最短翌日お届け 注文金額に応じて送料無料

│廃番│sins(シンズ) 酸性ストレート 6+1 500ml
│廃番│sins(シンズ) 酸性ストレート 6+1 500ml

│廃番│sins(シンズ) 酸性ストレート 6+1 500ml

商品コード:4580560294515

  • 種類・用途:

この商品は99人が購入しています

本日8:00までのご注文で東京都
前後にお届けします

発送日:未定

在庫: 在庫なし

│廃番│sins(シンズ) 酸性ストレート 6+1 500ml の商品の説明

POPダウンロードはこちら
sins式POP1
sins式POP2
sins式POP3

商品についてのお問い合わせはこちら





システアミン6% + チオ1%(チオ換算8.2%)
高還元ではありますが以下の要素で緩やかな還元と柔らかい質感を実現。

〈 緩いクリーム粘度 〉
粘度を緩めたことで髪の深層部まで浸透しやすく重さのない仕上がりとなります。
高還元で強い癖へのアプローチが可能な上に緩い粘度の効果で軽やかに仕上がります。
特にエイジング毛や猫っ毛(微シス毛)の強い癖にはペタっとせず自然な仕上がりとローリスクで矯正が可能。

〈 マレイン酸の効果 〉
酸熱効果をアイロン矯正時に出すことで弾力とハリコシを生み出すことができます。

・pH6.8
・システアミン6%、チオ1%
・アルカリ0ml
・マレイン酸配合
・カキタンニン効果で薬剤臭軽減
・細毛 ~ 普通毛:スピエラ / チオ換算 1 ~ 2%添加
・太毛、硬毛:スピエラ / チオ換算1 ~ 2% + GMT / チオ換算2 ~ 3%添加

sins(シンズ)に投稿されたレシピ

もっと見る

sins(シンズ)に投稿されたレビュー

レビューが採用されたら50pt差し上げます

レビューを投稿

  • │廃番│sins(シンズ) 酸性ストレート 6+1 500ml

    │廃番│sins(シンズ) 酸性ストレート 6+1 500ml

    使いやすい! 酸性とはいえなかなか幅が広いのが良いです! 髪が柔らかくサラッとなるので感激です!

    • 8ヘアー
    • 投稿日時:2024/02/24 18:12:48
  • sins(シンズ) セカンドOX 2剤 960g

    sins(シンズ) セカンドOX 2剤 960g

    この2液は塗りやすく シャンプー台で流せるので ほんとうにないと困るアイテムです。5分置くだけで しっかりまとまるので助かります。

    • スペース
    • 投稿日時:2025/08/11 08:13:36
  • sins (シンズ) オイル フロリエンタル 50ml

    sins (シンズ) オイル フロリエンタル 50ml

    シンズストレートかけて 乾かした後に少し塗るだけで サラサラで快適です 欠かせないアイテムです。

    • スペース
    • 投稿日時:2025/08/11 08:12:05
  • sins(シンズ) 酸性ストレート TC6 1000ml

    sins(シンズ) 酸性ストレート TC6 1000ml

    1番使います!これがあれば幅広く対応できる気がします!

    • AA
    • 投稿日時:2025/07/31 09:43:24
  • sins (シンズ) ACIDブースター 200ml

    sins (シンズ) ACIDブースター 200ml

    sinsシリーズ には欠かせない還元剤、 個人的に主観ですが、イヤな匂いはなく、ゆっくりじっくりとおける還元剤、 仕上がりも抜群、サラサラ艶々になります。

    • 林檎
    • 投稿日時:2025/07/25 19:03:35

もっと見る

sins(シンズ)への質問

  • sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    質問日時:2025/07/15 10:57:48

    こんにちは 先日購入しました ストレート剤以外の使用方法 教えていただけますか? カラー剤に混ぜる場合 トリートメントにも混ぜれる? 色々使用方法あれば教えてください

