ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス 100ml
質問日時:2025/05/22 20:36:26
プラスは10%使用と書いてありますが、のびにくい癖の場合MAX何パーセントまで入れることが可能でしょうか?
美容ディーラーからの回答
回答日時:2025/05/23 10:33:59
以下、メーカーからの回答になります。
ご確認ください。
↓↓↓
「ビーファースト コンフォートエンザイム 1stプラス(添加剤)」は、基本的には10%の添加をおすすめしておりますが、クセの強さに応じて最大20%まで添加が可能です。
20%まで添加することで、クセの伸びがより良くなり、さらに柔軟成分が配合されているため、仕上がりが硬くなりすぎることもほぼございません。
下記に、毛髪状態に応じた薬剤選定の目安をご案内いたしますので、ご参考にしてください。
*******
■コンフォートエンザイム選定目安表
① バージン硬毛
→ コンフォートは不向き/アルカリ剤のご使用を推奨
② バージン普通毛・カラー硬毛
→ ノーマル+1stプラス(添加剤)10〜20%
③ バージン軟毛・カラー普通毛・カラー硬毛(複数回施術)
→ ノーマル
④ カラー軟毛・カラー普通毛(複数回施術)・ブリーチ硬毛(1〜2回)
→ ノーマル+ソフト(1:1でミックス)
⑤ カラー軟毛(複数回施術)・ブリーチ普通毛/硬毛(複数回施術)
→ ソフト
⑥ ポーラス毛(ブリーチや縮毛矯正の履歴が多数ある毛髪)
→ 基本的には施術非推奨
→ どうしても施術される場合は、ソフト+前処理剤使用、pH調整を必須としてください
*******
あくまで目安となりますので、クセの種類やお客様の普段のお手入れ方法、生活習慣などによって適切な処方は変わります。
カウンセリングの際にしっかりとヒアリングを行い、薬剤選定・施術を行っていただくことをおすすめいたします。
判断材料の一つとしてお役立ていただけますと幸いです。