素早くありがとうございました。 もう一つだけこちらのメニューはホームケアでアイロン仕上げの方向けですか? ドライだけの方には向かないでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/10/02 12:37:12

    日頃より、アイロンを使用されるほど髪のおさまりを重視されるお客様には、大変ご満足いただける仕上がりになるかと存じます。 また、ドライのみで仕上げるお客様に対しても、十分に髪のおさまりを実感していただける結果が期待できるため、どちらのお客様にもご満足いただけるかと思います。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/10/02 00:09:36

    カラーと同時背術も大丈夫ですか? ホットキャップで熱を加えるとよくないでしょうか? アイロン仕上げのプレスはしっかりがいいですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/10/02 09:05:32

    ヘアカラーと同時施術されても大丈夫です。 ホットキャップで加温されても問題はなく、むしろヘアテンダーの浸透を促進し、その効果を高めることが期待できます。 アイロン仕上げでは、できるだけプレスせずに、髪に熱を伝えるようにされると、アイロンによる髪の負担も軽減でき、より良い仕上がりが期待できます。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/08/24 23:24:28

    質問よろしくお願い致します。 何人かモデルになっていただいたのですが効果が続いているのが2週間と言われる方が多かったです。カラーに5%混ぜた場合は3日の方もおられました。家でのシャンプートリートメントはスリークではありませんが各自サロン専売品を使われていました。酸熱の効果など何も伝えずに感想だけ聞いた結果です。お店のメニューでする場合はホームケアにはスリークシャンプートリートメントをお願いする予定ではありますが自身を持って勧める為には1ヶ月以上は効果が持続てほしいです。YouTubeやインスタで施術動画を参考に施術はしているのですが薬剤の効果を最大限発揮する為の助言をお願いします。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/08/26 12:18:31

    メーカーより回答がございましたのでご確認ください。 まず、ヘアテンダーの効果についてですが、ヘアテンダーは質感を重視した商品ではないことをご理解いただければと思います。表面のツヤ感や手触りに関しては、従来のシステムトリートメントに比べて、持続が悪いと感じられる場合がございます。 その代わりに、ヘアテンダーは毛髪内部の結合をしっかりと作り、髪のおさまりを良くし、湿気などの外的要因による広がりを抑える効果が十分に持続できていると考えています。 また、カラー剤とヘアテンダーを併用した場合、カラー剤による髪への負担を軽減する効果があります。ヘアカラーを繰り返しても、髪の良い状態を維持できていると感じられるかもしれません。 以上の点を踏まえ、お客様にはヘアテンダーをフォルムを整えるためのトリートメントとしてご提案いただければと思います。もし、手触りなどの質感も求められる場合は、システムトリートメントと合わせてご提案いただければ幸いです。 さらに、ヘアテンダー単体で効果を高める方法としては、 ・薬剤をしっかりと塗布する。 ・しっかりと放置する。 ・加温する。 ・アイロンを使う際は、プレスをかけずに熱だけを伝える。 といった方法があります。これらを実施することで、さらなる効果が期待できます。 ぜひお試しいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    質問日時:2024/07/12 12:02:03

    ヘアマニキュアとの同日施術は可能ですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/07/12 12:39:51

    同日施術可能です。 ヘアマニキュアと同時にやる場合は スリムバランサー⇨ヘアマニキュア⇨アイロン となります。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/06/29 15:44:22

    使用料の目安がショートで80g〜との事ですがカラーに混ぜる場合は5%とも書かれています。かなり使用量に差があるようですが本当にカラー材に5%でよいのであればその他のpHが同じくらいのトリートメントに加えてコストカットでも問題ありませんでしょうか? それとレブリン酸が入っているので放置中加温をする事により更なる艶が期待できますでしょうか? よろしくお願い致します。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/07/02 17:13:33