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/07/15 12:27:43

    このたびはご購入いただきありがとうございます。 「タンニン+」の使用方法について、基本的な組み合わせ例をご案内いたします。 [1]矯正1剤に混ぜて使用する方法 矯正1剤に「タンニン+」を1〜2%混ぜてご使用いただくことで、ダメージを抑えたストレート施術が可能になります。 特に、細毛・乾燥毛・ダメージ毛など、薬剤の過剰反応リスクがある髪質への施術に適しています。 安定した仕上がりが得られやすくなるのが特長です。 [2]縮毛矯正の中間処理として使用する方法 1. シャンプー後に「sins モイスチャー+」を塗布します。 2. シャンプー台にお湯をため、「sins ヘマケア」15g(大さじ1)を加えます。 3. 「タンニン+」を少量加え、チェンジリンスを行います。 4. 続いて「sins ベースリペア」を10円玉大程度つけて揉み込み、再度チェンジリンスを行います。 この工程により、タンニンとセラックの高濃度配合によって、毛髪の内外を補修・保護し、しなやかな質感を実現します。 [3]その他の使用例カラー剤との併用: 当サイトの「sins (シンズ) タンニン+ 400ml」のレビューにて、カラー剤とミックスして質感が向上した記述が見られます。 レビューでは、カラー剤に「タンニン+」を1〜5%の割合で混ぜることで、質感の向上が見られたとのことです。 ・トリートメントとの併用について: トリートメントに混ぜた場合、アルカリによる成分の浸透促進がないため、毛髪表面での作用にとどまり、本来期待される効果が得られにくい可能性がございます。 また、「sins」シリーズの商品や施術例などに関しては、「sinsコスメティクス公式LINE」にて、さまざまな活用方法が共有されております。 ご興味がございましたら、ぜひそちらもご覧ください。 →https://line.me/R/ti/p/@869qxfro?ts=11171825&oat_content=url

  • sins(シンズ) セカンドOX 2剤 960g

    sins(シンズ) セカンドOX 2剤 960g

    質問日時:2025/07/14 16:04:53

    酸性ストレートはコスメだと思うのですが過酸化水素水を使用するのは薬機法では大丈夫なのでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/07/14 18:04:38

    お問合せありがとうございます。 恐れ入りますが、sinsストレートの薬機法上の登録に関するご確認につきましては、 下記のsins問合せ窓口まで直接お問い合わせいただけますようお願いいたします。 →https://line.me/R/ti/p/@869qxfro?ts=11171825&oat_content=url

  • sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    質問日時:2025/06/21 13:59:24

    はじめまして お客様でストレートカラーのダメージで毛先がパサパサでまとまりが無いお客様に ためしてみたいと思っています。 施術工程を教えていただきたくて投稿しました 髪をなるべく傷めたくないので良い施術方法あれば教えてください タンニンはアイロン処理することで効果でますか? 繰り返しやればもっと良くなりますか? カラー剤パーマ剤 トリートメント何にでも混ぜれますか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2025/06/23 10:37:47

    sinsシリーズを使用し、ダメージのある毛先への負担を最小限に抑えた施術工程の一例をご紹介いたします。 【施術工程の例】 ① 前処理 「ベースリペア」と「Moisture+」を使用し、CMC補給と水分補給を行い、薬剤によるダメージを軽減します。 特に毛先には保湿を重視し、下地をしっかり整えます。 ② 1剤塗布時 ・既矯正部には「レブリペア」を使用して補強します。 ・1剤は「Straight 0.5」の単品、または「バランサー」との混合で優しく軟化を図ります。 ・必要に応じて「タンニン+」(1~2%)を加え、過剰反応を抑制します。 ③ 中間処理 「ヘマケア」と「Moisture+」で還元剤を除去し、保湿します。 さらに「ベースリペア」を毛先にしっかり揉み込み、内部補修を強化します。 ④ ブロー&アイロン ⑤ 2剤処理・仕上げ 「セカンドOX2」でしっかりと定着させ、 仕上げには「プレミアムシャンプー」「プレミアムトリートメント」「sinsオイル」を使用し、しっとりと柔らかく保湿します。 髪の状態に応じて、上記の工程をベースに調整してご施術いただければと思います。 その他、sinsシリーズでの施術レシピのご紹介もありますので、そちらも参考にしていただけたらと思います。 → sins公式さんのレシピ一覧 【「タンニン+」の使用について】 アイロンを入れて加熱することで分子間架橋反応により強度アップを図ることができます。 ただし、繰り返しの施術においては、還元剤やアイロンの熱による負担も考慮し、毛髪状態に応じて調整を行ってください。 なお、「タンニン+」をトリートメントに混ぜた場合は、毛髪表面のみに作用し、期待される本来の効果が得られない可能性がありますのでご注意ください。

  • sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    質問日時:2024/01/16 12:07:49

    タンニンの10倍希釈液に中性の発泡剤(界面活性剤)を5%程度混ぜて、塗布時に発泡スプレイヤーで使いたいと思っていますが問題ないでしょうか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2024/01/16 14:45:39

    10倍希釈だと発泡剤でタンニン活性がスポイルされてしまいますので、5倍希釈くらいで良いと思います。

  • sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    sins (シンズ) タンニン+ 400ml

    質問日時:2023/11/19 21:37:50

    ストレート剤には、0.5~1% カラー剤には5%の添加だと思いましたが、 パーマ剤に添加する場合は何%が良いですか?

    美容ディーラーからの回答

    回答日時:2023/11/20 15:06:47

    パーマ剤には3%〜5%です。 矯正より、曲げの応力が必要なので少し多めになります。

もっと見る