サロンでつくった質感、ムードがおうちでかんたんに。仕事や子育てもしながら、自分のヘアやメイク、お洒落もしなくちゃいけないオトナ女子たちは、とにかく時間が、ない。アイロンで毎朝時間をかけてセットしなくても、ムードのある質感がパパっと出せたらラクなのになぁ・・・と思っているお客様はたくさんいます。“おうち”で“お気に入りの質感”が“かんたんに再現”できることって、1分も惜しい忙しいオトナ女子にとって、かなり嬉しいこと。
それを叶えられるのが、パーマです。
髪を少し濡らしてラフにセットするだけでも、適当に結ぶだけでも、サロンで美容師さんがつくってくれたような“自分らしい雰囲気”に。
もし、あなたのお客様のなかで、「朝、時間がなくて」とか「セットに時間がかかっちゃう」など、困っている人がいたら是非パーマを勧めてあげてください。
その人の日々の「キレイ」をサポートできるのは、美容師であるアナタです。
☆Part.1:broocH AYAKO YANAGI
“たった1分”でムードのある質感が再現
オトナ女子のエフォートレスシックなウエーブ
< DESIGN >

お洒落感が高まる、根元からリッジをきかせたウエーブスタイル。
朝起きてクシュっと軽くセットするだけで、すぐにお気に入りの質感に。
< TECHNIQUE >

質感の再現も簡単でお洒落なパーマと、悪くないけどもう一歩・・・ なパーマのテクニックの違いは?
カット、セニング、ワインディングを比べます。
< MODEL >

「かんたん再現」を叶えるために、お客様の頭の形やクセ、生え方、厚みに合わせたテクニックのコツを紹介します。
☆Part.2:NORA Journey SATOMI AGATA
“ほつれ巻”で醸すヘルシーな色気
オトナ女子のリラクシーウエーブ
< DESIGN >

“ほつれ感”のあるパーマなら、幼顔の人だって、かわいい系の人だってヘルシーな色気が漂う女性に。
< TECHNIQUE >

ほつれ感の再現が簡単な色気パーマと、悪くないけどもう一歩・・・なパーマのテクニックの違いは?
カット、セニング、ワインディングを比べます。
< MODEL >

お客様に似合うほつれ感をつくるために、頭の形やクセ、生え方、厚みに合わせたテクニックのコツを紹介します。