    【単品使用とカラー剤ミックスの比較について】 単品で使用される場合と、カラー剤に5%ミックスする場合とを比べますと、仕上がりや手触りは単品使用の方が良いです。 ただ、カラー剤にミックスすることにより、施術時間の短縮やコストカットの効果はありますので、仕上がりの加減と鑑みてご判断ください。 【トリートメントとのミックスについて】 ヘアテンダーはトリートメントにミックスしてご使用いただけます。ただし、カラー剤にミックスした場合と比較して アルカリの作用がないため、毛髪内部への浸透が難しく、同量の5%ミックスでは効果を実感しにくいことがあります。 この場合、ヘアテンダーの配合量を増やすことをおすすめします。 【ヘアテンダー施術中の加温について】 レブリン酸を含むトリートメント成分は、加温することで浸透や効果の向上が期待できます。 放置中に加温機を使用しない場合でも、ラップ等で密封するだけで効果が高まりますので、サロンワークに合わせて施術してください。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/06/23 08:58:34

    酸熱トリートメント何処のメーカーかはわかりませんが繰り返し使う事によって髪が硬くなりダメージを感じる方がおられました。こちらの商品購入させていただいたのですが繰り返し使用する方によるダメージはありませんでしょうか?低すぎるPHの商品に問題があるのでしょうか? こちらの商品のPHを教えて下さい。よろしくお願い致します。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/06/24 09:49:36

    ヘアテンダーでは、レブリン酸を主要な補正成分として採用しております。 レブリン酸は酸性成分の中でも硬化しにくい特性がございますので、ヘアテンダーを繰り返しご使用いただいても髪が硬くなることはありません。 さらに、還元剤は配合せず、pH値も4.5に調整しておりますので、髪へのダメージもございません。 どうぞ安心してご使用ください。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/06/16 05:46:42

    他店で薬剤履歴はわからないのですがストレートで毛先チリチリに なってしまった髪の毛にも ヘアテンダーHMは効果はありますか?? もうチリチリになった髪の毛には 無意味でしょうか??

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/06/17 09:17:37

    ストレート施術によってチリチリになってしまった毛先、 その硬くなった状態を、ヘアテンダーによってやわらかくする効果はございます。 ただ、還元剤は配合されていないので「チリチリを伸ばす」ということはできません。 その点ご注意いただきご使用いただければと思います。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/06/13 23:44:24

    たんぱく変性毛に使用しても大丈夫でしょうか?表面のモヤモヤはおさまるでしょうか? 1週間前に縮毛矯正しています

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/06/14 11:32:57

    還元剤は入っていないので、たんぱく変性毛にもお使いしていただいて大丈夫です。 ただ、表面のモヤモヤに関しては、理由によって結果が異なりますのでご注意ください。 ↓ •理由① 元々縮毛矯正でも真っ直ぐに伸び切らない毛もあります。大半がストレートにはなると思いますが、毛髪が細い細かいクセに関しては馴染まず表面に出てくるので、その場合は少なからず微還元する必要があったりします。 (縮毛の薬は還元剤が多い為、逆に悪さするイメージ) その場合はデコルアアシッドとテンダーを混ぜて使うような還元剤を少し配合したテンダーでやると収まると思います。 •理由② ダメージなどによる切れ毛の場合は治ります。 ただ内部に栄養を補強して質感を少ししっとりさせる事によって収まるので、取れてきたらまたパヤパヤする毛は出てきます。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/04/25 10:31:32

    カラー全体した後にヘアテンダーをしたら色落ちしますか? それともカラー剤に混ぜてからの工程でシャンプーしてからアイロン処理でも効果はありますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/04/25 14:47:29

    ヘアカラーへの影響はグリオキシル酸に比べて、ヘアテンダーのベースに使用しているレブリン酸の方が、カラーへの影響は少なくなっています。 ただ、カラー直後の施術は少し色が落ちる傾向にあります。 ですので、ブリーチオンカラーなどの繊細なカラーの直後はヘアテンダー施術は控えていただいた方が良いかと思います。 また、ヘアテンダーをカラー剤に混ぜることも可能です。目安は5%です。 その場合も、柔らかさと髪を整える効果が期待できますが、ヘアテンダー本来の仕上がり、質感を求める場合は、カラー後にヘアテンダーの施術をされることをおすすめします。 また、アイロン処理により色飛びしてしまうカラーもありますので、その点もご注意ください。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/04/04 21:29:57

