新聞やTV取材に引っ張りだこの【グレイヘアブーム】の立役者、美容室 TANGA NILLAの理論と技術をまとめた初の書籍が発売決定。
グレイヘアブームが起こった際、美容業界関係者の中には「来店頻度減少」 「カラー剤出荷量減」などの市場縮小などを懸念する声も聞かれました。ですが、TANGA NILLAの新理論【グレイッシュヘア】なら、女性のニーズに答えながら、美容室とお客さまの関係を寄り密にして売り上げをアップさせることが可能です。
【白髪染めをやめられたら客単価が下がる!】
グレイッシュヘアはカット & パーマ & スパのマリアージュでつくるので売上は安定増!
【リタッチで白髪を隠さないようになるとヘアカラー頻度が下がる!】
このまま隠し続けると頭皮トラブルやダメージでヘアカラーができなくなる大人が増え、ヘアカラー人口そのものが激減するおそれアリ。
【そもそもグレイヘアなんて特定の層しか似合わないモノ!ウチのお客には無関係……】
NO! むしろ、ボリュームゾーンであるコンサバ層やナチュラル層こそ、白髪を活かしたワントーン明るいヘアで血色よく、あの頃と変わらない薄付メイクでイキイキとハッピーに!
TANGA NILLAがオープン以来16年間で向き合ってきた、グレイッシュヘア移行客のみなさん20名のリアルヘアと、ヘアカラーレシピ & スパ履歴を一挙公開。
「脱・染めない」で白髪を装いながらヘアカラーを楽しむ独自の理論で、大人女性と第二のファッションカラー世代を謳歌してもらいましょう!
Contents.1 : Book1 & Book2の使い方
『グレイッシュヘアのすべて』は2冊組。
本誌と別冊の使い方を説明します!

本誌(Book1)は美容師とお客さまが読むもの。幅広いテイストに対応したヘアカタログと、メイクやヘアケアなどヘアをさらに素敵に着こなす情報が満載です。
別冊(Book2)はBook1のカタログに登場したヘアスタイルのレシピはもちろん、お悩みの見極めと提案の仕方も解説しています。
Contents.2 : Book1 / お客さまと一緒に読めるヘアカタログ
Book1:本誌『グレイッシュヘアのすべて』with COSTOMERS
なりたいグレイッシュヘアを見つけ、着こなしのヒントにするヘアカタとしてご利用いただけます!
リアルなお客さまに協力してもらったBefore / Afterや、幅広い客層を元に構築したカラー理論が満載。
計21スタイルあるので、どんなお客さまにも必ず似合うグレイッシュヘアが見つかります。
Contents.3 : Book2 / Book1に出てくるヘアスタイルやヘアケアの技術やカラーレシピを網羅したテキスト
Book2:別冊『グレイッシュヘアを提案するために』for STYLISTS
全スタイルのヘアカラーレシピを網羅!
本誌登場のヘアカラーデザインの全レシピと、グレイッシュヘアが似合う顔をつくるオトナのためのヘッドスパ提案を完全解説しているテキストで、お客さまへの提案計画や練習に使えます!