    こちらの商品は酸熱トリートメントになるのでしょうか? 使い方によってはアルカリに傾いた髪に使うと固まって縺れたりもしますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/04/05 08:40:35

    レブリン酸が配合されておりますので、酸熱トリートメントの分類になります。 商品説明にも記載の通り、pH4.5の設計ですので過収斂の恐れはございません。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/03/16 18:38:28

    ヘアカラーで根元のリタッチと併用する際、カラー後のシャンプーはシャンプーのみで良いのでしょうか? シャンプーとトリートメントをした方が良いのでしょうか? その際はスリークキーパーを使用するのが良いのでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/03/18 14:55:49

    その後の水洗では、シャンプーとトリートメントまで使用されるのをおすすめいたします。 トリートメントまで施されたほうが仕上がりの質感が良く、アイロンの操作性も向上いたします。 その際のシャンプー・トリートメントはスリークキーパーを推奨しております。

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2024/03/16 12:32:46

    縮毛矯正前に83を使うとのことですが、83を洗い流さずにそのままアイロンでよろしいでしょうか? 後、カラーの時は83はどのタイミングに使用するのが良いでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/03/16 13:19:21

    そのままアイロンで問題ありません。 カラーの際は、カラーシャンプーとトリートメントの間でご使用ください。

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2024/03/14 09:57:17

    リセッター、83を使用して縮毛矯正する方法を教えてください

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/03/14 10:33:49

    リセッターは ・プレシャンプー後 ・1剤流し後 ・2剤流し後 83は アイロン施術前 にご使用ください。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/03/14 09:42:55

    カラー剤に混ぜて使用する場合はカラー後の後処理、仕上げのアイロンはどのようにすれば良いでしょうか。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/03/14 10:33:43

    プロセスは下記URLよりご確認ください。 https://www.b-zone.biz/html/upload/save_image/0315092059_65f3946bf0787.jpg 使用するカラー剤により熱による褪色加減が変わるようなのでご注意ください。 ハイトーンカラーなどはアイロンを省略してしまうのが、カラーを保つために安全です。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/03/09 07:25:23

    PH4.5のレブリン酸ということならば縮毛矯正の還元剤の軟化ストップなどにも使用できますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/03/11 17:07:38

    ヘアテンダーで縮毛矯正剤などの反応を抑える効果はあります。 ただ、完全に効果をゼロにするわけではありません。 反応を「減力させる」 「おだやかにさせる」というようにご認識ください。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/02/07 12:52:34

    丁寧に塗布すると量を使ってしまったので、どのくらいの量を使うと効果あるのか知りたいです。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/02/07 12:53:36

    使用量の目安は ウェット塗布 ショート:80g、ミディアム:100g、ロング:140g となります。

  • タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    タマリス ヘアケミスト ヘアテンダー モイスト 400g

    質問日時:2024/02/05 09:56:34

    カラー剤に混ぜて使うことはできます?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/02/05 09:57:01

    カラー剤に混ぜて使用しても充分な効果が期待できます。 その際は1剤2剤の総量に対して5%を目安に調整されるのが良いです。

  • アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    質問日時:2024/01/12 16:45:25

    スリムバランサーとコンクでは仕上がりにどのような差が出ますか? また、カラーを同日にする場合、酸熱薬剤塗布→流し→カラー→シャンプー→ドライ→アイロン の流れで良いですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/01/12 17:13:24

    マスクは潤いを与えるなめらかタイプ コンクマスクはおさまりを与えるこってりタイプ となります。 カラーに影響がでますので、同時施術は推奨しておりません。

  • オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    質問日時:2023/10/17 01:27:43

    セラック濃度と配合割合教えてください

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/10/17 10:12:39

    メーカーに確認しましたところ、非公開とのことでした。 申し訳ございませんが、ご了承ください。

  • アリミノ クオライン スリムバランサー マスク 400g

    アリミノ クオライン スリムバランサー マスク 400g

    質問日時:2023/06/26 23:45:52

    ブリーチ毛に使用できますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/06/28 11:57:56

    使用可能です。

  • オレンジコスメ サプレス Gl(グリクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Gl(グリクリ) 400g

    質問日時:2023/06/13 11:35:49

    ビビり毛にグリクリのみで使用した場合、ビビリ具合にもよりますが良くなりそうですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/06/13 12:38:30

    グリクリは硬さが出るので、使うならレブリン酸のレブクリの方がいいかと思います。 これで良くなるかは、やってみないとなんとも言い難いのですが...

  • ビーファースト アプロ レスキュー 30g

    ビーファースト アプロ レスキュー 30g

    質問日時:2023/06/11 20:02:45

    アプロレスキューは一回使い切りですか?。毛量少なめ短めの髪に使用で残った際は後日使用することも可能ですか?。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/06/12 15:37:03

    アプロレスキューはポーラス箇所に部分的にご使用頂けます。 残った場合でも後日使用可能です。

  • オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    質問日時:2022/11/26 19:51:19

    通常ケラクリにレブクリかグリクリを10∶1だと思いますが、ケラ10に対してレブとグリを0.5ずつ、つまり10∶0.5∶0.5というミックスは使えますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/11/29 15:17:47

    10∶0.5∶0.5でもご使用いただけます。

  • オレンジコスメ サプレス Le(レブクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Le(レブクリ) 400g

    質問日時:2022/10/22 11:51:46

    ケラクリに対してレブとグリの最大比率が10:1とカタログに有りましたが、 これが ケラクリ5:レブクリ1 や ケラクリ15:レブクリ1 の場合どういった現象が起きるのでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/10/25 08:35:17

    10:1でpHが4.3になるようしております。 それぞれケラクリpH8.8でレブクリpH2.3です。 レブクリが濃いとpHが下がり過ぎて、薄いとpHが高くなってしまいます。 1番バランスも取れていますのが10:1になります。

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2022/09/21 19:59:18

    お店で施術として行うトウカンゲンのトリートメントメニューですが、どれくらい効果が持続するものなのでしょうか? ホームケアありとなしで教えていただきたいです。 「ストレートをするほどでもない方にオススメ」とありますが、どれくらいのクセの強さまで対応できるのでしょうか? ストレートパーマをされてるお客様の既ストレート部にはどんな効果がありますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/09/22 09:24:15

    ホームケア無しですと、持続力としては2~3日程度です。 あくまでもホームケアありきの商品・施術になります。 クセを伸ばすというよりは、うねりを取る感覚の方が近い仕上がりです。 また、そのストレート感の持続を考えるのであれば、トウカンゲントリートメントをホームケアとしてオススメください。 既ストレート部分にトウカンゲン83をご使用になられた場合、一番の変化は艶の向上です。 クセがリバウンドしてしまうようなことはございませんので、ご安心下さい。

  • オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    質問日時:2022/06/09 13:56:36

    ストレートの中間処理だと、どんな効果が得られますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/06/09 15:28:14

    中間処理としての推奨はしておりません。 ストレートの場合は、既ストレートパーマ部分の若干のウェーブバックなどがある部分にサプレスを塗布してください。

    質問日時:2022/06/12 21:09:28

    PHはどのくらいですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/06/13 10:47:05

    ケラクリは8.1になります。

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2022/06/06 11:57:08

    リセッターを使ってコスメイカーキューティクルコットントウカゲン83を使って流してアイロン仕上げをすれば酸熱トリートメントとうたっても大丈夫でしょうか? レブリン酸はなんと言う名前で成分表示されていますか? 何度も質問申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/06/06 17:36:56

    グリオキシル酸類の酸熱トリートメントと比べクセの緩和力はお問い合わせいただいた工程ですと弱くなりますが、酸熱トリートメントと謳って頂いて問題ありません。 レブリン酸はレブリン酸と表記されています。

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2022/06/05 23:48:59

    キューティクルコットントウカンゲン83の全成分を教えてください。 シリコンは入っていますか?またコスメイカーの中でシリコンが入っていないアイテムがありましたら教えてください。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/06/06 17:35:18

    水、プロパンジオール、エタノール、レブリン酸、乳糖、グルコノラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解ウールキューティクルタンパク、綿実油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、分岐脂肪酸(C12-31)、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、グルコン酸Ca、(メチルビニルエーテル/マレイン酸)コポリマー、PCAイソステアリン酸グ リセレス-25、塩化Ca、セトレス-24、メチルパラベン、フェノキシエタノール、トコフェロール、香料 コスメイカー製品でシリコーンを使用していないのはシャンプー類となります。

  • オレンジコスメ サプレス Le(レブクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Le(レブクリ) 400g

    質問日時:2022/04/01 13:34:08

    ストレートの中間処理やバッファーとして使用できすか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/04/05 12:15:33

    基本的には中間処理として作っている商品ではないので、テストしたことはありませんが、直接髪に中間処理でつけると、pHの下がり過ぎなどが起こる場合がございますので、使う場合は、シャンプー台でお湯を溜めてそこにレブクリを入れてチェンジリンスの方法がいいのではないかと思います。

    質問日時:2022/04/21 15:35:03

    ご返答ありがとうございます! レブクリはphはいくつでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/04/21 16:22:46

    pHは2.3になります。

  • ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 30 150ml×2本

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 30 150ml×2本

    質問日時:2022/01/15 13:35:16

    仕上がり後、手が通らなく過収斂かなと思います。治し方はありますか? 前回50:ローションを使い、 今回は50:30:ローション:クリームを3:1:1:1で施術しました。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2022/01/19 08:57:22

    pHの問題かと思いますので、ミックスはせず下記のベーシックの工程で行って頂ければと思います。 ミストローションは弱酸性なので必ず前処理で塗布した後施術を行うと安定します。 おそらくこちらのレシピですと一時的に酸性に傾いているので、1週間程で改善されていくかと思います。 もしくはアルカリカラーを行うか、ミストローション後下記の15のレシピを行うと改善されるかと思います。 https://www.b-zone.biz/upload/img1/acid-shaper_process.jpg

  • ┃在庫限り廃番┃【ネット販売禁止】コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 専用スプレー容器 ※お一人様3個まで

    ┃在庫限り廃番┃【ネット販売禁止】コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 専用スプレー容器 ※お一人様3個まで

    質問日時:2021/09/06 03:37:52

    トリガーの目詰まりを起こしやすく アプリケーターで塗布でもかまいませんでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2021/09/06 15:04:05

    アプリケーターでも問題ありません。

    質問日時:2021/09/07 02:23:32

    回答ありがとうございます 助かり安心しました

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2021/09/06 03:32:11

    広がりやすい縮毛のパーマ前に使用し 緩やかなパーマのカールの仕上がりに貢献してくれたらと 使用してみました 施術工程は トウカンゲンシャンプー ⬇️ リセッター ⬇️ 83+トウカンゲントリートメント ⬇︎ コスメ系でパーマ ⬇︎ パテトリOrマスク ⬇︎ オイルorドリアン ⬇︎ アイロン仕上げ 注意点などございましたら教えていただけたら幸いです

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2021/09/06 15:15:09

    施術工程のおすすめ トウカンゲンシャンプー ⬇️ リセッター ⬇️ トウカンゲントリートメント ⬇️ コスメ系でパーマ ⬇️ 83 ⬇️ パテトリorマスク ⬇️ オイルorドリアン ⬇️ アイロン仕上げ こちらの方が、残臭も抑えられます。

    質問日時:2021/09/06 15:26:16

    わあ、カール系のパーマの後に83をしても良いのですね カールには影響がないでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2021/09/06 15:55:37

    83だけでしたら、ほとんど影響はありません。

    質問日時:2021/09/10 02:25:13

    回答ありがとうございます 楽しに試してみます

  • ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    質問日時:2021/08/20 10:23:04

    全成分表示教えてください。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2021/08/20 12:11:29

    水、グリオキシル酸、PG、ヒドロキシエチルセルロース、リンゴ酸、加水分解ケラチン、ステアルトリモニウムクロリド、フェノキシエタノール となります。

  • オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Ke(ケラクリ) 400g

    質問日時:2020/10/22 14:41:21

    使用法をお願いします!

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2020/10/22 15:49:01

    単品の場合酸熱の前やストレートの中間でつける事でクセの緩和力を上げます。 単品よりはグリグリ、レブクリのミックスとしての使用をオススメしています。

  • オレンジコスメ サプレス Gl(グリクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Gl(グリクリ) 400g

    質問日時:2020/10/22 14:40:41

    グリ、レブ、ケラは混ぜて使えますか? その際の注意点はありますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2020/10/22 15:50:08

    クセを緩和しながらハリ感を出す ケラクリ:グリグリ 10:1 クセを緩和しながら柔らかさを出す ケラクリ:レブクリ 10:1 となります。

  • オレンジコスメ サプレス Le(レブクリ) 400g

    オレンジコスメ サプレス Le(レブクリ) 400g

    質問日時:2020/10/22 14:31:45

    サプレスの3種類の使用方法と、どう使い分けるのかを教えてください。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2020/10/22 15:52:16

    酸の特徴としては グリグリ 細毛軟毛の方に向いておりハリコシを出しながらうねりを解消してくれます。 レブクリ 普通毛から太毛にむいておりツヤと柔らかさを出してくれます。 となります。 商品ページにプロセスガイドがございますので、使用方法はそちらをご確認ください。

  • アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    質問日時:2020/08/17 20:15:50

    前者の方の質問で3回までがよいと聞いた。などとありましたが 月1ペースで毎月使い続けても大丈夫でしょうか?硬毛の癖毛で自宅用に購入しました。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2020/08/18 10:46:57

    髪質・状態にもよりますが、月1ペースであればほとんど問題ございません。 硬さが出てきたら、間隔を空けてご使用ください。

    質問日時:2020/09/05 15:42:30

    ありがとうございます^_^使いやすく気に入っているので 無くなったらまた購入したいです^_^

  • アリミノ クオライン スリムバランサー マスク 400g

    アリミノ クオライン スリムバランサー マスク 400g

    質問日時:2020/07/20 16:10:35

    染まりに影響が出る、とは具体的にどのような影響でしょうか?ダメージ的な部分でしょうか? また、メーカーさんが3回以上は施術しないほうが良いと言ってましたが、理由はありますでしょうか?。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2020/07/20 17:00:28

    リフトしないやキレイに発色しない等の影響が出る場合があります。 どれくらいの間隔で3回以上施術するのかにもよりますが、酸性域の商品の為、収れんにより髪が硬くなり、カラーが染まりにくかったり、パーマがかかりにくくなる場合がありますので、短期間での複数回の施術はお控えください。

    質問日時:2020/07/20 17:02:03

    ありがとうございます!

  • アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    アリミノ クオライン スリムバランサー コンクマスク 400g

    質問日時:2019/11/21 23:24:23

    カラーと同時にやる場合どちらが先ですか? またカラーの色は落ちますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/11/22 08:40:06

    カラーが褪色してしまいますので、メーカーとしては推奨しておりません。

    質問日時:2019/11/22 08:44:32

    カラー毛には使用不可ですか? もしカラーをしている髪にやる場合、どのようにやればいいですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/11/22 08:47:45

    カラーの褪色はしますが、カラー毛には使用可能です。 通常通り施術して頂いて問題ございません。

    質問日時:2019/11/22 08:57:16

    もしカラーとこのトリートメントをやりたいお客様が来たとして、当日は先にトリートメントして、後日また来ていただくような感じがいいのでしょうか? それとも先にカラーして、後日これをやる感じがいいですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/11/22 12:07:14

    2週間程あけてください。 お客様の髪の状態により、2週間でも染まりに影響がでる場合がありますので予めご了承ください。

  • ビーファースト アプロ レスキュー 30g

    ビーファースト アプロ レスキュー 30g

    質問日時:2019/10/28 09:01:16

    縮毛矯正によるビビリ毛への使い方を詳しく教えてください。 (塗布の仕方やアイロン温度、注意点なども)

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/10/28 15:32:48

    シャンプー → アプロ レスキュー塗布 → 5分間放置 → お流し(マスク) / ドライ(アイロン) ※110 ~ 120℃ → 仕上げ となります。 レスキュー塗布時は少し荒歯のコームで馴染ませるようにしてください。

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2019/09/22 14:36:25

    サロントリートメントのメニュー化にするなら 相場はいくらが妥当ですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/09/24 13:18:39

    83施術と83クリームお持ち帰りで、トリートメントしながら修復、まとまり、クセ補正。 メニュー価格は5,500〜7,000円を想定しています。 ・縮毛が好まれない ・ダメージが気になる ・軟毛から対応できる などトリートメントメニューのメリットと83クリームお持ち帰りでの持続性の向上、また他のトウカンゲン店販への波及効果が見込まれます。

  • ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    質問日時:2019/08/27 14:01:43

    ヘナの後でも、2〜3日あければ アシッドシェイパーの使用は 大丈夫ですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/08/28 12:26:18

    ヘナの後でも前でもアシッドシェイパー御使用は大丈夫です。 ヘナもカラーやマニキュアほどではないですがヘナ施術後1、2週間前後は酸やケラチンが浸透する様の作用で退色する場合がございます。 抜け具合は薬剤や個人差ございます。

  • ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    質問日時:2019/07/26 13:45:07

    アシッドシェイパーはアルカリカラーの前にすると阻害されてリフトしにくい等の弊害はありますか? やはりアルカリカラーの後がいいでしょうか? その場合、色落ちしますか? よろしくお願い致します。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/07/26 14:39:56

    アシッドシェイパーをカラー後に施術されると褪色してしまいますので、カラー前に施術下さい。 その際、通常通りの施術ですと、カラーへの弊害が出てしまいますので、アシッドシェイパーを流す際にシャンプー台でカラーの2剤をもみ込み ⇒ 流し を行って下さい。

    質問日時:2019/07/29 11:02:03

    ありがとうございました^_^

  • ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    質問日時:2019/07/22 17:30:35

    こちらの商品を使うにはほかに何が必要ですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/07/22 17:47:54

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 30 150ml×2本 https://www.b-zone.biz/products/detail/204703 ビーファースト アプロ ヘアマスク https://www.b-zone.biz/products/detail/212210 ビーファースト アプロ ミストローション https://www.b-zone.biz/products/detail/212208 ビーファースト アプロ クリーム https://www.b-zone.biz/products/detail/212209 が最低限必要となります。 臭いが気になる方は ビーファースト アプロ DHケアミスト https://www.b-zone.biz/products/detail/236403 もご使用下さい。

  • │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    │廃番 / 代替品あり│コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン83 500ml

    質問日時:2019/03/24 12:49:26

    こちらのトリートメント施術した最後のアイロンを内巻きにしたり外ハネにしたら家で内巻きになりやすいとか…はねやすくなるとか…最後のアイロンで影響はありますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/03/26 08:41:33

    最後のアイロンで形づけは出来ません。

  • ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    質問日時:2019/02/01 16:26:28

    詳しい手順教えてください。

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/02/01 16:56:54

    1.プレシャンプー ※軽めにしてください 2.アシッドシェイパー塗布  30:50:ミストローション:クリーム = 1:1:1:1  トリートメント効果重視の場合 = 1:1:2:2  おさまり重視の場合 = 2:2:1:1 3.加温放置  圧縮蒸気の場合:5分 + ラップして5分  乾熱の場合:ラップして10分 + ラップのまま5分  自然放置の場合:ラップして15分 4.お流し  しっかりと流してください。  流しが甘いと残臭の原因となります。  心配な場合はシャンプーをおすすめ致します。 5.ヘアマスク塗布後、チェンジリンス 6.タオルドライ後、DHケアミストを塗布  残臭緩和にもなりますので、しっかりと塗布してください。 7.ドライ & アイロン(180℃)

    質問日時:2019/02/01 18:51:03

    ありがとうございます。 アイロンの後は再度お流しはひつようですか? また、カラーど一緒にすすめる場合はカラーはどのタイミングで施術すればよいですか?

  • ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    ビーファースト ACID SHAPER(アシッドシェイパー) 50 150ml

    質問日時:2019/01/19 20:33:46

    アイロンをするとありますが、もちろんウェットの状態だと思いますが、アイロンの温度はどれぐらいが適温でしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2019/01/21 11:55:51

    仕上げのアイロンはドライ後に180°設定で行って頂きます。 ツインブラシ等でテンションをかけながら行って頂くと、より良い仕上がりになります。